
株式会社アンラパン
ワーカウト葛西の求人情報
東京都江戸川区 / 一之江駅
生活介護
利用者さまの成長が仕事のやりがい。自分の得意なことも活かして働けます!
ワーカウト葛西は、都営新宿線「一之江」駅から徒歩約11分の場所にある施設です。デイサービスにフィットネスを取り入れているのが特徴で、利用者さまの頭と身体に刺激を与えてリフレッシュしてもらうことを目的としています。利用されているのは主に知的障がいや精神障がいのある方で、身体介助が必要な方は少なめです。1日の定員数20名ほどに対して、約4名の職員で対応しています。 当事業所の魅力は、フィットネスや運動を通じて、利用者さまの変化を間近で感じられることです。たとえば、運動に興味のなかった利用者さまが少しずつプログラムに参加するようになり、最終的にはボクシングのミット打ちを始めたこともありました。利用者さまの成長を実感できることが職員にとってのやりがいです。 また、日替わりで実施しているレクリエーションでは、自身の特技を活かせる場面もあります。たとえば、運動が得意な職員がバレーボールの企画を考案したり、工作が好きな職員が制作物や道具を手作りしたりすることも。新入職員も意見を挙げやすい雰囲気があり、風通しの良さも魅力です。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
ワーカウト葛西で働く魅力
POINT
1
働きやすさ
残業ほぼゼロ&土日休みの完全週休2日制。私生活の充実が可能です
ワーカウト葛西には、ワークライフバランスを整えながら働ける就業環境があります。残業はほぼ発生しておらず、遅くても午後6時30分には職員全員が退社できている状況です。特定の職員に業務の負担が掛からないよう、仲間同士で協力し合う体制が根付いていることも残業が少ない理由の一つ。たとえば、支援記録といった事務作業は送迎に出ている職員以外で分担し、効率的に業務を進めています。終業後の予定も余裕をもって立てられる点が強みです。 また、土日が固定の休みに加えて夜勤もないため、生活リズムを崩さずに働けるのも当事業所の魅力。さらに、有給休暇の消化率は80~90%と高く、ほかの職員との兼ね合いや現場の状況にもよりますが、公休と組み合わせて連休も取れます。仕事とプライベートでメリハリをつけられるので、長く働き続けやすい環境です。
POINT
2
職場の特徴
笑い声があふれる明るい職場。仲間同士で連携しながら業務に取り組めます
ワーカウト葛西では、20代から50代まで幅広い年代の職員が働いており、年齢に関わらず誰とでも気軽に話せるフラットな関係性を築いています。職員同士は普段から冗談を言い合える仲で、何気ない会話で盛り上がるような和気あいあいとした雰囲気が魅力。新入職員も職場全体で温かく迎え入れています。ときには歓迎会や食事会を開催し、職員間の親睦をより深めることも。明るい性格の職員ばかりで、新入職員も皆の輪に馴染みやすいので安心です。 また、職員同士の仲が良いからこそ、業務上の連携もスムーズにできています。仕事に関する連絡は主にLINEのグループ機能で行い、リアルタイムで情報を共有。たとえば、利用者さまの急な欠席連絡があった際は、すぐにLINEを通じて送迎担当の職員へ伝えています。円滑なコミュニケーションと迅速な情報共有で、効率良く業務を進められる体制です。
POINT
3
教育・スキルアップ
丁寧な教育体制で新入職員も安心! スキルアップも目指せる環境です
ワーカウト葛西では、新入職員が安心して業務を覚えられる環境を整えています。入職後は運動プログラムの補助から担当。新入職員も利用者さまと一緒に身体を動かしながら、徐々にプログラムを覚えていけます。現場では常に先輩職員が近くにいるため、実際の仕事の様子を見てコツを学べる体制です。教育期間は人それぞれ異なりますが、意欲的に取り組めば3ヶ月ほどでの独り立ちを目指すことも可能。未経験の方も早い段階からの活躍を望めます。 また、職員のスキルアップも応援している当事業所。職員はeラーニングの動画研修を無料で受講でき、福祉の基礎からマネジメントに関することまで幅広い知識を身に付けられます。さらに、福祉に関わる資格であれば、取得に掛かる費用は法人が補助。将来は管理者へステップアップしたり、現場のスペシャリストとして活躍したりと、一人ひとりが理想のキャリアを選択できます。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
学んだことを実践する姿勢を大切に。困ったときは先輩職員がフォローします
ワーカウト葛西では、1日に約20名の利用者さまに対応しています。利用者さまは精神障がいや知的障がいのある方が中心で、関わり方はお一人おひとりの特性によってさまざまです。そのため、新しく入職される方は、「どう対応すれば良いのだろうか」と最初は戸惑うことがあるかもしれません。 しかし、当事業所では、入職後は先輩職員がしっかりサポートしますので心配は不要です。もし困ったときや何をするべきか分からないときは、近くの先輩職員に声を掛けてください。職員同士の関係性が良く、気軽に話しやすい雰囲気があるので遠慮しなくて大丈夫。利用者さまの対応に忙しい場合でも、話に耳を傾けてアドバイスをしています。もちろん、必要な知識を習得するには助言を実践に移すことも大切です。「自分から行動しよう」という意欲があれば、不安を解消しながら着実に成長していけます。
現場スタッフ紹介
20代後半
職種:
雇用形態:正社員
入職年月:2023年
経験年数:管理職・管理職候補(介護) 3年
転職について
入職した理由
自身がステップアップができる環境に身を置きたいと思ったことが決め手です。管理者としてワーカウト葛西のオープニングから携わっています。
働いてみての感想
職員一人ひとりの働きやすさや満足度を上げることに尽力している会社だと感じています。関係機関と連携することが多いので、福祉業界の知識を身につけられる仕事です。
職場について
職場の魅力
定期的に職員との面談を行って意見交換し、働きやすい環境を作っています。「○○したい」といった意見がよく挙がる、風通しの良い雰囲気です。また、ワーカウト葛西は職員のステップアップも応援しているため、モチベーションも高く保って働けます。
おすすめの方、向いている人
場を盛り上げることが好きな方におすすめの職場です。利用者さまと話をする機会も多いので、笑顔で接することができる方も向いていると思います。
プライベートとの両立
土日が休みの完全週休2日制なので、私生活の予定が立てやすいですね。夜勤もなく、業務が終わったあとは心身ともにしっかり休めます。
ワーカウト葛西の職場環境について
ワーカウト葛西の職場環境スコア
事業所全体
平均
年齢
40
歳
未経験
3
%
男女比
20
%
:
80
%
柔軟な 勤務スタイル
勤務時間で きっちり
一人で もくもく
大勢で 連携して
育成重視
即戦力重視
ワーカウト葛西の基本情報
事業所名
ワーカウト葛西(わーかうとかさい)所在地
〒1340013
東京都江戸川区江戸川4丁目20−10
交通情報
- 都営新宿線一之江駅 徒歩11分
施設形態
休業日
- 土曜日休み
- 日曜日休み
- 祝日は営業
- 年末年始は休み
入居者数
- 定員:20 人
- 備考:
職員情報
- 全体
- 人数:5 名
- 平均年齢:40 歳
- 男女比:20% : 80%
- 未経験:3%
- サービス管理責任者
- 人数:1 名
- 看護師・准看護師
- 人数:1 名
- 生活支援員
- 人数:3 名
法人情報
株式会社アンラパン(かぶしきがいしゃあんらぱん)
ワーカウト葛西周辺の生活介護

社会福祉法人つばき土の会
もぐらの家

株式会社やまびこケアセンター
グループホームやまびこ
