
一般社団法人オフィスサプライ
オフィスサプライ西尾久壱番館の求人情報
東京都荒川区
共同生活援助
利用者さまの自立生活を支援。障がい者支援が初めての方も安心です!
オフィスサプライ西尾久壱番館は、一般社団法人オフィスサプライが2014年に開設した障がい者グループホームです。東京都荒川区に位置する一軒家タイプの施設で利用者さまの定員は8名。男性のみが入所しているのが特徴です。 自立されている利用者さまが多く、日中は就労継続支援事業所などの活動に出掛けています。 当施設は、利用者さまとのコミュニケーションを大切にできる方であれば、障がい福祉の分野が初めての方もチャレンジしやすい環境です。 ときには、同法人のグループホームひぐらしやオフィスサプライ弐番館の各所へヘルプに入ることも。ただし、オフィスサプライ西尾久壱番館同様、どの施設も自立された利用者さまが多いため、施設ごとで業務にそれほど違いはありません。いずれのグループホームでも、障がいのある方が安心して日常生活を送れるようサポートしています。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
オフィスサプライ西尾久壱番館で働く魅力
POINT
1
業務内容
客観的視点を養いながら生活支援に従事。ご家族との連携も大切にできます
オフィスサプライ西尾久壱番館では、利用者さまの生活がより良くなるよう、日常生活支援を行っています。 「利用者さまの生活環境をもっと良くするには、どのように支援すれば良いか」を常に考え、利用者さま一人ひとりに合った声かけの仕方や対応に注力。利用者さまの部屋や身なりは整っているかなど、客観的な視点を養いながら支援を行える環境です。 また、管理者を通してご家族と連携を取り、利用者さまの普段の様子を伝えるほか、ご要望を聞き取ることも大切にしています。利用者さまへの対応や持病に対する通院頻度などを傾聴。ご家族のご要望にも耳を傾け、利用者さまのより良い支援につなげています。人の話を聞くのが得意な方が活躍できる職場です。
POINT
2
職場の特徴
声掛けとサポートで、利用者さまのやる気と自立を応援します!
オフィスサプライ西尾久壱番館の利用者さまは、真面目な方が多いのが特徴です。日中は施設外の活動に通われており、自立されています。職員は利用者さまのより良い生活のサポートと自立支援に注力。日常生活支援のなかではすべてに手を出し過ぎず、利用者さまに対して見守ることや手伝うことを大切にしています。 日常生活支援の仕事は主に利用者さまの相談や見守り、清掃などを提供すること。清掃もできる限り利用者さま自身に行っていただき、職員は手伝いながら環境整備をサポートします。利用者さまを促し、行動に移せるよううまく声掛けを行うこともポイント。声掛けとサポートで、利用者さまの快適な生活を支えています。
POINT
3
働きやすさ
未経験も働きやすい職場。傾聴を大切に利用者さまのより良い1日を支えます
オフィスサプライ西尾久壱番館は、障がい者支援が未経験の方も働ける職場です。日常生活支援では傾聴も大切な仕事のため、じっくりと利用者さまの話に耳を傾けられる方であれば活躍できます。もし業務中にトラブルがあったとしても、たいていのことは利用者さまの話を聞けば解決することがほとんど。どうしても解決できない問題があれば、本部が窓口となってしっかりと対応します。利用者さまへの声掛けの仕方や対応を一緒に考えるのでご安心ください。 また、調理業務は献立表があらかじめ作成されており、1からメニューを考える必要がありません。食事を細かく刻んだり柔らかくしたりするような配慮が必要な利用者さまはおらず、みな普通食です。なかには、糖尿病といった病気の関係で食事の内容に注意が必要な方もいますが、専用の弁当を取って対応しているのでご安心ください。
オフィスサプライ西尾久壱番館の職場環境について
オフィスサプライ西尾久壱番館の基本情報
事業所名
オフィスサプライ西尾久壱番館(おふぃすさぷらいにしおぐいちばんかん)所在地
〒1160011
東京都荒川区西尾久6-10-13
施設形態
法人情報
一般社団法人オフィスサプライ(いっぱんしゃだんほうじんおふぃすさぷらい)