レバウェル
光中央診療所のカバー画像

医療法人社団 リウマチ膠原病SDM

光中央診療所の求人情報

神奈川県川崎市麻生区

診療所・クリニック

職員全員が患者さまの情報を把握。一人ひとりとじっくり向き合えます

光中央診療所は、リウマチ・膠原病に特化した内科クリニックです。専門性の高いクリニックとして、地域の方はもちろん遠方からも多くの方が通院。40~50代以上の女性や高齢の方を中心に、1日に平均50名ほどが来院します。 「何かあってから」ではなく「何もないように」という事前対応を理念に掲げ、病状の悪化を未然に防ぐ体制づくりに注力しています。全員に問診を行い、医師だけでなくすべての職員が患者さまの状態を十分に把握。概ね月に一度の採血結果は、医師や看護師、検査技師が確認し、副作用の兆候などを早期に発見しています。異常があれば当診療所から患者さまへ電話連絡するといった「悪化する前」の対応を徹底しているのが特徴です。 また、リウマチ膠原病による炎症性疼痛だけでなく、非炎症性疼痛に対しても多角的なアプローチを実践。薬物治療だけでなく、看護師によるケア、マッサージ師による施術やレーザー治療、月に一度の整形外科医による診察も行っています。また、看護師が患者さま一人ひとりに問診を行うため、自然と顔と名前を把握しやすく、電話での問い合わせにもスムーズに対応が可能。慢性疾患の方が多いからこそ、長期的に関わることができ、患者さま一人ひとりと丁寧に関われます。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

光中央診療所で働く魅力

POINT
1

働きやすさ

私生活に合わせた勤務が可能。子育て世代が安心して頼れる温かい職場です

光中央診療所は、職員一人ひとりのライフスタイルを尊重しています。「大切にしたいことを大切にできる毎日を送ってもらいたい」という想いから、働きやすさを全面的にサポート。勤務日数や時間は家庭の事情に合わせて気軽に相談可能です。実際に週2日程度の勤務や、午後4時までの時短勤務の職員も活躍中。それぞれのライフスタイルに合わせて働けます。 さらに、残業はほとんどなく、休みも取りやすいため、子どもがいる方も安心。常勤の職員がいるので、パートの方は時間どおりに退勤できます。また、職員のほとんどが女性であることから、子育てや家庭の事情への理解が深いことも大きな安心材料。急な休みも「お互いさま」と助け合う雰囲気があり、気兼ねなく相談ができます。家庭やプライベートと仕事を両立しやすい、柔軟な働き方を実現できる職場です。

小田急線「新百合ヶ丘」駅の北口から徒歩約5分と通勤に便利な立地です

POINT
2

職場の特徴

職種の垣根なく協力し合えるチームワーク。自分の考えを最大限活かせます

光中央診療所の自慢は、職種間の垣根がない良好なチームワークです。職員は看護師・受付・事務・医師・臨床検査技師・マッサージ師など約15名が在籍しています。ほのぼのとした空気の院内では、昼休みには皆でにぎやかに話しながら食事を楽しむこともしばしば。そうかと思えば、なかには一人で自由に過ごす職員もおり、お互いのスタイルを尊重する心地よい距離感を保っています。 また、受付と看護師の間に壁はなく、職種と関係なく協力しながら業務を進行。年齢の近い職員が多く在籍しているため、新人職員も安心してスタートできます。和気あいあいとした雰囲気のなかで日々の業務に取り組める環境です。 さらに、個々の裁量を尊重する自由度の高さにより、のびのびと働けるのも魅力です。ケアの方法は職員それぞれに任せており、患者さまのために自分で考えて動けるので大きなやりがいにつながります。院長は穏やかで、患者さまからの信頼も厚いです。「患者さまを大切にする」という想いを守っていれば、具体的なケアの方法は職員が決められます。

患者さまを大切に思う気持ちを素直に表現できる場所。やりがいを感じながら働けます

POINT
3

教育・スキルアップ

院長直々の勉強会により知識をインプット。職員の成長を後押ししています

光中央診療所では、働きながらリウマチに関する専門性を高められます。月に一度、パートの方も含めた全職員が参加する勉強会を開催。院長自らが講師となり、リウマチや膠原病に関する最新の知見をスライドを用いて解説しています。常に新しい専門知識をインプットする機会を設けているので、成長し続けられる職場です。 また、職員の「スキルアップしたい!」という気持ちを後押ししています。専門的な知識や技術を身につけ、将来的には「リウマチケアナース」の資格取得を目指すことも可能です。なかには、リウマチ財団から表彰された実績を持つ「リウマチケアナース」も在籍しています。加えて、学会に参加することも可能で、参加費用は当診療所が半額を補助。経済的な負担を減らしながら専門性を高められる点も魅力の一つです。

慢性疼痛へのレーザー治療を実施。リウマチの専門医のスキルを側で学べます

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

臨機応変な対応が必要? チームで支え合えるので新人職員も安心です

光中央診療所では、患者さまの状態に応じて、臨機応変に対応する必要があります。患者さまごとにコミュニケーションのとり方を変えたり、検査や診察の順番を調整したりすることもしばしば。裁量権を持って働ける反面、マニュアルどおりの業務に慣れている方は、最初は戸惑うかもしれません。 しかし、新人職員がいきなり一人で判断することはないように配慮しているので、安心してください。さっぱりした対応を好む方もいれば、たくさん話を聞いてほしいという方もいるなど、患者さまによって悩みもさまざまです。頼れる先輩たちが常にまわりにいるので、分からないことはその場で確認できます。また、経験豊富な先輩職員の動きを見て学んでいくことも可能。チーム全体で支え合う文化があるため、自分のペースで仕事を覚えていけます。

現場スタッフ紹介

40代前半

職種:

看護師・准看護師

雇用形態:パート・アルバイト

入職年月:2025

経験年数:看護師・准看護師 14

転職について

入職した理由

求人サイトで見かけたことがきっかけで、光中央診療所に応募しました。面接時の副院長の対応が好印象だったことが決め手です。

働いてみての感想

1日の診療がスムーズに進められたときに達成感を得られます。治療の説明をしたときに、患者さまも自身で勉強してくれていたことで効果をより一層感じられたことがありました。「不快感が軽減した」と喜んでいる姿を見られることがやりがいです。

職場について

職場の魅力

分からないことがあっても丁寧な指導を受けられるので安心感があります。職員の体調面にも配慮しているので、業務のことだけでなく自身のことも相談できます。

おすすめの方、向いている人

患者さまに寄り添った対応ができる方に向いていると思います。チームの仲間として一緒に患者さまのために取り組める方と働けるとうれしいです。

プライベートとの両立

残業がほとんど発生しないので、自身の子どもの送迎といった家庭のスケジュールを組みやすい環境です。また、人間関係が良く、助け合えるところもうれしいポイントですね。

40代後半

職種:

看護師・准看護師

雇用形態:正社員

入職年月:2023

経験年数:看護師・准看護師 20

転職について

入職した理由

求人サイトがきっかけで光中央診療所を知りました。Webサイトを見ると、リウマチに対する取り組みについて記載されており、「勉強できそうだな」と感じ入職しました。

働いてみての感想

通院期間が長い患者さまが多いからこそ、時間をかけて信頼関係を築けることがなによりの喜びです。特に、患者さまから「お話しできて楽しい」と言ってもらえることは、やりがいにつながっています。

職場について

おすすめの方、向いている人

長期的に通院する患者さまも多いため、一人ひとりと向き合った関わりができる方に向いていると思います。リウマチに関する知識がなくても、先輩職員が優しく指導するので安心してください。

プライベートとの両立

子どもの予定による急な休みにも快く対応する体制を整えているので、家庭と両立しながら働き続けられる職場です。

入社前後でギャップを感じたこと

多岐にわたる業務内容を覚えることが大変でした。しかし、丁寧な指導によって、リウマチについての知識を深められるので安心です。

光中央診療所の職場環境について

光中央診療所の基本情報

事業所名

光中央診療所(ひかりちゅうおうしんりょうじょ)

所在地

2150004

神奈川県川崎市麻生区麻生区万福寺1丁目8−7

施設形態

診療所・クリニック

診療科目

一般内科リウマチ科

法人情報

医療法人社団 リウマチ膠原病SDMいりょうほうじんしゃだんりうまちこうげんびょうえすでぃーえむ

光中央診療所周辺の診療所・クリニック

キャップスクリニック新百合ヶ丘のカバー画像

医療法人社団ナイズ

キャップスクリニック新百合ヶ丘

神奈川県川崎市麻生区 / 新百合ヶ丘
診療所・クリニック
百合ヶ丘駅前クリニックのカバー画像

医療社団法人聖癒会

百合ヶ丘駅前クリニック

神奈川県川崎市麻生区
診療所・クリニック
嶋崎内科医院のカバー画像

医療法人財団宏寿会

嶋崎内科医院

神奈川県川崎市麻生区
診療所・クリニック
ふるたクリニックのカバー画像

医療法人社団ケーイー

ふるたクリニック

神奈川県川崎市麻生区
診療所・クリニック
フィールファインクリニックのカバー画像

フィールファインクリニック

フィールファインクリニック

神奈川県川崎市麻生区
診療所・クリニック