社会福祉法人清規会
芙蓉荘デイサービスの求人情報
千葉県東金市
老人デイサービスセンター
職員の負担を減らすため、機械の導入やICT化に積極的な施設です
芙蓉荘デイサービスセンターは、千葉県東金市の自然豊かな場所に位置している事業所です。1992年5月に開設した当施設は、「ていねいな介護」・「やさしい介護」を目標に掲げ、快適な空間の提供を行っています。定員は40名で、平均介護度は2.2~3ほどです。 職員の平均年齢は50歳ほどで、20代から60代の幅広い年代の職員が在籍中。当施設では、女性職員の活躍が著しく、施設長や主任など、さまざまなポジションで活躍しています。 当施設では働きやすい環境作りに力を入れています。たとえば、機械浴を導入して入浴介助の負担を軽減。パソコンやタブレットを取り入れることで記録を入力する負担を減らし、情報共有もしやすくしています。ほかにも、センサーマットの導入によって、就寝中の利用者さまの脈拍や血圧のほか、離床の把握が可能に。夜勤時の負担軽減に繋がっています。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
芙蓉荘デイサービスで働く魅力
POINT
1
働きやすさ
ユースエールの認定企業!子育て世代も柔軟に働ける職場です
芙蓉荘デイサービスセンターは、2021年度と2022年度に「ユースエール企業」に認定されています。ユースエール認定制度とは、若者の採用や教育に積極的で、働きやすい環境が整っている企業に付与される制度です。 当施設では定期的に面談を行い、職員が抱えている悩みの解消に努めています。さらに、面談以外でも元気がないように見える職員には、リーダークラスや管理職の職員が積極的に声掛けを行い、話をする機会を設けています。 当施設には、子育て中の職員も多数在籍。子どもの学校行事など、一人ひとりの事情に合わせて柔軟にシフトを調整しています。夜勤の回数も調整可能なので、お気軽にご相談ください。
POINT
2
教育・スキルアップ
一人ひとりのレベルに合った教育を行い、独り立ちまでをサポートします
芙蓉荘デイサービスセンターでは、プリセプター制度による教育を行っています。個人のレベルに沿って教育を行っているため、一歩ずつ着実に成長可能。Web上で受講できる研修もあり、介護に関する基礎的な内容からスキルアップに繋がる内容まで、幅広く取り揃えています。また、夜勤に入るタイミングは、利用者さまのADLをすべて把握して変化があった際に報告ができるようになってからです。自信をつけてから夜勤に入るようにしています。 当施設では、資格取得に掛かる費用を補助する制度があり、介護福祉士や主任ケアマネジャー(主任介護支援専門員)などの資格が対象です。一生懸命取り組んでいる職員を主任が推薦し、法人の許可が下りることで全額補助が受けられます。
POINT
3
職場の特徴
季節に合ったレクリエーションが多数! 準備も積極的に行っています
芙蓉荘デイサービスセンターでは、利用者さまに楽しんでもらえるよう季節に沿ったレクリエーションを行っています。外出レクリエーションでは、ドライブも兼ねていちご狩りやぶどう狩りへ行くことも。また、正月には鳥居や賽銭箱を手作りして飾ったり、実際に神社へ参拝しに行ったりしています(外出レクはいずれもコロナ禍は未実施)。どのようなレクリエーションにするかは職員同士で話し合って決めているので、やってみたいことや良いアイデアがあれば、どんどん提案してください。 発言のしやすさは、職員同士の仲の良さがあってこそ。毎年、職員の交流の場として新年会を開催しています。新年会では勤続永年表彰も一緒に行っており、勤続20年以上の職員を表彰しています。ほかにも、理事長とのじゃんけんで勝つと旅行券をプレゼントするといったユニークな企画も。業務以外のコミュニケーションも大切にし、チームワークの良さを実現している職場です。
芙蓉荘デイサービスの職場環境について
芙蓉荘デイサービスの基本情報
事業所名
芙蓉荘デイサービス(ふようそうでいさーびす)所在地
〒2830001
千葉県東金市家之子2010-3
施設形態
法人情報
社会福祉法人清規会(しゃかいふくしほうじんせいきかい)
芙蓉荘デイサービス周辺の老人デイサービスセンター

セントケア千葉株式会社
セントケア東金デイサービス
社会福祉法人清規会
特別養護老人ホーム芙蓉荘
【募集】看護師・准看護師
グリーンケアヴィレッジ株式会社
東金なごみ館デイサービスセンター

社会福祉法人ゆりの木会
社会福祉法人ゆりの木会
株式会社ヤックスケアサービス
ヤックスデイサービス東金田間