レバウェル
エクセルシオール山武のカバー画像

医療法人社団寿光会エクセルシオール山武

エクセルシオール山武の求人情報

千葉県山武市

有料老人ホーム

入居者さまの「願い」を大切に、その方らしさを支える介護を実践できます

エクセルシオール山武は、2012年創立の有料老人ホームです。千葉県山武市に位置する当施設は景観の良さが自慢で、窓からは九十九里浜の美しい景色を一望できます。 当施設では、入居者さまの思いに寄り添った支援を行っています。「夢プラン」という、入居者さまの願いを叶える取り組みを実施。運営母体の医療法人社団寿光会に属する各施設でも同様に「夢プラン」を実施しており、定期的にそれぞれが実施したプランを発表する機会を設けています。他施設の良いところを持ち帰り、より質の高い支援を追求することが可能です。 また、入居者さまとの心温まるエピソードを職員から募集し、グループ全体で共有する「心温まるエピソード大賞」という取り組みも実施。職員のモチベーションアップにも努めています。 そのほか、レクリエーション活動が活発な点も当施設の特徴です。介護職員が入居者さま一人ひとりの声に耳を傾けながら、独創的なイベントを考案・企画しています。以前には、「七夕のお焚き上げ」を実現しました。レクリエーション活動をとおして、入居者さまの「やりたい」という思いを叶えられることも、当施設の魅力の一つです。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

エクセルシオール山武で働く魅力

POINT
1

教育・スキルアップ

マンツーマンの教育で着実に成長可能。資格取得支援制度も整っています!

エクセルシオール山武では、トレーナー・トレーニー制度を導入しています。新しく入ったメンバーには専属トレーナーが付いて教育を実施。新人さんが迷わないよう、教え方を統一できる点がメリットです。1フロアずつ担当し、入居者さまの情報を順を追って覚えていけるようにしていますので安心してください。段階を踏みながら、着実に成長していけます。 スキルアップ支援が充実しているのも当施設の魅力です。介護福祉士や介護支援専門員などの資格取得にかかる費用は全額補助しており、職員が取得したあかつきにはお祝い金を支給しています。そのほか、キャリアチェンジに関する相談にも柔軟に対応。実際、法人内には生活支援員として入職後に初任者研修を取得し、介護職に職種変更した職員もいます。転職せずに自分らしいキャリアを築ける職場です。 また、当施設では人事評価制度を整備。定期的にキャリア面談を実施し、職員の頑張りを適切に評価しています。モチベーションを高く維持しやすい環境です。

イベントにも活用できる、広い敷地を持つ当施設。楽しい時間をたくさん提供できます

POINT
2

職場の特徴

多職種がスムーズに連携。多様な立場からの意見を参考に仕事ができます

エクセルシオール山武では、多職種間のスムーズな連携を実現しています。申し送りの際は、看護師や介護職員、機能訓練指導員が集まり、入居者さまの情報を共有。職種の垣根を越えて気軽に相談できる雰囲気で、看護師と機能訓練指導員が入居者さまの車椅子に関することを話し合ったり、看護師が介護職員に頻繁に見守る必要のある入居者さまへの個別対応を伝えたりしています。フロア内でも日常的に他職種同士が関わり合っており、職員間のコミュニケーション量は多め。他職種目線からの意見を取り入れながら、より良い看護・介護を追及できる点が魅力です。 当施設では、全職種合同の委員会活動も行っています。接遇委員会やレクリエーション委員会など種類はさまざまで、全員がいずれかに所属。各委員会では月1回程度話し合いを行い、サービスの質向上を目指していろいろなアクションを起こしています。たとえば、接遇委員会では日々の職員の接遇をチェック。必要があれば入居者さまへの対応を見直し、職員一人ひとりに「良い接遇をしよう」という意識で仕事をしてもらえるよう取り組んでいます。委員会活動をとおして、職員のスキル底上げに貢献できるのもやりがいの一つです。

施設内の様子。清潔感があり、気持ちよく働ける環境です

POINT
3

働きやすさ

有休取得率は約100%&残業ほぼゼロ! プライベートを大切に働けます

エクセルシオール山武は、ワークライフバランスを実現できる環境です。月9日間の休みのうち、3日間希望休が出せます。職員同士でお休みが被ってしまった場合のみ調整が必要ですが、基本的には希望どおり取得することが可能。また、有休消化率はほぼ100%です。施設長が毎月、取得状況を確認したうえで消化を促しているため、より気兼ねなく取得できる雰囲気があります。旅行や帰省を楽しんだり、特に予定を入れずにのんびり過ごしたりと、使い方は職員それぞれ。ご自身の生活スタイルや気分に合わせ、自由に消化することが可能です。心身を休めるための時間をしっかり確保できます。 残業はほとんどありません。「残業ゼロ」を目標に掲げており、施設長から定時退勤を促す声掛けを実施。そのため、時間どおりに退勤しようという意識が職場全体に根付いています。終業後の予定も立てやすい職場です。 そのほか、リフレッシュ休暇や宿泊施設を低価格で利用できるシステムなど、プライベートを満喫できる福利厚生もご用意しています。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

丁寧な教育と面談でサポート! 経験者も安心して馴染んでいける体制です

仕事の進め方やケアの方法は施設によってさまざまです。ほかの施設で介護の仕事をした経験がある方は、以前の職場での対応と違う点がある場合、戸惑いを感じるかもしれません。 エクセルシオール山武では、新人さんが当施設の業務内容や環境に慣れていけるよう、丁寧な教育を行っているので安心してください。トレーナーの先輩職員がマンツーマンで、しっかりサポートします。悩みごとがあれば、いつでも相談可能です。 また、新人さんには定期的に施設長が面談を実施する予定。入職後1週間、1ヶ月、3ヶ月のタイミングで行う方針です。経験者の考えを積極的に取り入れていきたいと考えていますので、「このやり方のほうが良いのではないか」といった、新しい意見や提案があれば面談の際にぜひ教えてください。

現場スタッフ紹介

20代後半

職種:

ヘルパー・介護職

雇用形態:パート・アルバイト

入職年月:2023

経験年数:ヘルパー・介護職 1

転職について

働いてみての感想

以前の職場からの紹介で、エクセルシオール山武に入職しました。 当施設では、時間によって業務が決まっているので、1日の流れが立てやすく働きやすいと感じます。また、報告書を書く際に、周りの先輩方が書き方を教えてくれますし、分からないことがあればすぐに相談できます。周りのサポートがあり、心強いです。

職場について

職場の魅力

入居者さまとコミュニケーションを取れるところが魅力です。入職前に想像していたより、自立度の高い方が多く、驚きました。何気ない会話や筆談など、入居者さまとのやり取りの中で、皆さまの笑顔が見られたときはやりがいを感じます。

おすすめの方、向いている人

入居者さまや職員との関わりがあるので、コミュニケーションを取るのが得意な方に向いている職場です。また、大らかな方や、相手の気持ちに配慮した伝え方ができる方は活躍できると思います。

その他

身につくスキル

介助スキルが身につきます。排泄介助の際は、できる限り入居者さまに不快感を与えないようにするためにはどうするべきかを考えるようになりましたし、入居者さまのお身体を支える際はその方が最も動きやすい体勢をとれるよう気を付けています。

25歳以下

職種:

ヘルパー・介護職

雇用形態:正社員

入職年月:2021

経験年数:ヘルパー・介護職 2

職場について

職場の魅力

エクセルシオール山武は、九十九里浜に近いので、景観がとても良いです。海を眺めて、リフレッシュしながら働けます。 シフト制で、プライベートの予定を立てやすいところも気に入っています。 また、カンファレンスがあり他職種と関わり合う機会が多いので、連携するスキルを身につけられるところも魅力です。

この仕事への思い

入居者さまの笑顔が見られたときにやりがいを感じます。レクリエーション委員会での活動をとおして、入居者さまと一緒に盛り上がったことは特に印象に残っています。入居者さまに寄り添う気持ちをもって接することのできる方にぴったりの職場です。

その他

スキルアップ支援について

資格取得支援制度が充実しています。元々は生活支援員として入職しましたが、先輩方が優しく教えてくれたので、スキルアップを目指そうと思いました。費用の全額補助を受けて介護職員初任者研修の資格を取り、お祝い金ももらいました。次は介護福祉士実務者研修を受ける予定です。

40代前半

職種:

ヘルパー・介護職

雇用形態:正社員

入職年月:2012

経験年数:ヘルパー・介護職 20

転職について

働いてみての感想

エクセルシオール山武には、介護主任をしていた友人に声を掛けてもらったことがきっかけで入職しました。入居者さまへの対応の仕方が上手な先輩方がいるので、勉強になります。大変なこともありますが、学びは多いですし、チームワークが良いので働き甲斐のある職場ですね。

職場について

プライベートとの両立

残業はほとんどありません。シフトの融通が利きやすいので助かります。仕事とプライベートの両立が可能です。

この仕事への思い

入居者さまやご家族から、「あなたにお願いして良かったわ」と感謝されたときは、とてもやりがいを感じます。日々の支援をとおして、関係を深めていけます。お話好きの方や、お年寄りと接することが好きな方におすすめの職場です。

40代後半

職種:

ヘルパー・介護職

雇用形態:パート・アルバイト

入職年月:2022

経験年数:ヘルパー・介護職 16

転職について

入職した理由

希望通りの働き方が可能だったため、入職を決めました。家から通いやすかったことも、エクセルシオール山武を選んだ理由の一つです。

働いてみての感想

有料老人ホームで働くのは初めてなので戸惑うこともありましたが、教育体制が整っているので業務に慣れるのに時間はかかりませんでした。 まだまだ経験が必要だと感じますが、頑張っています。

職場について

職場の魅力

職員同士の仲が良いです。介護職の方はもちろんですが、委員会活動で他部署の方と意見を交わす機会もあります。多職種間での交流ができるのは、当施設ならではの魅力だと感じます。

プライベートとの両立

残業がないのでうれしいです。きっちり定時で帰らせてもらえるので、プライベートの時間も大切にできています。

この仕事への思い

入居者さまに名前を覚えていただいたときは、少しだけ認めていただけている感じがして、うれしいと思える瞬間です。大変なこともありますが、1日の仕事をきちんとやりきったときは、いつも達成感を感じます。身体を動かすことが好きな方や いろいろなことに楽しさを見出せる方に向いてる職場です。

65歳以上

職種:

ヘルパー・介護職

雇用形態:契約社員

入職年月:2012

経験年数:ヘルパー・介護職 22

転職について

働いてみての感想

訪問ヘルパーとして10年働いたあと、施設で働いてみたいと思い、エクセルシオール山武に入職しました。実際に働いてみると、職員同士で協力しながら業務を進められている職場だと感じます。入居者さまが笑顔で「ありがとう」と言ってくださると、喜びとやりがいを感じます。

職場について

職場の魅力

業務上の相談をしやすいところが魅力です。上司とも話しやすい雰囲気があり、何か問題点があれば都度話し合いができています。 また、他職種と関わる機会が多いので、いろいろな視点からの意見がもらえて勉強になります。

おすすめの方、向いている人

当施設は、入居者さまとのコミュニケーションが大切な職場です。どんな場面でも常に笑顔で接し、傾聴できる方は活躍できると思います。

その他

福利厚生の魅力

福利厚生の一つとして、長く働いている職員を労う永年勤続表彰制度があります。私も表彰を受け、お祝いをもらいました。職員の頑張りを評価してくれる職場です。

エクセルシオール山武の職場環境について

エクセルシオール山武の基本情報

事業所名

エクセルシオール山武(えくせるしおーるさんぶ)

所在地

2891305

千葉県山武市本須賀3841-70

施設形態

有料老人ホーム

法人情報

医療法人社団寿光会エクセルシオール山武いりょうほうじんしゃだんじゅこうかいえくせるしおーるさんむ

エクセルシオール山武周辺の有料老人ホーム

住宅型有料老人ホーム 大きな木のカバー画像

株式会社古筆庵

住宅型有料老人ホーム 大きな木

千葉県山武市
有料老人ホーム

【募集】ヘルパー・介護職

サービス付き高齢者向け住宅ジャルダンカトレアいすみのカバー画像

株式会社最首総合事務所

サービス付き高齢者向け住宅ジャルダンカトレアいすみ

千葉県いすみ市
有料老人ホーム

【募集】看護師・准看護師 / 送迎・運転手 / 清掃スタッフ