株式会社えがお
東京都墨田区 / 東向島駅
訪問介護ステーション
【☆ポイント☆】 ・30代~60代までの年代の方が働いています♪ ・完全週休2日!夜勤はありません。 ・仕事とプライベートのメリハリをしっかりつけています。 ・定着率約90%!年代問わず仲が良く職場の雰囲気良しです♪ 【教育体制】 ・オリエンテーションや入社時研修の実施、必要研修の実施。 ・未経験、無資格の方は 例)①資格取得(研修受講)②先輩職員と同行訪問③先輩職員と同行し一緒に支援をおこなう。④先輩職員と一緒に訪問し、1人で支援を実施。➄1人で訪問。 ※お客様によって、同行期間が延びたり短くなることもあります。 ・個人の成長に合わせての指導をさせていただきます。 ・月1回ケアカンファレンスを開催し、お客様の悩みを共有できます。 ・定期的に面談もおこなっており、困ったことや悩みなどの相談ができます 【キャリアプラン】 ・訪問介護職員として専門職を極めていく ・実務者研修や介護福祉士を取得し、サービス提供責任者を目指す ・サービス提供責任者から、事業所管理者を目指す ・訪問介護職から、ケアマネジャーへ働き方を変える などなど、自身が思い描くキャリアプランを叶える為に、会社も全力で協力いたします♪ 働く人の成長がそのまま会社の成長に繋がると考えており、働く人を大切にしています。
POINT
1
教育・スキルアップ
未経験から介護のプロへ。手厚い教育体制と資格取得支援でサポートします
ケアセンターえがおサテライトでは、OJTによる教育を行っています。 基本的に1回目の訪問では先輩職員の仕事の流れを見てもらい、2回目は実際に新人さんが業務を実施。問題なく業務を行えれば、独り立ちです。ただし、不安がある場合は、安心できるまで先輩職員が付き添うので心配ありません。 また、当法人は資格取得支援制度もあります。規定をクリアすれば、介護福祉士実務者研修の受講費用と介護福祉士の受験費用を全額負担します。金銭的な心配もなく、積極的にスキルアップできる環境です。さらに、評価に応じたボーナス支給や、資格手当もあるため、スキルアップへのモチベーションを保ちやすいことも魅力です。
POINT
2
職場の特徴
アットホームな雰囲気の中で、程良い緊張感を持って業務を行っています
ケアセンターえがおサテライトは職員同士の人間関係が良好で、アットホームな環境です。 訪問介護は基本的に1人で業務を行いますが、当事業所では毎日夕方に職員同士が顔を合わせる機会があります。そのため、困りごとや悩みがあればすぐに相談可能。また、併設の居宅介護支援事業所や計画相談支援事業所の職員とも交流があるため、分からないことがあれば介護職員以外にも質問することができる環境です。和気あいあいとコミュニケーションをとれる一方で、仕事は責任を持ってしっかりやるという雰囲気もあり、メリハリをつけて働けます。アットホームな雰囲気の中でも、「仕事は仕事」としてオンオフを切り替えて働きたい方にぴったりの職場です。
POINT
3
働きやすさ
リフレッシュ休暇あり! 自分の時間も充実させられる職場です
ケアセンターえがおサテライトは、仕事とプライベートを両立できる職場です。 当事業所は5~6月の間に2日間のリフレッシュ休暇を付与しています。また、夏季休暇を7~9月の間に、年末年始休暇を12~1月の間にそれぞれ3日間設けており、自分の時間をしっかり確保しながら働けます。 また、残業がほとんどないところも当事業所の魅力です。直行直帰も可能なため、オンオフをしっかり切り替えながら働けます。「子どもがいるから、残業が少ないところで働きたい」「趣味の時間もしっかり持ちたい」という方は、理想的な働き方が実現できる職場です。なお、休憩時間は空いた時間に分けて取るようにしているため、自分で上手く調整しながら時間を使えます。
40代前半
職種:
雇用形態:正社員
入職年月:2020年
経験年数:サービス提供責任者 2年
スカウトメールをもらったことがきっかけでした。実際に面接した際、自分の夢を叶えられる会社だと強く思えたことが入職のきっかけです。
家庭と仕事を両立できる職場です。シフトを柔軟に調整してくれるので、有休が取りやすく、子どもの学校行事にもしっかり参加できています。
利用者さまに「あなたの介護には心がある」「あなたと出会えたことが私の今後の人生の宝になった」「ありがとう」と、やりがいになる言葉・感謝の言葉をいただくことがたくさんあり、とても励みになっています。訪問した際に、「うれしい」と泣きながら言ってくださった利用者さまがいたことは、今でも印象に残っています。
研修体制がしっかりしている職場です。月に1回、業務後に事業所研修があるため、多くの知識を吸収できます(コロナ禍では未実施)。
40代後半
職種:
雇用形態:正社員
入職年月:2021年
コミュニケーションがとりやすいだけでなく、職員同士の信頼関係がしっかり築かれている職場だと思ったことが入職した理由です。
入職後のフォロー体制がしっかりしており、苦手とするところもほかの職員がカバーしてくれるので、安心して働けています。
役職などの立場に関係なく意見を言いやすく、風通しが良いところが魅力です。人間関係が良好なので、ストレスなく働けます。
責任感があり、利用者さまやご家族さまのことを考えてサービスを提供できる人が向いています。そのほか、失敗をそのままにせず、成長へつなげていける人も向いていますね。
利用者さまやご家族さまから「ありがとう」という言葉をいただいたり、難しい問題を解決したときはやりがいを感じます。支援していくうちに意欲が向上し、「生きがいをまた見つけることが出来た」とお話されていた利用者さまもいました。そういった利用者さまの姿を見ると励みになりますね。
入職前は仕事とプライベートを両立していけるか不安でした。でも、当事業所は残業がほとんどなく、お休みもしっかり取れるので、家族との時間も大切にできています。
介護職やサービス提供責任者としてのスキルだけでなく、多角的な視点から物事を判断できるようになります。
未経験
20%
男女比
33%:67%
未経験
0%
男女比
0%:100%
未経験
50%
男女比
0%:100%
男女比
50%:50%
柔軟な 勤務スタイル
勤務時間で きっちり
一人で もくもく
大勢で 連携して
育成重視
即戦力重視
〒1310032
東京都墨田区東向島5-8-2 2階
株式会社えがお(かぶしきがいしゃえがお)