レバウェル
たま日吉台病院のカバー画像

医療法人社団晃進会

たま日吉台病院の求人情報

神奈川県川崎市麻生区

ケアミックス病院居宅介護支援事業所

高齢者の医療に注力。一人ひとりに寄り添った看護スキルを身に付けられます

たま日吉台病院は、神奈川県川崎市に位置しています。1988年に開院し、診療科目は内科・呼吸器内科・外科・整形外科・皮膚科・リハビリテーション科・泌尿器科などを標榜しています。患者数は病棟が約199名、外来は平均で70名ほど。年齢層は60歳~100歳までとご高齢の患者さまがほとんどです。 高齢者へのケアに注力している当院では、「嚥下障害」「認知症支援」「在宅支援」の3つのプロジェクトを中心に日々取り組んでいます。患者さまが住み慣れたご自宅でできる限り長く安心して過ごせるように、他職種と医療チームを組み連携。入院から退院に向けてお一人おひとりに合ったプランを提供しています。 退院後は、かかりつけ医として患者さまやご自宅でサポートにあたるご家族を支援していきます。ご家族の体調不良時や介護の負担が大きくなったときは、休息を取れるようショートステイをご提案。ご家族も含めて支えていくといった取り組みを通して、地域包括ケアの実現に力を入れています。当院は患者さまとじっくり向き合い、病気だけでなく「人を見る看護」が実践できるやりがいある職場です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

たま日吉台病院で働く魅力

POINT
1

職場の特徴

定年後や子育て中の方も活躍! 心身の健康を大事にしながら働けます

たま日吉台病院では、定年後の方や子育て中の方も活躍できる環境を整えています。長年勤めている職員が多い当院では、定年後も本人が希望する雇用形態や業務内容で勤務を継続することが可能です。2025年2月時点で、当院にいる最高年齢の職員は72歳。仕事をしながら第二の人生も楽しんでいます。 また、子育て支援も充実しており、院内には24時間対応が可能な保育園を完備。保育士資格を所有しているスタッフを配置し、お子さんのいる職員が安心して働けるサポートが充実しています。夜勤回数は月に2回から選択でき、夜勤中の保育料は無料。「仕事に専念したい」「子どもの近くで働きたい」という方は、当院の子育て支援を活用し、育児と仕事の両立を叶えることができます。 当院は、職員のメンタルヘルスケアにも積極的に取り組んでいます。現場の先輩職員たちは「認め合う」ことをとても大事にしており、「できるよ」「大丈夫」と声をかけながらサポート。無理なく働けるように、休暇を取ったり夜勤をなくしたりと働き方の調整も可能です。新人職員のペースに合わせて見守っていくので、小さなことでも相談してください。

笑顔あふれる清潔で明るい職場環境です

POINT
2

教育・スキルアップ

段階的に学べる教育体制! 研修への参加支援でスキルアップも目指せます

たま日吉台病院では、新人職員の「できること」を可視化し、着実に成長できる教育体制を整備しています。入職後は、当院独自の内容で作成したクリニカルラダー制度に沿って、職員ごとに必要な段階から教育を行う流れです。1年間の教育プログラムは、レベルに合わせて教育担当が作成。段階を踏んでステップアップでき、それぞれのペースで焦らず業務を習得していけます。 現場では、新人職員さん1人に対して2~3人の先輩職員が教育担当となりOJTを進めていきます。相性の合うプリセプターを見つけ、人間関係に悩まず業務に集中できる環境づくりに注力。また、定期的に面談を実施し、目標設定や進捗確認をして達成に向けたサポートも行っています。 当院では、自己研鑽のための研修受講に活用できる補助金を支給し、職員の成長をさらに後押ししています。興味のある分野の研修に参加する職員も多くおり、これまでには褥瘡に関する外部研修に参加した人もいました。 また、技術や知識のスキルアップ支援はもちろん、医療接遇の研修にも尽力。ブランクがある方でも基礎から学び直せる手厚い指導体制を用意しています。

落ち着いた病棟で学べる充実の教育体制を整備しています

POINT
3

働きやすさ

残業少なめ&有休消化率約80%! ワークライフバランスの充実を図れます

たま日吉台病院は、仕事とプライベートのバランスを保ちながら働くことができます。年間休日は113日。有休取得率は約80%と高水準です。希望休は月に3回まで申請が可能。年に1回は好きなタイミングで6~7日ほどの長期休暇も取得でき、旅行といったリフレッシュ時間もしっかりと楽しめます。 そのほか、有給休暇は1時間単位で取得可能で、家庭の用事や子どもの習いごとなど目的に合わせて活用でき便利です。 また、残業が月10時間以内と少ないことも当院の大きな魅力です。事前申請型で残業を行うので、必要以上に残業をすることはほとんどありません。残業ができない日は、前もって「この日は残れない」と伝えることもでき安心です。1人の職員に負担が偏ることなく、皆で協力し残業削減を目指しています。家族との時間や趣味に没頭する時間も大切にしながら仕事に臨める職場です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

不安や悩みはいつでも相談可能! 長く働ける組織づくりに努めています

たま日吉台病院では、長年勤めている経験豊富なベテラン職員が多く在籍しており、新人職員への教育も担当しています。看護師の経験が浅い方やブランクのある方は、先輩の指導やスキルの高さについていけるか不安を感じるかもしれません。 当院は、クリニカルラダー制度を導入しており、新人職員がそれぞれ自分のペースで成長していけるようサポートしているのでご安心ください。 新人職員の性格や価値観、キャリアビジョンなどを考慮し、教育プログラムを作成。スキルに自信がない場合は、患者さまの入退院が少ない療養病棟の業務から始め、手技の習得に集中することも可能です。そのほか、入職後3年経って初めて夜勤に入る職員も。習熟度に合わせて臨機応変に対応する指導体制です。 また、先輩職員は新人職員の看護師としてのスキルを伸ばし、活躍できる職場づくりに努めています。世代や経験を問わずオープンなコミュニケーションをとっており、問題があればすぐに解決していける環境です。

現場スタッフ紹介

職種:

看護師・准看護師病棟

雇用形態:正社員

転職について

入職した理由

看護師を続けていく上で残業はあると思ったので、近場で院内保育がある職場を探していました。夜間保育もあり、ある程度救急もやっているところを希望していたので、条件に当てはまるたま日吉台病院に入職しました。

働いてみての感想

ご高齢の方と接することがとても楽しいですね。いろんなことを教えてくださいますし、自分を必要としてくれたときにはモチベーションが上がります。ご高齢の方とのコミュニケーションが好きだなと実感しながら働いています。

職場について

職場の魅力

コミュニケーション能力が高い職員が多いです。「ありがとう」を言い合える職場づくりを心がけているので、皆が声を出し合って協力できるところが当院の魅力です。

おすすめの方、向いている人

一緒に働く仲間とポジティブにコミュニケーションがとれる方やご高齢の方と関わるのが好きな方に向いている職場だと思います。

30代後半

職種:

看護師・准看護師病棟

雇用形態:正社員

入職年月:2022

転職について

入職した理由

「高齢者医療や訪問看護の分野で活躍できる看護師になりたい」と考えていたため、地域医療へ強みのあるたま日吉台病院を志望しました。病院見学の際には、看護師のみならず、介護職員やほかの職種の方々もすれ違う度に挨拶してくれたことがとても良い印象でした。また、働いているスタッフ間のあたたかい雰囲気を感じて、「私もここに入りたい」と思えました。 入職の決め手は、看護部長が面談時に、子育てしながら働くことへの共感・理解を示してくださり、「ここの病院なら働き続けていける」と感じられたことです。

働いてみての感想

プリセプターとして先輩職員が2名ついてくださり、優しく、でも指摘することはしっかりと指導してくれました。新卒入職だったので、プリセプターにはメンタル面でもとても支えてもらいました。業務のフォローやスキルアップについては、病棟全体で新人を気にかけて見てくれているので安心感がありましたね。

職場について

職場の魅力

病棟では、忙しいからこそ協力して取り組もうという頼もしい雰囲気があります。実際にこれまでほかの職員にたくさんサポートしてもらってきました。だからこそ、私もチームの一員として皆のチカラになりたいという思いで業務にあたっています。 福利厚生の面では、職員専用の食堂があり、あたたかくボリュームのある食事を低価格でいただけます。美味しく、季節によってデザートがついているのもうれしいです。 テーマパークの福利厚生割引チケットをもらったときに、同じ病棟の職員と子どもたちも連れて大人数で遊びに行ったのもいい思い出です。

おすすめの方、向いている人

相手の気持ちを考えられる人が向いている職場だと思います。入院患者さまの多くは高齢であり、自分の意思を十分に伝えられない方も少なくありません。さらに、ケアの必要度が高く、長期入院される方もいます。その中で、私たち看護師が患者さんの気持ちを想像し、寄り添おうとする姿勢がとても重要だと感じています。 また、この職場にはそうした考えや思いやりを持つ看護師が多いため、看護師同士の協力体制も自然と生まれているのかもしれません。

プライベートとの両立

残業は全くないわけではないですが、定時に帰れるよう病棟の職員皆で協力しています。そのため、帰宅後に家族で食卓を囲むことができています。 有給休暇も取りやすく、子供の行事に参加できるのでありがたいです。連休では旅行も楽しめています。

この仕事への思い

疾患により点滴治療されていた患者さまが、回復されて食事を摂れるようになったり、ADLが上がっていく過程に関われたりすることが働くうえでのやりがいです。できないことばかりに目を向けず、高齢者の持つチカラを見出せる、引き出せる看護師でありたいと思っています。患者さまが病院の寝衣から私服に着替え、退院されていく姿を見送るとき、自然に私も笑顔になります。

入社前後でギャップを感じたこと

私は新卒で入職したため、看護学生時とのリアリティショックはありました。看護師1年目では自分のできないことやスキルについて、また思うように看護ができないことに落ち込みました。ただ、誰にでも聞きやすい・質問しやすい環境があったおかげで、1年目から都度不安なことは解消できました。 また、急性期でなくても、想像していたよりも看護技術を幅広く学べたことは良いギャップでした。

その他

印象に残っているエピソード

中等度の認知症を患っていた高齢の患者さまとの関わりが印象に残っています。その患者さまは認知症によってケアの拒否や怒りっぽくなることがあり、看護介入が困難なことがありました。 しかし、その方は若いころに高齢者施設で長年介護職として働いており、私よりも認知症や高齢者ケアの知識が豊富でした。ご自身が認知症であっても、仕事に関する質問には的確に答えられ、その姿がとても印象的でした。こうした会話を通じて信頼関係が生まれ、スムーズに看護介入することができました。 この経験から、高齢者の方々は人生の先輩であり、それぞれが大切にしてきた価値観に寄り添うことの重要性を改めて実感しました。また、その方の長年の経験や知識を尊重し、対等な立場で関わることが、患者さんの尊厳を守ることにつながると気づきました。お一人おひとりの培ってきたものを尊重し、敬意を持って接することの大切さを学んだ出来事でした。

40代前半

職種:

看護師・准看護師病棟

雇用形態:正社員

入職年月:2020

経験年数:看護師・准看護師 21

転職について

入職した理由

求人サイトでたま日吉台病院の求人を見つけ、子育て支援が充実していることに魅力を感じました。自宅から近く車通勤ができることもあり、入職を決めました。

働いてみての感想

病棟は慢性期の方が中心なので、患者さまにゆっくり関われるなと感じました。小規模の病院なので他職種ともコミュニケーションが取りやすいのも働きやすさの一つですね。

職場について

職場の魅力

福利厚生として、年に数回、抽選でホテルに宿泊できる機会があります。1度当たったときには、家族で楽しむことができました。

おすすめの方、向いている人

患者さま以外にも他職種や外部施設、家族との関わりが多い病院なので、コミュニケーションを取ることが得意な方に向いていると思います。また、複数の患者さまを看護するので、優先順位や判断力も身につけたい方にもおすすめです。

プライベートとの両立

週休が多いほか、子どもの体調不良のときも休みやすいので助かっています。家庭と両立している職員が多く、急なお休みでも皆「お互いさま」という雰囲気があります。また、院内保育室があるので、夜勤もできるようになりました。 入職するときには、師長が「子どもの行事には行った方がいいから遠慮しないで希望出してね!」と言ってくれてとても心強かったです。

たま日吉台病院の職場環境について

たま日吉台病院の基本情報

事業所名

たま日吉台病院(たまひよしだいびょういん)

所在地

2150013

神奈川県川崎市麻生区王禅寺1105

交通情報

車通勤可バイク・自転車通勤可
  • 備考:
    無料送迎バスが新百合ヶ丘駅、たまプラーザ駅より利用可能。 ※事前登録必要

施設形態

ケアミックス病院居宅介護支援事業所

診療科目

一般内科消化器内科循環器内科一般外科整形外科脳神経外科皮膚科肛門外科婦人科リハビリテーション科麻酔科

休業日

  • 祝日は営業
  • 年末年始は営業

入院者数

  • 定員:199
  • 備考:

施設詳細

  • 全体
    • 病床数189
  • 一般病棟(急性期病棟)
    • 病床数:117
  • 療養病棟(慢性期病棟)
    • 病床数:82

その他、設備

託児所あり電子カルテあり寮・社宅あり駐車場あり
  • 寮・社宅
    • 寮・社宅あり
    • 備考:
      単身者のみ ※要相談
  • カルテ
    • 電子カルテ
  • 保育施設
    • 託児所あり
    • 備考:
      24時間利用可能
  • 駐車場あり
    • 駐車場あり
    • 備考:
      駐車場無料

法人情報

医療法人社団晃進会いりょうほうじんしゃだんこうしんかい

ホームページ

たま日吉台病院周辺の事業所

ぬくもり麻生のカバー画像

生活協同組合パルシステム神奈川

ぬくもり麻生

神奈川県川崎市麻生区 / 新百合ヶ丘 / あざみ野
訪問介護ステーション居宅介護支援事業所
ぬくもり麻生(居宅介護支援事業所)のカバー画像

生活協同組合パルシステム神奈川

ぬくもり麻生(居宅介護支援事業所)

神奈川県川崎市麻生区
訪問介護ステーション居宅介護支援事業所
Luxemケアプランサービス川崎麻生のカバー画像

株式会社Luxem

Luxemケアプランサービス川崎麻生

神奈川県川崎市麻生区
居宅介護支援事業所

【募集】ケアマネジャー

川崎みどりの病院のカバー画像

医療法人社団晃進会

川崎みどりの病院

神奈川県川崎市麻生区 / 新百合ヶ丘 / たまプラーザ
ケアミックス病院慢性期病院
「結」ケアセンタ-かきおのカバー画像

株式会社日本ライフケア

「結」ケアセンタ-かきお

神奈川県川崎市麻生区 / 柿生
居宅介護支援事業所