
一般社団法人GIVER
GIVER訪問看護ステーションの求人情報
東京都目黒区
訪問看護ステーション訪問介護ステーション訪問リハビリテーション
小児から高齢者まで、皆様の地域生活を支える訪問看護
目黒区で訪問看護ステーションを運営しております。 目黒区を中心に近隣区の小児から高齢者まで幅広い年齢層のご利用者様に訪問看護サービスを提供しております。 重症心身障害児や医療的ケア児、また障害者や終末期・在宅でのお看取りなど様々な疾患の方々を受け入れております。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
GIVER訪問看護ステーションで働く魅力
POINT
1
職場の特徴
「どんな場面でもご家族の生活を支えたい」 その思いを実現できる場所です
GIVER訪問看護ステーションは、ご家族の思いに寄り添い笑顔を支えることこそが、患者さまの未来につながると考えています。患者さまがご自宅で自分らしく過ごすお手伝いはもちろん、ご家族の健康や生活をサポートすることも、私たちの大切なお仕事の一つです。 その一環として、当事業所ではレスパイトケアに特に力を入れています。通常の在宅レスパイトに加え、8~9時間程度の長時間のご利用にも積極的に対応。体調不良時や就労時だけでなく、ご兄弟の学校行事への参加など、きょうだい児への支援にも注力しています。当事業所には、さまざまな場面でご家族の時間を支える大きなやりがいがあります。
POINT
2
働きやすさ
ペット・子連れ出勤OK! 小さなお子さまのいる方も安心して働けます
GIVER訪問看護ステーションは、職員の働きやすさを重視している職場です。ICT活用により情報共有の場を事務所に限定していないため、直行直帰で時間を有効活用できます。年間休日120日以上に加え、シフトの調整次第で1週間程度の連休取得も可能です。 子育てと仕事の両立も支援しており、育休からの復帰後の時短勤務については年齢の上限を設けていません。お子さんの成長を見守れる無理のない勤務で、ライフスタイルの変化に合わせて働き続けられます。事務所へはお子さんはもちろん、ペットを連れて出勤してもOK。当事業所は、職員の事情やニーズに合わせ意見を取り入れながら、常に変化し続けていきます。
POINT
3
教育・スキルアップ
独り立ち後も安心! 業務の不明点はビデオ通話で相談できます
GIVER訪問看護ステーションは、手厚い教育体制を整えています。新人さんに合わせた教育プランに基づき、3ヶ月~半年ほど教育者が同行訪問を実施。。実際のケアを教育用に録画した動画も用意しているので、イメージを掴みながら着実に業務を覚えられます。独り立ち後も、困ったことがあれば教育者にビデオ通話で相談が可能でき、離れていても1人ではない安心感が当事業所の大きな強みです。 また、クリニカルラダー制度を導入することで、今学ぶべきことや今後の目標を明確にできることも特徴の一つです。3ヶ月ごとに上長と面談を行い、成果の振り返りをした上で評価を決定します。外部研修への参加も奨励しており、条件を満たすものについては費用を事業所が全額負担。職員が学んだ内容をカンファレンスで共有し、チーム全体の知識を深めることにつなげています。
GIVER訪問看護ステーションの職場環境について
GIVER訪問看護ステーションの職場環境スコア
事業所全体
平均年齢
35歳
未経験
50%
男女比
8%:92%
看護師・准看護師
柔軟な 勤務スタイル
勤務時間で きっちり
一人で もくもく
大勢で 連携して
育成重視
即戦力重視
GIVER訪問看護ステーションの基本情報
事業所名
GIVER訪問看護ステーション(ぎばーほうもんかんごすてーしょん)所在地
〒1520003
東京都目黒区碑文谷4-22-1 TS碑文谷202
交通情報
施設形態
職員情報
- 全体
- 人数:12 名
- 平均年齢:35 歳
- 男女比:8% : 92%
- 未経験:50%
- 看護師・准看護師
その他、設備
- 寮・社宅
- 寮・社宅なし
- カルテ
- 電子カルテ
- 保育施設
- 託児所なし
- 駐車場あり
- 駐車場なし
法人情報
一般社団法人GIVER(いっぱんしゃだんほうじんぎばー)
- 設立
- 代表者:前田 雄大
- 上場企業
- 上場していない
ホームページ
- GIVERについて
https://www.give-r.co.jp/about
GIVER訪問看護ステーション周辺の事業所

株式会社ARCWELL
ライフ訪問看護ステーション都立大
【募集】看護師・准看護師 / 理学療法士 / 作業療法士 / 言語聴覚士 / 医療事務

株式会社セブンデイズ
チークケア目黒