
C2CGalacticAcademy株式会社
Milky Way International Nursery School 市川南校の求人情報
千葉県市川市
認可保育所
英語で保育を行うバイリンガル保育園。子どもに携わりながら英語も学べます
Milky Way International Nursery School 北砂校は、砂町銀座商店街の中心にある認可保育園です。当園は、英語で保育を行うバイリンガル保育が特徴。Milky Way(天の川)の一つひとつの星を子どもたちに例え、世界に羽ばたきグローバルを超えた大人になって欲しいという思いを込めて保育を行っています。 職員は英語が苦手でも、上達したいという意欲があればOK。英検の受験費用免除やTOEIC手当などもあり、積極的に英語に関われば、仕事をしながら英語力も上達する環境が整っています。 当園には、さまざまな文化やライフスタイルを持つ多国籍の職員が在籍しています。そういった背景から、日本人職員の髪の色やネイルなどの身なりに関しても、ルールの範囲内で個性を尊重しています。Milky Way International Schoolは2013年に開設された成長中の保育園。やりたい仕事をどんどん形にしていけるのも当園で働く魅力です。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
Milky Way International Nursery School 市川南校で働く魅力
POINT
1
職場の特徴
英語ができなくても意欲があればOK。英検の受験料免除やTOEIC手当も
Milky Way International Nursery School 市川南校には、2~3名の外国人教師が在籍しています。「楽しくなければMilkyじゃない!!」をモットーに、多国籍の職員が楽しみながら業務にあたっています。職場は風通しが良く、職員同士が活発に意見を言い合えるのが特徴。現場の意見は法人へもしっかり届けられるため、積極的にアイデアを発信して働きたい方には適した環境です。 季節のイベント行事に力を入れているのも当園ならでは。夏祭りや運動会はもちろん、イースターやハロウィンなどさまざまなイベントを開催し、職員と子どもたちが全力で楽しんでいます。また、外部講師による特別レッスンも当園の特徴で、Twitterのフォロワー数が50万人を超える人気保育士をはじめ、ヨガ、バレエ、茶道など多彩な分野の講師が来園し、子どもたちの興味のアンテナを広げています。 当園では英語ができなくても上達したいという意欲があれば問題ありません。自ら積極的に英語に携われる機会を作れば、どんどん上達できる環境です。英検に合格すれば受験料は全額免除になるほか、TOEICも点数に合わせて手当があります。当園は今後、海外にも保育園を開設予定。新施設の立ち上げに関わりたい方にも適した環境です。

POINT
2
働きやすさ
有休取得率99%にリフレッシュ休暇も! 休みが取りやすい環境です
Milky Way International Nursery School 市川南校では、残業は月に5時間以内と少ないのが特徴。イベント前に多少の残業が発生する以外はほとんどなく、園が依頼する持ち帰り業務もありません。有休取得率は約99%と高く、勤続5年で3日間のリフレッシュ休暇とお祝い金3万円がもらえることも魅力です。連休を利用して海外に行く職員も多く、職員同士の協力によりお休みを取りやすい環境が整っています。 当園では、職員それぞれの状況に合わせた働き方が選べます。たとえば、子育て中の職員なら時短勤務や契約職員勤務、扶養手当の支給、系列園の利用料の割引などができるほか、遠方から来た職員のために住宅補助も行っています。さまざまなバックグラウンドを持つ職員が無理なく、長く働ける職場です。 当園では、統括園長先生に加え看護部の統括や人事部の統括が定期的に園を訪問し、職員と話し合いの場を設けています。統括は、園長先生から「○○さんが最近元気がないので話してみてもらえませんか」といった相談や、園長に対する不満などを受けることも。法人から現場まで風通しの良い環境が整っているので、安心して業務に集中することができます。

POINT
3
教育・スキルアップ
約3年で園長になった職員も! 年数は関係なくキャリアアップできます
Milky Way International Nursery School 市川南校では、新入職員は最初の約3ヶ月間、フリーのポジションとして各クラスの補助に入ります。教育はサブリーダーを中心に、主任や園長が行っていきますが、補助としてさまざまなクラスの先生と関わることで、偏りのない価値観に触れて欲しいと考えています。当園は風通しが良く、職員同士の仲が良いのが特徴。分からないことがあっても丁寧に指導してもらえるので、安心して仕事を始められます。 当園では、月に1回程度実施している園内ミーティングで、保護者からの意見共有や再発防止についての話し合いをしているほか、看護部や調理部など部門ごとの勉強会も実施。Zoomでレクチャーをするなど、専門知識のスキルアップにつなげています。当園では外国人の先生が在籍している影響もあり、職員同士はっきりと発言して話し合いをするのが特徴。話し合いを重ねてより良い保育環境の整備を行っています。また、当園では外部研修にも注力。職員の適性にあった研修に法人負担で参加することができます。 当園が職員を評価する上で重視するのは、職員の「やる気」。過去には約3年で園長に就いた職員もおり、志を持って自ら発信し続ければ年数は関係なくキャリアアップのチャンスがあります。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!
自ら積極的に英語と関わることで、仕事をしながら英語力を伸ばせます
Milky Way International Nursery School 市川南校には外国人の先生が在籍していますがフルイングリッシュではないため、思っていたよりも英語を使う機会が少なかったと思われるかもしれません。 しかし、自分から積極的に外国人の先生と関わりながら子どもたちと楽しく遊んでいれば、1日の半分以上は英語を使って過ごせます。もっと英語を使いたいとお考えの方は、英語を取り入れたカリキュラムを提案したり、外国人の先生と会話したり、TOEICや英検を受験したりするなど、英語を学ぶ機会を自ら作り出すことも可能です。ぜひ、当園で英語力を伸ばしながら楽しく仕事をしていただけたらと思います。
現場スタッフ紹介
20代後半
職種:
雇用形態:正社員
入職年月:2020年
経験年数:看護師・准看護師 7年
転職について
入職した理由
前職では病院のNICUで働いており、今後も赤ちゃんに携わる仕事がしたいと思っていました。留学を経て、英語も活かすことができるインターナショナルスクールに魅力を感じ、求人サイトから応募しました。職場を訪問した際の雰囲気が良く、入職を決めました。
働いてみての感想
初めての保育園で戸惑いもありましたが、職場の先輩や保育士の同僚がとても優しく指導してくれました。病院と比べて夜勤がなく土日が休みのため、生活リズムが整い体がとても楽になりました。
職場について
職場の魅力
とにかく職場の仲間が優しいです。職場の雰囲気を重視される方には絶対おすすめです。また保健指導やイベントなど、自分のやりたいことを自由に発信できる職場なので、得意分野を伸ばすことができます。
おすすめの方、向いている人
和気あいあいと楽しく仕事がしたい、子どもを楽しませることが好き、英語や国際文化に興味がある、という人に向いています!
プライベートとの両立
残業はほとんどありません。異動によって通勤時間が長くなりましたが、上長と相談し固定の勤務時間にしてもらうことができ、プライベートと両立することができています。
この仕事への思い
0歳児クラスの担任をしていた頃、慣らし保育中は四六時中泣いている子がほとんどでとても苦労しました。しかし、少しずつ慣れて笑顔で抱きついてくれるようになり本当に嬉しく思いました。今でも子どもたち一人ひとりの入園の様子は印象に残っています。 園児が安心して一緒に遊んでくれ、楽しんでいる姿を見ると、とてもやりがいを感じます。保護者との信頼関係ができ、頼られたり感謝の言葉をいただけたりしたことが仕事の自信につながりました。
教育体制
保健指導や小児看護に役立つ研修を勤務時間内に無料で受けることができ、自身のキャリアアップにとても役立ちました。
入社前後でギャップを感じたこと
看護師というポジションでも、大半の仕事が保育であるというところはギャップでした。園によっては看護業務の時間をしっかり取れるところもありましたが、保育のサポートをする時間が圧倒的に多いです。
その他
身につくスキル
0歳児から小学入学前までの個性豊かな子どもの成長発達を見ることができるので、個別性に寄り添った保健指導をする力が身につきます。また、日々の保育に入ることで、子どものできる部分を伸ばす関わり方を学ぶことができます。
Milky Way International Nursery School 市川南校の職場環境について
Milky Way International Nursery School 市川南校の基本情報
事業所名
Milky Way International Nursery School 市川南校(みるきーうぇいいんたーなしょなるすくーるいちかわみなみこう)所在地
〒2720033
千葉県市川市市川南3-5-13 1F
施設形態
法人情報
C2CGalacticAcademy株式会社(しーとぅーしーぎゃらくてぃっくあかでみーかぶしきかいしゃ)