
医療法人好文会
あねとす地域ケアセンター深谷の求人情報
埼玉県深谷市
訪問介護ステーション居宅介護支援事業所
地域住民のサポートに長けた会社。リフレッシュの機会も豊富にあります
あねとす地域ケアセンター深谷は、JR高崎線「深谷」駅から車で約10分の場所に位置している居宅介護支援事業所です。同一法人のあねとす病院の敷地内にあります。そのほか、訪問看護ステーションや訪問介護、訪問入浴の事業所などが併設。行政機関や医療機関、各事業所と連携し、介護が必要な地域住民の方々のサポートを行っています。 当事業所を運営する医療法人好文会では、職員が“心身ともに健康であること”を第一に考えています。そのため、職員へ対する支援や福利厚生などが手厚いのが特徴です。たとえば、職員本人やご家族が誕生日のときは、誕生日休暇を1日分付与しており、さらにワンホールのケーキをプレゼント。法人としても「家族あっての仕事」と考えており、ご家族と大切な時間を過ごしてほしいとの思いから、10年以上前からこの制度を採用しています。また、年に1度、日帰りの社員旅行も実施。旅行中は出勤扱いとしているので、雇用形態に関わらず給料が発生します。日々の業務からリフレッシュできるだけでなく、職員同士の親睦をより深められる機会が充実しています。(コロナ禍においては未実施の場合があります)
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
あねとす地域ケアセンター深谷で働く魅力
POINT
1
職場の特徴
40代から50代の職員が中心! 勉強熱心な職員が多く在籍しています
あねとす地域ケアセンター深谷では、40代から50代前半の職員が約10名在籍中です。利用者さまとそのご家族の生活環境や心身の状態を考慮したうえで、一人ひとりに適したケアプランを作成しています。利用者さまだけでなく、ご家族にも寄り添うケアプランを作成するのも大切な使命。相談や各種手続きの代行などはもちろん、同法人内の医療機関や地域包括支援センターと連携を取り、利用者さまが適切なサービスを受けられるように事業所の選定も行っています。 また、当施設で活躍する職員は勉強意欲が高い方が多く、年に1回事業所内でプレゼンの場を設け、発表会を開催。明確なテーマは決まっておらず、各自興味のある内容を調べ、発表しています。この発表会は、法人全体でも当事業所のみが実施。積極的に知識を吸収し、前向きに仕事に取り組める方に適した職場です。

POINT
2
働きやすさ
相談窓口の設置をしており、職員の精神的な負担を軽減しています
あねとす地域ケアセンター深谷の運営元である医療法人好文会では、定着率を上げる目的として、法人本部にハラスメント窓口を設置。フォローアップ面談として本部の職員と定期的に話をする機会も設けているので、万が一困りごとが発生した場合にも相談できる環境が整っています。ほかにも、外部からカウンセリングの先生を招いており、公私問わず悩みを相談できる環境です。 法人全体の年間休日は、夏季・冬季休暇やバースデー休暇などの特別休暇を含めると125日と多め。また、有休は入職してから3ヶ月後に付与されます。月に1日は有休が取得できるように調整をしているだけでなく、希望休と合わせて連休を取ることも可能です。残業は、事務職は平均で月に15時間程度発生しますが、ほかの職種はイレギュラーなことが発生しない限りほぼ定時で退勤できます。プライベートの時間が確保しやすいので、オン・オフを切り替えて働きたいとお考えの方にぴったりな環境です。
POINT
3
教育・スキルアップ
独り立ち後もeラーニングでスキルアップ! 幅広い知識が身に付きます
あねとす地域ケアセンター深谷では、職員教育はOJTで行われます。教育担当にはベテラン職員が付き、新人教育用のチェックリストを用いて指導をします。教育期間はおよそ1ヶ月間ですが、新人職員一人ひとりの成長速度や経験年数に応じて日数の調整を行うので、ご安心ください。 また、2019年からeラーニング研修を導入しており、スマホがあれば場所や時間に関係なくいつでも視聴が可能です。視聴項目に決まりはなく、自身が身につけたい内容や興味のある内容など自由に選べます。また、外部研修に関しては業務上必要なものであれば、交通費を含む費用を法人側で負担。職員の成長意欲を支援する体制が整っているので、職員は安心して自己研鑽に励むことが可能です。 さらに、法人内の別の施設形態にも異動ができます。「新しい資格を取得したから」「職種を変更したい」「家庭環境が変わったから」など、さまざまなケースに柔軟に対応。自身のキャリアプランやライフプランに合わせながら、長く働き続けられる職場です。
あねとす地域ケアセンター深谷の職場環境について
あねとす地域ケアセンター深谷の基本情報
事業所名
あねとす地域ケアセンター深谷(あねとすちいきけあせんたーふかや)所在地
〒3660811
埼玉県深谷市人見1975番地
施設形態
法人情報
医療法人好文会(いりょうほうじんこうぶんかい)
- 設立
- 代表者:理事長 門倉 由幸
- 設立日:1914年3月7日
- 事業内容
- 特定医療法人 好文会は、「あねとす病院」を始め、手厚い医療が受けれる「介護療養型老人保健施設アルメリア」、早期の在宅復帰を目指す「老人保健施設あねとす」の3つの入院・入所施設を土台に、ショートステイ・デイサービス・訪問看護・介護・入浴・地域包括支援センターなど、地域の在宅医療を支えるサービスを幅広く展開しております。
あねとす地域ケアセンター深谷周辺の事業所

社会福祉法人幸寿会
特別養護老人ホーム清風苑