レバウェル
ヘルパーステーションみさとのカバー画像

有限会社緑風会

ヘルパーステーションみさとの求人情報

愛知県豊田市

訪問介護ステーション

家庭的な雰囲気が魅力。職員と利用者さまの距離が近く家族のような関係性です

ヘルパーステーションみさとは、認知症対応型の訪問介護事業所。併設している住宅型有料老人ホームへの訪問がメインです。提携するクリニックの主治医と連携し、24時間365日対応できる体制をとっています。利用者さまの平均介護度は4程度です。認知症の方や医療的処置が必要な方もいます。 当施設では、利用者さまが第二の我が家にいる感覚で快適な生活を送れるように、一人ひとりの希望や意思を可能な限り実現しています。また、利用者さまと職員との距離が近く、家族のように仲が良いため、コミュニケーションを重視したケアを提供できる施設です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

ヘルパーステーションみさとで働く魅力

POINT
1

業務内容

コミュニケーションとICTの活用により、利用者さまへの理解を深めています

ヘルパーステーションみさとでは、併設施設である定員18名の住宅型有料老人ホームへ訪問し、利用者さまに身体介護や生活援助を行うことが主な仕事です。利用者さまが第二の我が家にいる感覚で自由に過ごせるように、基本的なサービスのほか、外部サービスも導入しながら最適なサポートを行っています。 当施設では、平均して利用者さま6名に対し職員1名で対応しています。職員1人あたりに対して担当する利用者さまの人数がほかの施設に比べると少ないので、会話を大切にしながら接することが可能です。 なお、記録方法は電子と紙の両方を利用しています。利用者さまの1~2週間の情報を簡単に見ることができ、事前に利用者さまの状況を把握できるため、作業効率の向上に繋がっています。また、当施設は職員同士のコミュニケーションが活発な職場です。利用者さまの情報共有ができており、引き継ぎがスムーズに行われています。

外部サービスを導入。「第二の我が家」になるように最適なサービスを提供しています

POINT
2

働きやすさ

残業ほとんどなし! 家庭環境に合わせた働き方が叶います

当施設の公休は月に9日間で、年間休日は110日程度あります。勤務体制は、月172時間の変形労働制で、1日の労働時間は基本的に8時間です。月172時間を超すと残業という形になりますが、イレギュラーなことが発生しない限り残業はほとんど発生しません。プライベートの時間を確保できる職場です。 また、家庭環境の都合により、日勤帯のみの勤務を可能にしています。なお、夜勤は基本的に月4~5回程度ですが、より多くの収入を確保したい方は夜勤回数を増やすことが可能です。職員それぞれの家庭の事情や希望に合わせたシフトを作成し、職員にとって働きやすい環境を整えています。

施設内は常に清潔な環境を維持。職員も利用者さまも過ごしやすい環境です

POINT
3

教育・スキルアップ

資格取得支援制度あり! 個々の成長に合わせた指導を行っています

ヘルパーステーションみさとでは、入職してから2~3週間ほど、新人職員に対し先輩職員や社員がついて指導を行っています。夜勤に入るタイミングや独り立ちのタイミングは、それぞれの成長スピードに合わせて判断しているので、経験が浅い方や未経験者も安心してください。また、職場で何か困ったことがあればすぐに相談できるように、月に1回は個別面談を実施。職員が長く働き続けられるような仕組みを作っています。 さらに、当施設では喀痰吸引等研修と介護福祉士実務者研修などの資格を取得する際に費用面のサポートをしています。働きながらスキルアップを図ることが可能です。

定期的に個別の面談を実施。困ったときはすぐに相談できるので安心です!

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

自由度が高いケアを提供できる施設。職員の自主性が求められます

当施設では、利用者さまの希望に合わせて自由度の高いケアや各種サービスを提供しています。また、役職を設けていないため、個々の自主性が求められます。受け身の姿勢でいる場合、何をしたら良いのか戸惑ってしまう場面もあるでしょう。 当施設に入職する方には、自主性を持って働いてもらいたいと考えています。入職当初は不安なことも多いと思いますが、先輩職員が新人職員を常に気にかけていてサポートするので安心してください。また、定期的に個別面談を行っているので、疑問点や不安点はすぐに解決できます。 また、「自由度の高いケアを提供できる」ということは、利用者さまに寄り添いながら自分なりの介護を行うことができるということを指します。「特別感を味わえる」と利用者さまからも喜ばれるため、仕事へのやりがいにも繋がるでしょう。

現場スタッフ紹介

40代前半

職種:

ヘルパー・介護職訪問

雇用形態:正社員

入職年月:2021

経験年数:ヘルパー・介護職 1

転職について

入職した理由

求人サイトでおすすめされたことが入職のきっかけです。また、職員と利用者さまとの関係性が家族のように仲が良いのも入職の決め手ですね。

働いてみての感想

実際に働いてみて、覚えることがたくさんあって最初は大変でしたが、先輩方が親身になってフォローしてくれたので、安心して働けています。

職場について

おすすめの方、向いている人

利用者さまに親身に寄り添える方に向いている職場だと思います。あと、働きながらさまざまな介護スキルを身に付けられるので、これから介護業界で働いてみたいと考えている方にもおすすめです。

プライベートとの両立

残業が発生しないように心がけているので、定時で帰宅できることがほとんどです。また、プライベートでは、同じ趣味を持つ仲間と遊んでいるので、仕事とのバランスが取れていると思います。

この仕事への思い

人と話すことは好きですが、仕事となると難しいと感じる場面が多々ありました。しかし、サポート業務を行うことで利用者さまに「ありがとう」という言葉をもらうたびに、仕事へのやりがいを感じられています。

その他

施設で働く魅力は何ですか?

職員と利用者さまの仲が良い点が当施設で働く魅力だと思います。利用者さまが寝る前やおむつを替えるときに、お腹を抱えるくらい笑える話をしたのは良い思い出です。

ヘルパーステーションみさとの職場環境について

ヘルパーステーションみさとの基本情報

事業所名

ヘルパーステーションみさと(へるぱーすてーしょんみさと)

所在地

4710805

愛知県豊田市美里5-23-5

施設形態

訪問介護ステーション

法人情報

有限会社緑風会ゆうげんかいしゃりょくふうかい

ヘルパーステーションみさと周辺の訪問介護ステーション

医心館 豊田のカバー画像

株式会社アンビス

医心館 豊田

愛知県豊田市
訪問看護ステーション有料老人ホーム訪問介護ステーション
にじのさと豊田サービスセンターのカバー画像

株式会社日本エルダリーケアサービス

にじのさと豊田サービスセンター

愛知県豊田市
訪問介護ステーション
PORTへるぷのカバー画像

一般社団法人PORT

PORTへるぷ

愛知県豊田市
訪問介護ステーション居宅介護支援事業所

【募集】ヘルパー・介護職

訪問看護リハビリはるかぜ豊田のカバー画像

株式会社ゆきかぜ

訪問看護リハビリはるかぜ豊田

愛知県豊田市
訪問看護ステーション訪問介護ステーション
老人保健施設ウェルビーのカバー画像

医療法人豊成会

老人保健施設ウェルビー

愛知県豊田市
介護老人保健施設老人デイサービスセンター訪問介護ステーション