医療法人修志会
埼玉県春日部市
診療所・クリニック
医療法人修志会は法人理念「心のこもったオーダーメイドの在宅医療をお届けする」のもと、在宅医療の核となる訪問診療クリニックと訪問看護ステーションを展開しています。また新規クリニックの開設も随時行っており首都圏を中心に急成長中の法人です。 残業はほとんどなく、年間休日120日以上でプライベートの時間もしっかり確保できます。能力と実績、貢献度に応じた人事評価制度を採用しており、皆さまの頑張りには賞与・昇給でしっかりお応えします。 当クリニックは、訪問診療に対するニーズが高い地域にあることから、今後さらに患者さまが増えることが予想されます。ご自身の成長がクリニックの成長にダイレクトにつながるので、やりがいを感じながら働けます。クリニックの成長や拡大を楽しめる方に適した職場です。 当クリニックの院長は謙虚で物腰が柔らかい人柄。そんな院長のもとで、患者さまと誠実に向き合いながらケアにあたれます。地域の方々に頼りにしていただけるクリニックを一緒につくっていきましょう! また小さなお子様がいらっしゃるスタッフも多数在籍しています。お子様の急な体調不良時や学校行事などは皆で協力する体制ができていますので安心して勤務できます。 以下の理念を掲げており、全スタッフが常により良い在宅医療サービスの提供を心がけております。 ・患者様の権利と尊厳を尊重します。 ・安全、安心な医療提供に努めます。 ・患者様のためのチーム医療と地域医療連携を推進します。 ・知識と技術の向上に努め、良質なサービスを提供します。 ・効率的で健全な経営に努めます。
POINT
1
理念
心のこもった医療をお届け。さまざまな意見に耳を傾けながら診療します
ファミリークリニック春日部を運営している医療法人修志会の経営理念は、「心のこもったオーダーメイドの医療をお届けする」ことです。当法人では経営理念に沿った医療を提供できるよう、日々さまざまな方の声に耳を傾けています。 たとえば、2021年の夏には患者さまやご家族さまはもちろん、行政関係の方やケアマネジャーの方など、業務連携している方も対象にアンケートを行いました。改善の余地がある意見があれば、皆で何ができるか検討し、よりよい医療が提供できるよう努めています。 改善を繰り返しながら医療の提供を続けていると、感謝の言葉をいただくことも。過去には、看取りの後に患者さまのご家族さまから「ありがとう」と仰っていただいたこともあります。周囲の声にしっかりと耳を傾けながら、患者さまやご家族さまに寄り添える方であれば活躍できるはずです。
POINT
2
働きやすさ
オンコールでの出動はなし! 土日祝休みでプライベートを充実できます
ファミリークリニック春日部は、職員がプライベートを充実させながら働ける職場です。土・日・祝日は固定でお休み。さらに、残業もほとんどないため、メリハリをつけて働ける環境です。 また、オンコール対応は当法人のファミリークリニック越谷と連携して、当番を回しています。月に4~6回ほどオンコールの当番になりますが、職員が出動することはありません。夜間は地域連携基盤にオンコールの出動対応を依頼しています。そのため、患者さまのもとへ出向く必要がある場合は、職員は地域連携基盤へ連絡して対応依頼を行うのみです。当院では、できるだけ職員の負担を減らせるよう取り組んでいます。
POINT
3
教育・スキルアップ
法人内で開業が可能。事業拡大に伴い、役職を目指しやすい環境です
医療法人修志会では今後事業を拡大し、法人内の医院を10院ほどまで増やす予定です。それに伴い、医師には院長のような管理者を任せたいと思っています。開業する際は、ノウハウをしっかりレクチャー。マーケティング手法や営業の仕方など、開業に必要なスキルを身につけられるよう指導します。事業拡大が進めば、院長より上のエリアマネージャーのようなポストも生まれます。役職を目指したい方にぴったりの環境です。 また、医師以外は年に2回面談を行い、職員一人ひとり目標と達成度を確認。管理者がフィードバック・評価をしています。実際に当院の事務長は2年目の職員ですが、本人の「やりたい」という意思を尊重して現在の役職を任せています。年齢や経歴に関係なく、役職を目指せる職場です。
ファミリークリニック春日部に勤務する看護師の仕事は、診療訪問時に患者さまの話を聞くことと医師の補助がメインです。また、カルテの入力や関係各所と電話でのやり取りなどの事務作業も行います。そのため、看護業務に専念したいという方や、訪問看護のようにじっくりと患者さまに関わる仕事を想像している方はギャップを感じるかもしれません。 当院では、入職希望の方のギャップを減らせるよう、採用担当者にオンラインで相談できる機会を作っています。さらに、希望する方は面接時に訪問診療に同行して、現場を見学することも可能。医師や同行スタッフと一緒に3~4件ほど回り、仕事内容や現場の様子を間近で見ることができます。実際の現場の雰囲気を知っていただくことで、入職者がスムーズに業務を行えるよう努めています。
平均年齢
30歳
男女比
41%:59%
平均年齢
30歳
男女比
0%:100%
柔軟な 勤務スタイル
勤務時間で きっちり
一人で もくもく
大勢で 連携して
育成重視
即戦力重視
〒3440033
埼玉県春日部市備後西3-7-23
医療法人修志会(いりょうほうじんしゅうしかい)