レバウェル
陽だまり訪問看護リハビリステーション 緑のカバー画像

株式会社若武者ケア横浜北部

陽だまり訪問看護リハビリステーション 緑の求人情報

神奈川県横浜市緑区

訪問看護ステーション訪問リハビリテーション

職員同士のコミュニケーションを大切に。対面で話す機会を多く設けています

訪問看護リハビリステーション リライフ中山は、JR横浜線・市営地下鉄グリーンライン「中山」駅より徒歩3分ほどの場所に位置しています。利用者さまの年齢は比較的高めで、対応している疾患は内科を中心に精神疾患や末期の癌、難病などです。職員は1件あたり30~60分の訪問を、1日5~6件行っています。 職員は約20名在籍。20~40代の看護師・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士が活躍中です。当事業所は、職員同士のコミュニケーションを重視しています。毎日朝礼を行うほか、水曜日はランチミーティングを実施。さらに、月曜日はリハビリミーティング、木曜日は看護師ミーティングを行い、密に情報共有をしています。ミーティングについては、ズーム参加にするなど職員の訪問時間によって臨機応変に対応しています。意思疎通が取りやすい環境のもと、連携をしっかりとりながら仕事に取り組めます。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

陽だまり訪問看護リハビリステーション 緑で働く魅力

POINT
1

職場の特徴

チーム力は当事業所の強み! 活気があり話しやすい職場環境が魅力です

訪問看護リハビリステーション リライフ中山は、職員同士の仲が良く、活気に溢れた職場です。 職員が顔を合わせると、仕事のことからプライベートのことまで自然と会話が生まれています。また、「利用者の〇〇さん体調どう? 」などと積極的に声を掛け合い、日常的にカンファレンスが行われる環境です。お互いのことを尊重し、認め合っている職員たち。各職員が強みを活かし、協力しながら働ける関係性が当事業所の強みです。 なお、当事業所では、チャットアプリの「Slack」を活用して利用者さまの情報共有をしています。利用者さまごとにチャンネルがあり「今日はこういうことがあった」など状況について報告し合っています。さらに、「こういうことがあったけど、こういうときに何て声を掛ければいいかな」など現場で困ったことをすぐに相談可能。一人で抱え込まず不安なく働ける環境です。

お互いが切磋琢磨する環境。業務だけでなく人としての成長も目指すことができます

POINT
2

教育・スキルアップ

面談と目標シートで明確なビジョンを定め、着実な成長を後押します

訪問看護リハビリステーション リライフ中山では、入職後に先輩職員が1ヶ月間ほど同行訪問を実施します。新人職員の経験や能力に合わせて指導を行い、少しづつ一人立ちのサポートをしています。また、入職して1ヶ月後くらいに面談を行うので、不安なことがあれば気軽にご相談ください。訪問看護が未経験の方も安心して働ける環境です。 また、面談については年に2回、定期的に実施。自己管理目標シートに沿ってこれまでの振り返りと現状の確認をし、今後の方向性を定めます。職員は「◯◯の疾患領域を極めたい」「利用者さまのメンタルも含めてサポートしたい」など、個々に目標を設定。短所を克服する方法を考えるだけでなく、長所をさらに伸ばす機会にもなっています。自己管理目標シートによってなりたい姿が明確になり、意欲的に仕事に取り組むことが可能です。当事業所では、看護師やセラピストとしてだけでなく、一人の人間としてキャリアプランが実現できるようにサポートしています。

週に1回以上ミーティングを実施し、現状と方向性を確認する機会を設けています

POINT
3

働きやすさ

オンコール回数は柔軟に対応可能! 子育て中の職員が多数活躍しています

訪問看護リハビリステーション リライフ中山では、子育てをしながら働ける環境が整っています。お子さまの年齢に制限なく、時短勤務や勤務回数の調節が可能。実際に常勤で週4回勤務にしている職員や、曜日によって勤務時間をへ変更している職員などがいます。一人ひとりのスタイルに合わせて働けるように環境を整えています。 年間休日は120日以上。基本的に土日祝がお休みのため、家族と過ごす時間を確保したい方に適しています。看護師の場合はオンコール対応もありますが、オンコールの対応回数は相談に応じて調節が可能です。「頑張って稼ぎたいから多めに入りたい」「子どもがいるから対応ができない」など本人の希望に合わせて柔軟に対応しています。自分のペースを大事にしながら働ける職場です。 また、当事業所はインセンティブ制度を導入しているのも特徴です。半年間で481件以上訪問したスタッフには、賞与にプラスしてインセンティブを支給しています。頑張った分だけ収入があがるので、モチベーションを維持しながら仕事に取り組めます。

複数名の職員で1人の利用者さまを担当。全員で情報を共有し支え合っています

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

各自の時間管理が必須! 区切りをつけて働けるようにサポートします

訪問看護リハビリステーション リライフ中山では、iPadを用いて記録入力や情報共有を行っているため、事務所はもちろん、移動中や家など、いつでもどこでも患者さまの情報を確認できます。人によっては自宅にいるときも気になって見てしまうなど、仕事とプライベートを切り離すのを難しく感じるかもしれません。 そのため、リーダーや先輩職員がメリハリをつけて働けているか、定期的に声かけを実施。そのほか、年に2回の面談時にも時間管理について確認したり、相談に乗ったりするなど、しっかりとフォローしています。慣れるまでは大変かもしれませんが、自分の都合にあわせた働き方ができるのはメリットです。効率的に働けるようにサポートしているので、ご安心ください。

陽だまり訪問看護リハビリステーション 緑の職場環境について

陽だまり訪問看護リハビリステーション 緑の基本情報

事業所名

陽だまり訪問看護リハビリステーション 緑(ひだまりほうもんかんごりはびりすてーしょん みどり)

所在地

2260013

神奈川県横浜市緑区中山1-9-2 和知ビル2F

施設形態

訪問看護ステーション訪問リハビリテーション

入院者数

  • 備考:

法人情報

株式会社若武者ケア横浜北部かぶしきがいしゃわかむしゃけあよこはまほくぶ

陽だまり訪問看護リハビリステーション 緑周辺の事業所

タツミ訪問看護ステーション長津田のカバー画像

株式会社メディプラス

タツミ訪問看護ステーション長津田

神奈川県横浜市緑区
訪問看護ステーション

【募集】看護師・准看護師

つるかめ訪問看護ステーション三保のカバー画像

有限会社たくみケアサービス

つるかめ訪問看護ステーション三保

神奈川県横浜市緑区
訪問看護ステーション
横浜訪問看護リハビリなる みどりのカバー画像

株式会社Doux

横浜訪問看護リハビリなる みどり

神奈川県横浜市緑区
訪問看護ステーション訪問リハビリテーション

【募集】看護師・准看護師 / 理学療法士 / 作業療法士

横浜セラトピアのカバー画像

医療法人社団桜栄会

横浜セラトピア

神奈川県横浜市緑区
介護老人保健施設老人短期入所施設通所リハビリテーション訪問リハビリテーション
ライフウェル訪問看護ステーション 緑のカバー画像

株式会社ライフウェル

ライフウェル訪問看護ステーション 緑

神奈川県横浜市緑区
訪問看護ステーション