株式会社Olea
オリーブ訪問看護リハビリステーション江東の求人情報
東京都江東区 / 清澄白河駅
訪問看護ステーション
高収入、病院同水準のケア、スキルアップーすべてがオリーブで実現可能です!
🌿オリーブ訪問看護リハビリステーション 〜 病院レベルのケアを在宅で。心を動かすケアをあなたの手で 〜 私たちオリーブは、在宅医療クリニックと密に連携した訪問看護・リハビリステーションです。医師・薬剤師・ソーシャルワーカー・ケアマネージャーが同フロアにいるため、いつでも相談できる安心の体制。現場では医師の指示に基づき、点滴・採血・注射など病院同水準の医療行為が可能です。 👩⚕️ 看護師もリハスタッフも、ここで飛躍 ・ 高収入と成長の両立:努力とスキルを正当に評価、症例豊富な緩和ケア領域で、確かな経験が積めます。 ・ 記録入力もサクサク:1人1台iPadを貸与。ラインワークス・モバカルチャット・カイポケなどのツールを活用し、リアルタイムで連携可能。 ・ 直行直帰OK:移動手段は電動自転車・原付・バイクから選択可能。訪問と記録の効率が高く、働きやすい環境です。 ・ 多職種連携が日常:週1回の医師とのカンファレンスなど、チームで知識を共有し、最良のケアを追求できます。 🧑🦯 こんな方にぴったりです ・ 「病院のような処置を在宅で実現したい」 ・「患者様に、目の前ですぐ対応できる力を持ちたい」 ・ 「緩和ケアを学び、専門性を高めたい」 ・ 「自分の家族にも訪問してほしいと思えるケアがしたい」 🌼 フリードリンク・軽食ありの温かいオフィスで、あなたをお待ちしています。 ご見学も大歓迎。“他とは一線を画す”オリーブで、一緒に新しいケアを届けませんか?
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
オリーブ訪問看護リハビリステーション江東で働く魅力
POINT
1
働きやすさ
しっかりと休みを確保。年間休日は約120日で、有休の取得率も高水準です
オリーブ訪問看護リハビリステーション江東では、仕事とプライベートの両立を図れます。しっかりと休みを取れる勤務体制を整えており、年間休日は約120日と豊富です。さらに、管理者の声掛けにより、有給休暇の積極的な使用を促進。職員の取得率はほぼ100%と高水準です。職員のなかには、約3日間の夏季休暇と有休を組み合わせて連休を取得し、海外旅行を楽しむ人もいます。有休は1時間単位から取得でき、分割して使用することも可能。出勤前に時間休を取って私用を済ませたり、早く退勤したい日に活用したりと、柔軟に有休を取得できます。私生活の予定を立てやすい体制です。 当事業所は、子育て中の職員も働きやすい職場です。当法人が独立する以前から産休・育休の取得実績が複数あるほか、常勤職員も時短勤務に変更できる制度を用意しています。制度は入職時から使用でき、出勤日数を週3~4日にしたり、通常1日8時間の勤務を1時間ほど短縮したりと要望に合わせて調整可能。ライフステージが変わっても、家庭に合わせた働き方を実現できます。
POINT
2
職場の特徴
豊富な研修で、終末期ケアの質を向上。利用者さまの人生に貢献できます
オリーブ訪問看護リハビリステーション江東では、医療的ケアからお看取りまで深く学べる機会を豊富に用意しています。月に1回ほど、多職種が合同で参加する勉強会を実施。事業所内の「勉強会係」が職員たちの学びたい分野をヒアリングしたうえで企画しています。過去には、製薬会社の方に講師を依頼して薬品の勉強会を開催したり、お看取りの専門家を招いてエンゼルケアや褥瘡ケアの研修を開いたりしました。時間が合わず勉強会に参加できない場合は、自宅からオンラインで受講できます。 また、知識をより広げていきたい職員は、外部のオンライン研修にも参加可能です。学習内容は「終末期ケア専門士」といった民間資格や、お看取りにあたってご家族をサポートするための「グリーフケア」などさまざま。専門知識や接遇を学び、さらなるスキルアップを目指せます。 当事業所は、「最後まで自宅で自分らしく暮らしたい」という想いに寄り添い、一人ひとりのニーズに合わせたケアを提供しています。お看取りの際には、ご家族から「在宅を選んで良かった」とあたたかな言葉をいただいたこともありました。職員は、利用者さまの人生そのものに貢献できます。

POINT
3
教育・スキルアップ
先輩職員による同行訪問と振り返り面談を実施。着実に成長できる体制です
オリーブ訪問看護リハビリステーション江東では、新人さんが自信を付けながら独り立ちを目指せる教育に力を入れています。新人さんの入職後は、先輩職員が同行して訪問先でのOJTをスタート。1日の流れから訪問先でのマナーまで、細かく説明しながら実践を進めます。はじめの約1ヶ月間は、当事業所の理念やケア方針、利用者さまごとの状況をしっかりと学べる期間です。約2ヶ月目からは、新人さんの習熟度を確認し、課題を見極めていく方針。訪問のあとに振り返りの時間を設け、「今の時点でできること・できないこと」を先輩職員と一緒に精査します。入職から3ヶ月目を目安に行う面談では、独り立ちやオンコール開始の時期を決定。独り立ち後も、約1年間は職場全体で新人さんを見守っていく体制があるので、ご安心ください。先輩職員は毎週のカンファレンスで新人さんに声掛けをしたり、訪問に不安があるときは再び同行してフォローしたりしています。新人さんへの手厚いサポート体制が魅力です。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
道に迷わずスムーズに訪問できるよう、写真や解説付きの地図を共有します
オリーブ訪問看護リハビリステーション江東の職員は、バイクや原動機付自転車、電動自転車などを使って移動しています。訪問先がほとんど利用者さまのご自宅ということもあり、移動にあたって道や場所を覚えにくいことも。新人さんは「スムーズに訪問先へ辿り着けないのではないか」と不安に思うかもしれません。 しかし、当事業所では、目的地の細かな情報を閲覧できる資料を用意しているので、ご安心ください。地図アプリを見ても分かりにくい訪問先があるときは、LINE WORKSにアップロードしている資料を参考にできます。「ここを曲がる」という解説を付けた地図や、目印となる近隣の写真も掲載。くわえて、カルテにもご自宅の特徴が分かる情報を記しており、職員は「この場所で合っているかな?」という不安を払拭できます。道順や場所だけでなく、「自転車を停める場所」といったご自宅ごとのルールが分かる情報も共有。詳しい記録を確認できるので、新人さんも安心しながら訪問に臨めるはずです。
現場スタッフ紹介
30代前半
職種:
雇用形態:正社員
入職年月:2023年
経験年数:理学療法士 6年
転職について
入職した理由
地元で暮らしている方々に貢献したいと考え、オリーブ訪問看護リハビリステーション江東に入職しました。医療依存度が高い方へのリハビリテーションを経験できる点も、入職を志望した理由です。
働いてみての感想
ほかの職員とペアになって利用者さまを担当することで、仲間の考えやケアの方法を知れる点に魅力を感じました。自分がより良いと思うリハビリテーションを確立しやすい環境です。
職場について
職場の魅力
医師や看護師、ケアマネジャーなど、多職種で連携をとれることが強みです。利用者さまの急変時には医師や看護師が迅速に対応してくれました。 また、職員同士で盛んに交流できることも魅力です。飲み会を開くこともあり、普段なかなか会えない職員と関われるときがうれしいですね。夏はペットボトルの麦茶や炭酸飲料を支給されることもあり、職員を大切にしてくれるのでありがたいです。
おすすめの方、向いている人
医療機関の職員や仲間と関わる機会が多いので、報告・連絡・相談をしっかりできる方に向いています。経験や年齢に関わらず、相手の意見を尊重したり自分の考えを発信したりできる方と働きたいです。
プライベートとの両立
直行直帰が可能なので、日常的に私生活の時間を確保しやすいです。祝日に出勤した際も代休の相談ができるので助かっています。
この仕事への思い
利用者さまと信頼関係を築いていくことにやりがいを感じています。心を開いて相談してくださるときがとてもうれしいです。
その他
身に付いたスキル
多職種と関わるなかで専門的な知識を身に付けられました。また、利用者さまの状態を迅速に共有する必要があり、チームでケアを行ううえでのアセスメント能力を向上できました。
オリーブ訪問看護リハビリステーション江東の職場環境について
オリーブ訪問看護リハビリステーション江東の職場環境スコア
事業所全体
柔軟な 勤務スタイル
勤務時間で きっちり
一人で もくもく
大勢で 連携して
育成重視
即戦力重視
オリーブ訪問看護リハビリステーション江東の基本情報
事業所名
オリーブ訪問看護リハビリステーション江東(おりーぶほうもんかんごりはびりすてーしょんこうとう)所在地
〒1350024
東京都江東区清澄2-11-7 4F
交通情報
- 東京メトロ半蔵門線清澄白河駅 徒歩5分
施設形態
入院者数
- 備考:
職員情報
- 全体
- 人数:14 名
- 看護師・准看護師
- 人数:8 名
法人情報
株式会社Olea(かぶしきがいしゃおれあ)
ホームページ
- 株式会社Olea採用サイト
https://www.carenurse-olea.jp/
オリーブ訪問看護リハビリステーション江東周辺の訪問看護ステーション

株式会社ツクイ
ツクイ江東訪問看護ステーション

Body Pioneer株式会社
BPリハビリ訪問看護ステーション