レバウェル
BPリハビリStudioのカバー画像

Body Pioneer株式会社

BPリハビリStudioの求人情報

東京都江東区 / 住吉

老人デイサービスセンター

地域密着型のリハビリデイ。個別の要望に寄り添ったケアができます

BPリハビリStudioは、江東区千石にある1日型のリハビリデイサービスです。食事や入浴サービスなども提供しており、地域の利用者さまに楽しんでいただいています。 当施設は理学療法士や柔道整復師、言語聴覚士などさまざまな職種が在籍しているので、体のリハビリから嚥下や発語のリハビリまで多様なケアを提供できることが強み。個別の要望に寄り添ったリハビリがしたい方には最適な環境です。ショッピングモールや公園などに出かけるレクリエーションにも力を入れており、利用者さまと一緒に楽しめます(コロナ禍は未実施)。 当施設では、「個人の成長(グローアップ)が働きがいにつながる」という考えのもと、毎年「業績」「まわりの成長」「個人のスキルアップ」の3つの観点での目標設定をお願いしています。年に2回の社員総会では「ベストスタッフ賞」などの表彰も行っているので、目標を意識しながらモチベーション高く働けるはずです。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

BPリハビリStudioで働く魅力

POINT
1

職場の特徴

施設内は全面禁煙! スタッフの健康をサポートします

BPリハビリStudioでは、人間関係が原因での離職を防止するため、スタッフ全員に対して「BP’s禁ずルール」という5つの禁止ルールを設けています。「陰口・悪口を言わない」「人のせいにしない」といった内容のもので、これらを記載したカードを全スタッフに配布し、風通しの良い職場を保っています。また、スタッフと管理者・社長との面談も定期的に行っています。SOSがあれば早めに人事が介入するので、悩みは一人で抱えこまず、いつでもご相談ください。 また、精神面だけでなく体の健康支援に関する取り組みにも力を入れています。タバコは体への害が大きいため、施設内は全面禁煙です。さらに、スタッフには無料で健康診断を受けてもらっています。再検査になった方に対しては、病院を受診しやすいようシフトを調整したり、社内に在籍する看護師から健康に関するアドバイスを提供したりしています。心も身体も大事にしながら仕事に取り組める環境です。

POINT
2

教育・スキルアップ

介護職は無資格・未経験OK!  メンターがついてサポートします 

BPリハビリStudioでは、無資格・未経験の方でも介護職として十分に活躍が可能です。現場に配属後はメンターの指導のもと、OJTで仕事を覚えてもらいます。チェックリストに沿って分からないところを都度確認できるので、OJT終了後は自信を持って仕事ができるようになるはずです。また、入職6ヶ月後に行う半年研修では同期が集合するので、これまでの課題や悩みを共有でき、一緒に解決策を考えられます。 初任者研修や実務者研修、介護福祉士などの資格を取得する場合は、受講に掛かる費用を全額会社が負担(規定あり)。現場で経験を積みながら勉強すれば、介護に関する理解をより深められます。

曜日対抗運動会など、室内でのレクリエーションも積極的に行っています

POINT
3

働きやすさ

子育て世代のスタッフ活躍中! 男性の育休取得実績もあります

BPリハビリStudioでは、子育て世代のスタッフも活躍しています。残業がほとんどなく、発生しても1日30分程度なので、ワークライフバランスを大切にしたい方にもおすすめの環境です。会社としても、スタッフの残業時間が月10時間を超えたらアラートを出し、状況を確認するようにしています。 また、産休・育休の取得実績も数多くあるので、将来子どもを持ちたいとお考えの方も安心して働けます。過去には男性が育児休暇を20日間ほど取得したこともあります。育児にともなう働き方の相談もできるので、希望があればぜひご相談ください。時短勤務や、同法人内の事業所への異動も可能。スタッフが自分のペースで勤務できるよう、個々の希望に合わせて対応します。また、お子さまの学校が学級閉鎖になった場合など、預け先がない場合は、子連れで出勤することも可能です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

介護職も運動指導を、リハビリ職も介護を行うため、知識の幅を広げられます

BPリハビリStudioでは、介護職として入職した方にも運動指導を行っていただきます。また、これまで運動を中心に学んできた方も介護を行っていただくため、仕事の内容にギャップを感じる方もいるかもしれません。 しかし、1つの分野だけでなく多様な知識を得ることで、幅広い視点でケアを提案できるようになったり、他職種と連携がしやすくなったりするなど、さまざまなメリットがあります。入職後のOJTをはじめ、知識を身につけるためのサポート体制はしっかりと整っているのでご安心ください。研修や勉強会も定期的に開催しているので、知識は都度アップデートできます。また、オンラインで好きな時間に視聴できる動画研修も用意しているので、隙間時間を活用して勉強することも可能です。

現場スタッフ紹介

20代後半

職種:

生活相談員管理職・マネージャー

雇用形態:正社員

経験年数:生活相談員 3

転職について

入職した理由

応募当時はデイサービスとリハビリを同じ空間で実現できることが新鮮で、面白さを感じました。また、介護職として自分がどこまで関われるのか興味があったので応募しました。

働いてみての感想

前職は特別養護老人ホーム勤務だったので、マンツーマンで介助に付くことが多かったのですが、当事業所では利用者さま自身でできることは何でもやってもらうというスタンスなので、はじめは驚きましたね。とても優しいスタッフばがりで、いつも笑顔で丁寧に仕事を教えてもらっています。また、理学療法士や生活相談員などの多職種との関わりから得られる知識も多いので、スキルアップもできると思います。分からないことがあればすぐに専門職に質問できる環境です。

職場について

職場の魅力

利用者さまのためにどういった対応をしたら良いか、とことん話し合うことのできる職場です。仕事を進める中でいろいろな問題や悩みは出てきますが、対処法を話し合ったり、実際に取り組んでみたりすることは仕事のやりがいでもあります。

おすすめの方、向いている人

利用者さまに寄り添い、問題解決に向けてスタッフと協力して取り組める方に向いていると思います。周りのスタッフと一緒に笑顔で仕事を楽しめる方なら、十分に活躍できるはずです。

プライベートとの両立

残業が少なく、休みもほぼ固定なので、自分の時間は十分に確保できます。社内のサークル活動に参加して楽しむこともあります。

その他

印象に残っていること

四肢麻痺が強い利用者さまのエピソードが印象に残っています。当初はシャワー浴だけでの対応でしたが、ご本人がリハビリを真摯に取り組んだことで、介助はありながらも浴槽への入浴ができるようになりました。退院後初めて浴槽に浸かったとき、本当に嬉しそうな笑顔を見せてくださり、こちらも嬉しくなりました。

BPリハビリStudioの職場環境について

BPリハビリStudioの基本情報

事業所名

BPリハビリStudio(びーぴーりはびりすたじお)

所在地

1350015

東京都江東区千石3−1−36

交通情報

バイク・自転車通勤可
  • 東京メトロ半蔵門線住吉 徒歩17分
  • 備考:
    無料の駐輪場があります

施設形態

老人デイサービスセンター

休業日

  • 祝日は営業
  • 年末年始は休み

入居者数

  • 備考:

その他、設備

電子カルテあり
  • 寮・社宅
    • 寮・社宅なし
  • カルテ
    • 電子カルテ
  • 保育施設
    • 託児所なし
  • 駐車場あり
    • 駐車場なし

法人情報

Body Pioneer株式会社ぼでぃぱいおにあかぶしきがいしゃ

  • 設立
    • 代表者:河合 深夜
    • 資本金:900万円
    • 設立日:2011年11月9日
  • 上場企業
    • 上場していない

ホームページ

SNS

Instagram

BPリハビリStudio周辺の老人デイサービスセンター

ロハスミッション株式会社 だんらんの家 亀戸のカバー画像

日本介護事業株式会社

ロハスミッション株式会社 だんらんの家 亀戸

東京都江東区
老人デイサービスセンター
デイサービスぽかぽか亀戸のカバー画像

株式会社エスポワール

デイサービスぽかぽか亀戸

東京都江東区 / 亀戸
老人デイサービスセンター

【募集】ヘルパー・介護職

デイサービスぽかぽかのカバー画像

株式会社エスポワール

デイサービスぽかぽか

東京都江東区 / 森下 / 菊川
老人デイサービスセンター

【募集】ヘルパー・介護職

門前仲町リハビリデイセンターのカバー画像

Body Pioneer株式会社

門前仲町リハビリデイセンター

東京都江東区 / 門前仲町
老人デイサービスセンター
デイサービスめいゆうのカバー画像

Body Pioneer株式会社

デイサービスめいゆう

東京都江東区 / 西大島
老人デイサービスセンター