ABA児童発達支援合同会社
東京都豊島区
ぷーあーぷー雑司が谷
職員数・体制
設備・施設
法人情報
ABA児童発達支援合同会社 ( えーびーえーじどうはったつしえんごうどうがいしゃ )
〒1710032
東京都豊島区雑司が谷2-3-2 SHINYAビル2階
POINT
1
教育・スキルアップ
理論・実践研修でしっかり教育! 独り立ちまで手厚くサポートを行います
POINT
2
職場の特徴
保育所等訪問支援を実施。保育所とも連携しながらお子さまを支援できます
POINT
3
働きやすさ
プライベートも大切にできる職場。残業はほぼ0、有休も取りやすい環境です
POINT
1
教育・スキルアップ
理論・実践研修でしっかり教育! 独り立ちまで手厚くサポートを行います
POINT
2
職場の特徴
保育所等訪問支援を実施。保育所とも連携しながらお子さまを支援できます
POINT
3
働きやすさ
プライベートも大切にできる職場。残業はほぼ0、有休も取りやすい環境です
◆事業所全体
難病の娘の子育てがきっかけで、漠然と「療育の仕事をしたい」と考えていました。ABAを学べること、また、家から近いこともあって、当事業所に応募しました。
幼児と小学生では、思った以上に療育のやり方に違いがありました。しかし、ABAの基礎研修や療育指導、相談対応など、先輩職員のサポートがしっかりしているので安心して仕事に慣れることができました。 ABAに基づいた療育のスキルや、保護者の方とのコミュニケーションスキルが身につきます。
残業がないので子育てとの両立がしやすいです。職員は皆やさしく気さくで、療育のことで分からないことや業務のことなど、気兼ねなく相談できます。 福利厚生の一環で、豪華なディナーに行きました。職場では職員同士でなかなかゆっくり話せないので、貴重な時間でした。
謙虚な姿勢で、仕事に取り組める人に向いていると思います。新しい知識を学ぶことに前向きな方に適した職場です。
お子さまの成長を感じられたときや、お子さまのお母さんやお父さんの笑顔が見られたときに仕事のやりがいを実感しています。
今まで表情がなく、笑わなかったお子さまが声を出して笑ったとき、びっくりしたと同時に「こんなに楽しそうに笑うんだ」と、とてもうれしさがこみ上げました。