医療法人眞仁会
神奈川県横須賀市 / 横須賀中央駅
診療所・クリニック
横須賀クリニックは、神奈川県横須賀市にある外来維持血液透析を行う施設です。1974年に開設して以来、地域に密着した透析医療施設として、最新機器や蓄積したノウハウを活かした透析治療を行ってきました。母体の基金拠出型医療法人眞仁会は約4ヶ所の透析施設を運営。患者さまがご家族とともに楽しく生活できるよう支援することを目指しています。 当クリニックの自慢は、透析看護の経験がない方でも安心して入職してもらえる教育システムを整えていること。はじめて透析治療に携わる方も、安心・安全な医療を提供するために必要な技術を確実に身に付けていけるよう、約1年間の新人教育カリキュラムを組んでいます。 また、クリニック内には図書室を設置。透析治療に関わる専門雑誌や書籍を取り揃えており、いつでも閲覧・貸出が可能です。インターネット検索や資料作りが行えるようパソコンも設置しており、委員会活動や学会発表に向けた看護研究、自主学習などに大いに活用されています。独り立ちしたあとも、ご自身の意欲次第で、さらに専門性を高めていける学習環境があることが、当クリニックならではの魅力です。
POINT
1
教育・スキルアップ
「専門性が高いから不安」という方も大丈夫。1対1で約3ヶ月指導します
横須賀クリニックは、これから透析看護師の道に進みたいという方にうってつけの職場です。透析看護の経験がない方でも、患者さまと信頼関係を築いていけるコミュニケーションスキルをお持ちの方であれば積極的に採用しています。実際、当クリニックで働く看護師の90%近くが透析未経験からスタートしました。 透析経験のある・なしに関わらず、入職後3ヶ月間はマンツーマンで技術指導を行います。進捗状況によっては、さらに期間を延長して指導するので、あせらず着実に技術を自分のものにしていってください。また、技術指導だけでなく、座学研修や、法人内の約4施設の新人さんを集めた合同の新人研修も行っています。 職場環境は、常に1フロアに患者さま約45人分のベッドが並び、看護師7〜8人が透析治療を行っている状態です。いつでも近くに先輩がいるので、困ったことがあればすぐに相談できます。万が一トラブルが起きてもただちに対応できる体制なので、安心・安全に働ける環境です。「透析分野は専門性が高いから不安だな」と思っていらっしゃる方も、ぜひチャレンジしてみてください。
POINT
2
職場の特徴
最新機器を導入。安心・安全に患者さまをサポートできる環境を整えています
横須賀クリニックは、患者さまの安全を守り、技術を提供する医療従事者がミスを起こさないために、最先端の医療機器を導入しています。法人内には専任のSEも在籍。SE、医師、看護師からなるチームが独自に開発したシステムにより、医療機器と電子カルテを連動させることで、業務負担の軽減も実現しました。安全性が高く、操作性が良い医療機器を完備しているため、安心して看護を提供できる環境です。 当クリニックでは患者さまと長期にわたって関わることも多くあります。ときには、患者さまのご家族より長いお付き合いになることもあるほどです。透析看護は、病気だけでなく経済的な問題や家族の問題などを含め、患者さまの人生そのものをサポートしていく仕事です。困難なこともありますが、問題が解決したり、患者さまから「助かりました」と言っていただけたりしたときには大きなやりがいを感じられます。人生に寄り添うなかで多くの学びを得られることは、透析看護ならではの魅力です。
POINT
3
働きやすさ
残業少なめ・日曜は固定休・託児所完備。働きやすさを追及しています!
横須賀クリニックでは、残業は基本発生することはなく、あっても月2〜3時間と少なめです。皆、時間内に業務を終えられるようメリハリをつけつつテキパキと仕事に取り組んでいます。日曜は固定休なので、ご家族やご友人とスケジュールを合わせやすく、プライベートを充実させられる環境です。 また、お子さまを預けて業務に専念できるよう「クリニック内託児室」も設置しました。0歳〜小学4年生のお子さままでお預かりすることが可能。産休・育休を取得し、職場復帰した人もこれまで数多くおり、ライフイベントを経てもキャリアを継続しやすい職場です。 ワークライフバランスを保ちやすい職場環境があることから、スタッフの勤続年数の平均は10年以上。約半数のスタッフが、10年以上当クリニックで活躍してくれています。
職種:
雇用形態:正社員
経験年数:看護師・准看護師 15年
看護学校の同級生が当クリニックで働いていて、教育システムが充実していると聞いていたんです。専門性のある透析看護を学びたいと思い、入職を決めました。
クリニック内に託児室があるので、小さい子どもが居ても安心して働けるところは魅力だと思いますね。子育てしながら働く仲間もたくさんいるので、お互いに相談したり、先輩方にアドバイスをもらったりもできます。
透析患者さまとは長いお付き合いになるので、患者さまの人生を通して多くの学びがあることは透析看護ならではの魅力だと思いますね。私は当クリニックのフットケアチームに所属しており、医師の指示のもと、セルフケアが困難な患者さまの爪切りなどさまざまな活動を行っています。私はフットケアにやりがいを感じていて、これからもより専門性を高めて患者さまの下肢救済のために努力していきたいと思っています。また、働きやすい職場になるように、主任補佐としても頑張りたいです。
透析看護の経験をお持ちでない方は、穿刺技術や透析患者さまとの関わりに不安を感じていらっしゃるかもしれませんが、当クリニックは教育システムが充実しているので心配ありません。私は新卒で当クリニックに入職したのですが、先輩方の温かい指導のおかげで、透析看護師として15年以上働くことができています。
患者さまの気持ちに共感する姿勢を持つこと、気持ちに寄り添える感性を高めていくことを大切にしています。
〒2380004
神奈川県横須賀市小川町24-4
医療法人眞仁会(いりょうほうじんしんじんかい)