医療法人社団ときわ会
千葉県松戸市 / 常盤平駅 / 五香駅
訪問看護ステーション
千葉県松戸市に位置する常盤平訪問看護ステーション。当ステーションは365日24時間体制で緊急対応を行っています。がん末期や難病、精神疾患の患者さまのほか、医療依存度の高い方にも対応しているため、さまざまなスキルを磨くことが可能です。 当ステーションの運営元は医療法人社団ときわ会。当法人では、市内で訪問診療・訪問リハビリに対応する病院や在宅介護支援センター、有料老人ホームも運営しています。地域の方の入院から在宅までをサポートする医療・介護体制があり、地域貢献できる職場です。当ステーションの魅力は仕事と私生活のバランスを保ちやすいこと。オンコール当番はありますが、基本的には日勤のみの業務で残業もほぼありません。子育て中も働きやすい職場です。
POINT
1
働きやすさ
常勤看護師全員が育児中。残業ほぼなしでお子さまとの時間を大切にできます
常盤平訪問看護ステーションはプライベートを大切にしながら働ける職場です。 当ステーションは常勤看護師全員が女性で子育て中であることもあり、子育てしている職員に理解があります。お子さまの体調不良による急なお休みには、お互いさまの精神で柔軟に対応。みんなで助け合いながら働いています。夜間のオンコール対応は持ち回りで行っているものの、残業はほぼありません。お子さまとの時間を大切にできます。 当ステーションの運営元である医療法人社団ときわ会では、福利厚生制度を充実させています。法人が東京ドームの年間シーズンシートをペアで確保。希望する職員には観戦チケットを配布しています。そのほか、スポーツ観戦や映画鑑賞などのチケットの配布も行っています。リフレッシュしつつ仕事に臨める環境です。
POINT
2
教育・スキルアップ
資格取得にかかる費用をサポート。認定看護師教育機関に通っている職員も!
常盤平訪問看護ステーションの運営元である医療法人社団ときわ会では、資格取得にかかる費用をサポートする資格取得支援制度を設けています。資格取得後の就業期間が条件を満たす場合に適用される制度です。 法人内では、看護助手として働きつつ、准看護師の資格を取得した職員が活躍中です。ほかに、認知症認定看護師や皮膚・排泄ケア認定看護師資格の取得を目指している職員も複数名います。認定看護師資格取得には教育機関で特定行為研修を修了する必要があり、当法人では研修を出勤扱いにしています。職員自らが認定看護師資格の取得を希望するケースのほか、看護師長が勧めるケースもあり、スキルを高めたい意欲のある方に適した職場です。
POINT
3
職場の特徴
入院から在宅まで一貫して対応する法人。看護を通じて地域に貢献できます
常盤平訪問看護ステーションの運営元は医療法人社団ときわ会です。当法人は、千葉県松戸市内で常盤平中央病院、常盤平地区在宅介護支援センター、介護付有料老人ホームときわ苑も運営。常盤平中央病院は訪問診療や訪問リハビリにも対応しています。法人内で、入院から在宅まで一貫して対応できる医療・介護体制があり、各事業所が連携しつつ一人ひとりに適したサービス提供ができる点は強みです。たとえば、訪問看護から訪問診療や訪問リハビリの利用につながったり、訪問リハビリから訪問看護の利用につながることもあります。事業所間の情報共有がスムーズにできる点もメリットの一つです。 将来的には法人内異動も可能。職員の異動希望も聞いています。当ステーションから病院に異動することもでき、転職せずに幅広い経験を積める環境です。
〒2702261
千葉県松戸市常盤平7-5-2
医療法人社団ときわ会(いりょうほうじんしゃだんときわかい)
医療法人社団ときわ会
常盤平中央病院
株式会社N・フィールド
訪問看護ステーション デューン松戸
株式会社ドットライン
ドットライフ(訪問看護・リハビリ) 松戸