
親愛ケアサービス株式会社
小規模多機能型居宅介護施設 すがの親愛の家の求人情報
千葉県市川市
小規模多機能型居宅介護
グループホームを併設。千葉県市川市の地域に根づく施設です!
千葉県市川市にあるすがの親愛の家は、2015年9月に開設した小規模多機能型居宅介護施設です。菅野地区の閑静な住宅街に立地する、3階建ての建物の1階が当事業所で、2・3階には同法人のグループホームが入っています。地域住民の方に愛される施設を目指し、学校や保育園との交流、地域のお祭りや自治会への参加などを積極的に行っています。 また、菅野地区には、一級河川の真間川が流れており、川沿いには約2kmに渡って桜が立ち並んでいます。春には利用者さまと一緒にお花見も楽しめる環境です。 当事業所の特徴は、地域密着型のサービス提供をしていること。利用者さまは、市川市にお住まいで「住み慣れた地域で暮らしたい」という思いを持った方々です。当事業所を運営する「親愛ケアサービス株式会社」は、千葉県松戸市・市川市・柏市に、複数の施設を展開する総合介護福祉事業会社です。介護付有料老人ホームやデイサービス、居宅介護支援など、幅広いサービス提供によって地域の介護ニーズに応えています。地域に貢献できる仕事です。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
小規模多機能型居宅介護施設 すがの親愛の家で働く魅力
POINT
1
職場の特徴
通所介護・訪問介護・ショートステイと、多彩な経験が積めるのが特徴です!
小規模多機能型居宅介護施設であるすがの親愛の家では、通所介護、訪問介護、ショートステイといった複数の介護サービスを一つの施設内で経験できます。利用者さまの介護度や年齢層もその時々によって異なるため、たくさんの事例に関われることも魅力です。ときには困難な事例にあたることもありますが、そのぶん柔軟な対応力や介護力が身につけられる環境です。 また、法人として通所介護や訪問介護に特化した事業所なども展開しているので、「もっと通所介護を勉強したい」と想いを持ったときや「自分には訪問介護が向いているかも」と感じたときに、異動という形で転職せずにキャリアを広げられます。
POINT
2
教育・スキルアップ
入職後はOJT形式で教育! 資格取得の費用貸与の制度もあります
すがの親愛の家は、教育体制が整っており、資格取得を支援する制度もあります。 教育は、基本的にOJT形式で行います。人によって教え方が違うことによる混乱をなくすため、新人さん1人に対し、1人の先輩職員が担当について、同じシフトで働きながら教育します。中途採用者の教育期間は、1ヶ月程度。当事業所での働き方やタイムスケジュールを学んでいただきます。教育担当者は新人さんとの相性も見つつ、必要があれば柔軟に変更しています。 当事業所では、半年以上働いている職員が資格取得をする際には、受講料の貸与を行っています。貸与の対象になっている資格は、介護福祉士実務者研修、ケアマネジャーなど。貸与金額は最大10万円で貸与金は3年働くことで返済免除になります。金銭的な負担なく資格取得が目指せるので、スキルアップしたい人に適した職場です。
POINT
3
働きやすさ
有休消化率ほぼ100%&残業ほぼなし! プライベートの時間が作れます
すがの親愛の家は、無理なく働き続けられる職場です。有休消化率は約100%と高く、介護職員は残業もほとんどありません。「プライベートを大切にしたい」という方も、ワークライフバランスを保ちながら働けます。 また、子育て中の方も仕事と育児を両立しやすい環境です。当事業所は、産休・育休の取得実績が多数あり、子育て中の職員への理解も深い職場です。お子さまが体調不良の場合でも、周りに気兼ねせず休める雰囲気があります。 さらに、雇用形態の切り替えも柔軟に対応しています。ライフステージに変化があっても、自分に合った働き方ができるので、長く働き続けることができます。
小規模多機能型居宅介護施設 すがの親愛の家の職場環境について
小規模多機能型居宅介護施設 すがの親愛の家の基本情報
事業所名
小規模多機能型居宅介護施設 すがの親愛の家(しょうきぼたきのうがたきょたくかいごしせつすがのしんあいのいえ)所在地
〒2720824
千葉県市川市菅野5-2-12
施設形態
法人情報
親愛ケアサービス株式会社(しんあいけあさーびすかぶしきがいしゃ)