
医療法人社団緑友会
らいおんハート内科整形外科リハビリクリニックの求人情報
千葉県市川市
診療所・クリニック通所リハビリテーション
「もっと良くなれ!」がモットー。各利用者さまに合うリハビリを提供できます
らいおんハート内科整形外科リハビリクリニック・デイケアは、外来リハビリとクリニックに併設している通所リハビリ施設です。1時間もしくは2時間の集中型リハビリに注力しています。 当施設では「もっと良くなれ!」をモットーに、利用者さまの「できる!」「やれる!」を増やすための支援をしています。利用者さまの目的に応じて、買い物訓練や調理訓練、外出・通勤訓練、階段の上り下り訓練などを提供。利用者さま一人ひとりに合った支援ができるのが魅力です。 当施設の5階にある体育館のようなフロアでは、体操やヨガ、筋力トレーニングなどを行うほか、ゴルフのスウィング練習ができます。広いスペースがある当施設ならではのサービスを提供可能です。 また、日本でも数少ない、ことば専門の「ことばのデイケア」を併設していて、言語聴覚士が言語や摂食嚥下のリハビリを実施しています。利用者さまのできることが増える喜びを感じながら働けます。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
らいおんハート内科整形外科リハビリクリニックで働く魅力
POINT
1
働きやすさ
タブレットの導入や引っ越し支援制度を実施! スタッフを大切にしています
らいおんハート内科整形外科リハビリクリニック・デイケアは、さまざまな面で働きやすさを感じられる職場です。 セミパーソナルリハビリでは、同じ目標を持った利用者さまが集まって体操やマシントレーニングができるので、和気あいあいとした雰囲気の中、楽しみながらリハビリができると好評です。人気のリハビリプログラムの一つとなっています。 また、運動教室や認知症予防教室などのイベントでは、地域の方に対して役立つ情報を提供できます。近隣の野球部の高校生向けに、怪我をしにくいボールの投げ方を教えたことも。地域に貢献できることは、当施設で働くやりがいの一つです。 当施設では、環境や制度を整えて、スタッフの負担を減らすことにも注力しています。業務面では、タブレットを導入して楽に記録できるようにしています。生活面においては、引っ越し支援制度でスタッフをサポート。当施設の近隣に引っ越す方には18万円を補助しています。通勤に時間がかからなくなるため、自分の時間をより多く確保することが可能です。該当しないスタッフに対しては交通費を支給しています。

POINT
2
職場の特徴
スタッフの意見で「ロボットスーツHAL」を導入! 風通しの良い職場です
らいおんハート内科整形外科リハビリクリニック・デイケアでは、スタッフの意見をしっかりと聞いています。改善したいことやチャレンジしたいこと、取り入れたいことなどがあれば、ぜひ教えてください。たとえば、現在使用している「ロボットスーツHAL」は、リハビリスタッフの意見を反映して、導入に至りました。スタッフの声が届きやすい、風通しの良いフラットな雰囲気が魅力です。 当施設は職種間の協力体制が整っている職場です。理学療法士や作業療法士、柔道整復師、医師などの専門的な知識を持つスタッフが多数在籍しており、連携を取りながら業務にあたっています。リハビリに関する疑問点は、柔道整復師や医師に相談することもできます。利用者さまに何かあったときも、医師に判断を仰げるので安心です。さらに、店舗を越えて助け合うことも多く、法人内のさまざまなプロフェッショナルに相談することが可能。業務改善のアイデアにつなげられます。

POINT
3
教育・スキルアップ
経験が少ない方も安心! 早く一人前になれるよう、一から十まで教育します
らいおんハート内科整形外科リハビリクリニック・デイケアは、「見て覚える」指導方法よりも、手取り足取り教えることで「早く一人前になってもらいたい」という思いがあります。この思いのもと、当施設では教育体制を整えているため、実務経験が少ない方や新卒、第二新卒の方でも安心して働けます。 リハビリ職員は全職員、当施設で基礎を固めていきます。入職から数日間は、オリエンテーションや座学や技術などの研修を実施。その後は、現場でのOJTを行っています。独り立ちまでの目安は入職から3ヶ月程度です。また、法人内で技術研修や接遇マナー研修を行っています。管理職になると、店舗運営や経営財務について学ぶ機会もあり、さまざまなスキルを磨ける環境です。 そのほか、当グループ独自の徒手的理学療法である「MPF療法」の研修も行っています。利用者さまが抱える痛みを根治する技術を身に付けられます。 当施設では、ステップアップを目指した異動の相談も可能です。異動先の候補には、らいおんハートグループのデイサービスや児童デイサービスなどがあります。転職せずにキャリアチェンジできるのが魅力です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!
利用者さまの現状を確認し、もっと良くなるためのリハビリを提供しています
当施設では、「歩いて買い物に行きたい」「車いすから卒業したい」など、利用者さまお一人おひとりが、日々の生活の中で、「できるようになりたいこと」をリハビリで実現していきます。いままでのリハビリ施設では、「回復は難しい」と思われるような現状を、あきらめずに打開策となるようなリハビリを提案していくのが、らいおんハートグループのリハビリの特徴です。利用者さまお一人おひとりの可能性を引き出し、利用者さまご自身でできることは、時間がかかっても自力で取り組んでいただいています。 ただ、利用者さまに無理をさせることはありませんのでご安心ください。当施設には理学療法士、作業療法士、言語聴覚士が20~30名ほど在籍しており、利用者さまの日々の様子を確認したうえで取り組むことを見極めています。怪我につながらないように見守りも実施しています。ご家族も当施設の方針を理解したうえで依頼をしてくださっています。「利用者さま本人が良くなるため」という考えを大切に、リハビリをサポートしています。
らいおんハート内科整形外科リハビリクリニックの職場環境について
らいおんハート内科整形外科リハビリクリニックの基本情報
事業所名
らいおんハート内科整形外科リハビリクリニック(らいおんはーとせいけいげかくりにっく)所在地
〒2720133
千葉県市川市行徳駅前2-16-1 4F
施設形態
診療科目
法人情報
医療法人社団緑友会(いりょうほうじんしゃだんりょくゆうかい)