
株式会社ヒューマンハート
ひまわり 居宅介護支援事業所の求人情報
神奈川県横浜市旭区
居宅介護支援事業所
系列の訪問看護ステーション併設。仕事と育児の両立を全力で応援しています!
横浜市旭区にあるひまわり 居宅介護支援事業所は、2019年10月に開設しました。“親切”“丁寧”“迅速”をモットーに、一人ひとりに合ったケアプランを作成しています。当事業所は、系列の「ひまわり訪問看護ステーション」に併設。ケアマネージャーと看護師、リハビリスタッフが互いに連携しながらサービス提供を行っています。 当事業所の自慢は、利用者さまのことを第一に考えることはもちろん、職員が安心して働き続けられる職場環境づくりをしていることです。法人内には、小さなお子さんがいる職員が多数活躍中。職員は午後5時30分ごろには退勤しており、家庭と仕事を両立させています。さらに、お子さまの運動会をはじめとする学校行事に参加できるようシフト調整も柔軟に行っており、子育て世代の方も安心して働ける環境です。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
ひまわり 居宅介護支援事業所で働く魅力
POINT
1
教育・スキルアップ
資格取得や外部研修にかかる費用を全額補助。スキルアップしやすい環境です
ひまわり 居宅介護支援事業所では、新人ケアマネージャーさんの入職後に先輩ケアマネージャーが利用者さまの情報をしっかり引き継ぎます。そのうえで、利用者さまのご自宅に訪問するとき、必ず1回は先輩が同行。業務を引き継ぐことを利用者さまとご家族にお伝えするので、新人さんも安心して仕事をスタートできます。 スキルアップ支援として、資格取得や外部研修にかかる費用は全額補助しています。また、研修は業務の一環として勤務扱いにしており、シフト調整にも柔軟に対応。取りたい資格や受講したい研修があればその都度相談可能で、金銭面の負担なく知識やスキルを高めていける環境です。
POINT
2
働きやすさ
土日休み・残業ほぼなし! ワークライフバランスを保ちやすい職場です
ひまわり 居宅介護支援事業所は、土日は固定休で、年間休日数は12月29日〜1月3日の冬季休暇を含め約124日と多めです。有休消化率は、余裕のある人員配置を行っているためほぼ100%。プライベートを充実させやすい環境です。また、残業はほぼないので、オンオフのメリハリもしっかりつけられます。 福利厚生面では、会社が民間労災保険に加入しているため、職員は仕事やプライベートで病気や怪我をした場合に、医療費の全額支給を受けられます。さらに、退職金制度も用意。正職員として4年1ヶ月以上勤続している人には、頑張った分しっかりと退職金を支給しています。
POINT
3
職場の特徴
職員同士の人間関係が良好! お互いに相談し合いながら働けます
ひまわり 居宅介護支援事業所では、約3名のケアマネージャーが活躍しています。職員同士の仲が良く、仕事のことだけでなくプライベートのことも気軽に話せる和気あいあいとした職場です。お互いに相談しやすいことが、働きやすさにもつながっています。 頑張りを給与として還元するために、インセンティブ制度も導入しました。ケアマネージャーが利用者さまを系列の訪問看護ステーションの利用につなげた場合、看護師が1人の利用者さまに月4回訪問するごとに、ケアマネージャーに2000円のインセンティブを支給。モチベーション高く仕事に取り組める環境です。
現場スタッフ紹介
職種:
雇用形態:正社員
入職年月:2021年6月
転職について
入職した理由
元々は系列のひまわり訪問看護ステーションで働いていました。資格取得支援制度を利用してケアマネージャーの資格を取り、居宅のほうで働くようになったんです。研修の日は勤務扱いになりましたし、登録料などを含む費用も補助してもらえました。
働いてみての感想
職員同士でとても話がしやすく、チームワークの良い職場だなと感じました。人間関係が良好で、気軽に相談できるところも良いなと思いましたね。
職場について
プライベートとの両立
当事業所は緊急対応を要するとき以外で基本的に残業はないため、オンオフのメリハリをしっかりつけられる環境だと思います。
この仕事への思い
支援する過程で、利用者さまの状況がより良い方向に向かっているときはうれしいです。やはり利用者さまが喜んでくださったときはやりがいを感じます。
ひまわり 居宅介護支援事業所の職場環境について
ひまわり 居宅介護支援事業所の基本情報
事業所名
ひまわり 居宅介護支援事業所(ひまわりきょたくかいごしえんじぎょうしょ)所在地
〒2410817
神奈川県横浜市旭区今宿1-28-2 パールハイツ1F
施設形態
法人情報
株式会社ヒューマンハート(かぶしきがいしゃひゅーまんはーと)