
ファンライフ株式会社
いきいきの求人情報
神奈川県茅ヶ崎市 / 茅ケ崎駅
老人デイサービスセンター居宅介護支援事業所福祉用具貸与・販売
お客様への配慮の気持ちを大切にしたい方へ。職員の学ぶ意欲も応援します!
いきいきは神奈川県茅ヶ崎市に位置する事業所です。グループ内で居宅介護支援事業所と地域密着型通所介護、福祉用具事業所を運営し、ケアマネジャーや介護職員などが在籍しています。お客様は60歳以上の方が多く在宅生活を支援します。 当事業所は朗らかなスタッフが多く、良好な人間関係が築かれています。スタッフ同士が互いの意見を尊重して業務にあたっており、ケアマネジャーと介護職員の連携も抜群。複数のスタッフでお客様一人ひとりをサポートすることにより、ニーズに合ったケアを実践できる魅力があります。 資格取得支援制度が充実しているのも当事業所の特徴の一つです。条件を満たすスタッフを対象に、資格取得費用を一部補助。意欲的に学びたい方におすすめの環境です。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
いきいきで働く魅力
POINT
1
職場の特徴
接遇もしっかり身につきます! おもてなしの心を活かせる職場です
ニッショウケアサービスでは、介護のプロとして活躍するには接遇力の高さも大切だと考えています。そのため、活躍している職員は、お客さまへの接し方はもちろん、文章までをも正しく書ける人ばかり。"お客様"への配慮の気持ちを何よりも大切にできる方は、当事業所で十分にご活躍いただけると思います。もちろん、入職後は接遇について丁寧に教育する機会を設けています。経験やスキルに自信がなくても、学ぶ姿勢を大切にできる方であれば心配いりません。 また、職員の喫煙を禁止しているのも当事業所の特徴です。煙草が苦手なお客様にも気持ちよくサービスを受けていただくために、業務時間外も含め禁煙を徹底。おもてなしの心を忘れずに、お客様第一の気持ちで業務にあたれる環境が整っています。
POINT
2
働きやすさ
「残業ゼロ」を目標に、スタッフ一同業務の効率化に力を入れています!
ニッショウケアサービスでは、業務効率化の取り組みを積極的に行っています。スタッフが訪問先で記録の入力や勤怠管理を行えるようにスマートフォンのアプリを導入しました。手の空いた時間を有効に使えるうえ、訪問先から直接帰宅できます。管理職からも定時退勤を促す積極的な声掛けを実施しており、ほかのスタッフの進捗状況に左右されることなく、自身の業務を終えたら帰れるよう配慮しています。 当事業所では、お客様との契約内容の遵守も徹底しています。スタッフが判断に迷ったり、必要以上の負担がかかったりすることが少ないため、落ち着いてサービスの質向上に注力できる職場です。無理をせず働き続けられるのが当事業所の強みであり、なかには定年の70歳まで勤め上げた職員もいるほど。安心して長く働ける職場をお探しの方をお待ちしています。
POINT
3
教育・スキルアップ
ベテランスタッフが訪問に同行! 自信を持てるまで手厚くサポートします
ニッショウケアサービスでは、経験豊富なスタッフが入職者の指導を担当しています。新人スタッフがお客様のご自宅に伺う際には、頼れるベテランスタッフが訪問に同行。必要に応じて「この場合にはこうしてね」「これに注意してね」とアドバイスをしています。同行する回数には制限を設けず、新人スタッフの成長具合に合わせてサポート期間を調整しているのでご安心ください。 ケアマネジャーとして新しく入職された方についても、先輩スタッフがケアプランの添削を行うのはもちろん、困った際には事業所内のスタッフにいつでも気軽に相談できます。サポート体制が充実しているので、「ケアマネジャーの資格を取ったばかりで不安」という方も心配いりません!
いきいきの職場環境について
いきいきの職場環境スコア
事業所全体
平均年齢
50歳
男女比
30%:70%
ケアマネジャー
平均年齢
50歳
未経験
10%
男女比
67%:33%
ヘルパー・介護職
平均年齢
40歳
未経験
20%
男女比
0%:100%
福祉用具専門相談員
平均年齢
45歳
男女比
67%:33%
柔軟な 勤務スタイル
勤務時間で きっちり
一人で もくもく
大勢で 連携して
育成重視
即戦力重視
いきいきの基本情報
事業所名
いきいき(いきいき)所在地
〒2530042
神奈川県茅ヶ崎市本村4-19-48
交通情報
- JR東海道本線(東京~熱海)茅ケ崎駅 徒歩12分
施設形態
休業日
- 土曜日休み
- 日曜日休み
- 祝日は休み
備考:
公休年間120日(当社カレンダー) - 年末年始は休み
備考:
年末年始12/29~1/3の6日間は休み
入居者数
- 備考:
職員情報
- 全体
- 人数:20 名
- 平均年齢:50 歳
- 男女比:30% : 70%
- ケアマネジャー
- 人数:6 名
- 平均年齢:50 歳
- 男女比:67% : 33%
- 未経験:10%
- ヘルパー・介護職
- 人数:9 名
- 平均年齢:40 歳
- 男女比:0% : 100%
- 未経験:20%
- 福祉用具専門相談員
- 人数:3 名
- 平均年齢:45 歳
- 男女比:67% : 33%
施設詳細
- 全体
- 部屋数:1 床
- フロア
- 部屋数:1 室
その他、設備
- 寮・社宅
- 寮・社宅なし
- カルテ
- 電子カルテ
- 備考:
介護ソフト。
- 保育施設
- 託児所なし
- 駐車場あり
- 駐車場なし
法人情報
ファンライフ株式会社(ふぁんらいふかぶしきがいしゃ)
- 設立
- 代表者:代表取締役 小川幸大
- 資本金:2,000万円
- 設立日:2003年11月1日
- 上場企業
- 上場していない
- 事業内容
- 介護の在宅サービス3部門を運営。 居宅介護支援・地域密着型通所介護・福祉用具。 ケアマネジャー・デイサービス職員・福祉用具専門相談員。 この3部門は、在宅サービスの中でも利用率が高く、自宅で生活を継続していくための重要なサービスです。
ホームページ
- 快適な在宅生活を共にもに実現させていただきます
https://funlife-inc.jp/
いきいき周辺の事業所

株式会社神奈川総合企画
レッツ倶楽部茅ヶ崎
社会福祉法人讃助の会
介護老人福祉施設 ハピネス茅ヶ崎
【募集】法人営業