レバウェル
ケアサポートかまがやのカバー画像

ケアサポート株式会社

ケアサポートかまがやの求人情報

千葉県鎌ケ谷市 / 鎌ヶ谷大仏

老人デイサービスセンター訪問介護ステーション居宅介護支援事業所

前向きな職員と一緒に、利用者さまの個性を尊重したサービスを実現できます

ケアサポートかまがやは、サービス付き高齢者向け住宅「イルミーナかまがや」内にあるデイサービスで、ヘルパーステーション、居宅介護支援事業所が併設されています。施設の定員は35名で、平均介護度2の、自立度が高い方が多いのが特徴です。新京成電鉄鎌ヶ谷大仏駅南口より徒歩7分の場所に位置しており、徒歩・自転車・車で通勤することができます。車通勤の職員には駐車場があり、パートは月500円、フルパートと正社員は月1500円で利用可能です。 ケアサポート株式会社では、「その人らしくのびのびと」というモットーを掲げており、利用者さまの人生や個性を尊重して、過ごしたいように過ごしてもらう介護を提供しています。また、事業所としては「利用者も職員も楽しく過ごせる場所でありたい」という考え方で、日々の職場の様子から、職員が楽しく働いている様子が見受けられます。実際に、感受性が豊かで笑顔の職員が多く、事務所内では笑い声が飛び交っており、明るくてポジティブな職員が集まっています。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

ケアサポートかまがやで働く魅力

POINT
1

働きやすさ

人間関係や労働環境に悩まず、やりたいことにチャレンジしながら働けます

ケアサポートかまがやのスタッフは定着率が高く、3年以上の勤務を続けている方がほとんど。その背景には、業務に対してやりがいを感じられるシーンが多いことが挙げられます。職員がやりたいと思ったことは積極的にチャレンジし、たとえば桜の季節にはお花見イベントや、利用者の方と壁飾りを作る企画などを即座に受け入れ実行するなど、職員がやりたいと思うことをスピーディに実行していけるところに、やりがいを感じている方が多いです。 また、職員の関係性が良いところも、長く続けている方が多い理由の1つです。介護職、看護職、ドライバーなどさまざまな職種のスタッフがいますが、皆新しい職員を快く受け入れてくれる優しい人ばかり。子育て世代のスタッフも多く、突発的なお休みが発生してもみんなで協力して穴を埋めるなど、お互いに支え合って働いています。希望休や有給も取りやすく、職員は基本的に有給はすべて取得しており、会社としても積極的に休むよう働きかけを実施。有給は公休と合わせて最大7連休とることもできるので、まとまったお休みも取りやすい環境です。残業も発生することはまれなため、働きやすさの面でも、長く働き続けやすい職場といえるでしょう。

イベントは職員自らしており、利用者さまに毎回楽しんでいただいています

POINT
2

教育・スキルアップ

教育期間中もスキルアップしたいときも、バックアップしてくれる環境です

ケアサポートかまがやは、未経験の方が就業しやすい環境が整えられており、在籍している職員も未経験からスタートした方が多いです。 入職後は、まずはお風呂業務、その後リハビリ、体操、レク、イベントと段階を踏んで指導を行っています。教育期間は決まっておらず、個人の習熟度に合わせてレクチャーを実施。不安な状態で独り立ちすることがないので、安心して現場での業務に臨むことができます。 また、年齢・経験に関わらず意欲さえあればキャリアアップできる環境です。勤務時間内の研修を受講することで、ケアトレーナー、リーダー、チーフ、拠点長というように上を目指していくことができます。なかには女性でこのように活躍している職員もおり、拠点長になってから、結婚・出産を経て育休から復職したという事例があります。そのようなキャリアを支えているのが、在宅勤務など融通の利く仕組みです。私生活とキャリアアップの両立ができ、長期的に働きやすい環境です。 資格取得支援制度もあります。実務者研修などの介護の資格を取るには10万円近くかかりますが、3年償却の費用貸付制度を設けているため、費用を負担に感じる方でも資格取得に取り組みやすい環境です。

利用者さまのお誕生日には、手作りのプレゼントを贈り、喜んでいただけました

POINT
3

職場の特徴

職員の意見にもとづいて業務の工夫をすることで、働きやすさを追求します

ケアサポートかまがやは、職員の意見を取り入れながら業務改善に取り組んでいることも特徴です。たとえば、利用者さまとゆっくり話す時間が取れていないという職員の声を反映し、今は午後の30分間、業務から離れてただ触れ合うような時間を設けています。この時間の職員と利用者さまのおしゃべりによって、利用者さまの知らない一面を知るきっかけにもなり、今後の関わり方やレクの企画に活かすことができています。 こうした時間を取るためにも、業務の効率化には積極的です。以前は利用者さまの使い終わった食器を洗う業務がありましたが、その時間を削減するため紙コップを使用するようにしました。記録に関しては、使用媒体を紙からタブレットに変更したことで、かかる時間を短縮できたうえ、管理も楽になっています。 さらに、特定の人に負担が偏らないような工夫もしています。入浴は、10~12時に20名近くの利用者さまを介助する必要がありますが、浴室2名、脱衣所2名という人員配置を取り、さらにローテーションでシフトを組むようにし、負担の軽減と分散を図っています。

利用者さま同士の仲が良く、皆さんでティータイムを過ごしています

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

添乗員のいない送迎が不安な方でも、先輩が同乗して指導します

ケアサポートかまがやでは、介護度が低い利用者が多いこともあって、送迎時に添乗員が同乗しないことが多くあります。ほかの介護施設では、運転手と添乗員の2名体制で送迎することが一般的なので、そのような施設で働いてきた方は、最初は不安に思うかもしれません。 しかし、まずは先輩スタッフの車に同乗するところからスタートするので安心してください。OJT期間中は先輩についてもらえるので、指示やアドバイスをもらうことができます。入職者ご本人が不安なまま1人で行うことはありません。また、ご自身で歩くことのできる利用者さまを選別するなど、添乗員がいなくても極力不安を軽減できるような送迎ルートを組んでいます。

現場スタッフ紹介

40代後半

職種:

ヘルパー・介護職管理職・マネージャー

雇用形態:正社員

入職年月:2016

経験年数:ヘルパー・介護職 7

転職について

入職した理由

介護業界に携わってみたくて、資格を取得したので入職しました。未経験で不安でしたが、オープンして半年ほどで、利用者さまの少ないところで学びたかったので、この施設の規模感が決め手になりました。

働いてみての感想

忙しい現場ではありますが、チームワークが良く、仕事がやりやすいです。何より仕事が楽しくて、あっという間に時間が過ぎます。月1の特別イベントで利用者さまからはもちろん、職員からも満足を得られたときにやりがいを感じます。

職場について

職場の魅力

年間3回、賞与があります! 利用者さまからありがとうの言葉をいただいたり、楽しかったと仰ってもらえることも魅力です。また、皆お母さんばかりなので、働きやすい環境です。急な休みもお互い助け合える環境です。有休、希望休に加えてリフレッシュ休暇もあり、しっかりと休みを取ることができています。

おすすめの方、向いている人

楽しいことが好きで、利用者さまに寄り添える方が向いています。協調性や思いやりも大切です。

教育体制

入浴介助や機能訓練などの介護スキルはもちろん、管理者なので利用者さまとデイサービスの窓口として契約や担当者会議などに携わる機会があり、いろいろな視点から利用者さまのことを考えるようになりました。

入社前後でギャップを感じたこと

また自由な発想でイベントなど企画できることは入職前に考えていなかったので、いい意味でギャップでした。

40代前半

職種:

ヘルパー・介護職

雇用形態:正社員

入職年月:2020

転職について

入職した理由

20歳の頃にヘルパー2級を取得しましたがずっと活かしておらず、シングルマザーになったことをきっかけに、こちらの施設への入職を決めました。不安もたくさんあったのですが皆さんとても良い方で、活き活きと仕事することができています。

働いてみての感想

プライベートとのいいバランスを取りながら働けるんだなと感じました。また、介護の技術が身についただけでなく、人生や生きることなどについて深く考えるようになり、価値観の変化がありました。

職場について

職場の魅力

利用者さま、職員の笑顔を見たときに魅力を感じます。本当に楽しんでくださっているんだなと感じたとき、とてもうれしいです!たとえば特別イベントで楽しいことを企画し、利用者さまや職員が大笑いしてくれるときにこの仕事の魅力を感じます。職員は、自分の軸を持ちながらも常に他者のことを考えて、別け隔てなく対応できる方が多いです。また、みんな仲が良く相談などもしやすいと感じます。

ケアサポートかまがやの職場環境について

ケアサポートかまがやの基本情報

事業所名

ケアサポートかまがや(けあさぽーとかまがや)

所在地

2730104

千葉県鎌ケ谷市東鎌ケ谷1-5-27

交通情報

車通勤可バイク・自転車通勤可駅から徒歩10分以内
  • 新京成線鎌ヶ谷大仏 徒歩7分

施設形態

老人デイサービスセンター訪問介護ステーション居宅介護支援事業所

入居者数

  • 定員:30
  • 備考:

その他、設備

駐車場あり
  • 寮・社宅
    • 寮・社宅なし
  • 保育施設
    • 託児所なし
  • 駐車場あり
    • 駐車場あり
    • 備考:
      車通勤をご希望の方はご相談ください。

法人情報

ケアサポート株式会社けあさぽーとかぶしきがいしゃ

  • 設立
    • 代表者:堀越 太志
    • 資本金:10,000万円
    • 設立日:2002年10月1日
  • 上場企業
    • 上場していない
  • 事業内容
    • 1.介護保険法に基づく各種介護サービス事業 (1)デイサービス (2)ショートステイ (3)グループホーム (4)認知症対応型デイサービス (5)ヘルパーステーション (6)ケアプラン作成   (7)介護付有料老人ホーム    (8)特定福祉用具販売 2.サービス付き高齢者向け住宅 3.介護・医療関連機器・物品の販売 (高度管理医療機器等販売許可番号第11047号) 4.介護サービス関連事業の経営に関するコンサルタント業務 5.福祉用具貸与事業 6.損害保険代理業

ホームページ

SNS

Instagram

ケアサポートかまがや周辺の事業所

やすらぎの家鎌ケ谷亭のカバー画像

合同会社olive

やすらぎの家鎌ケ谷亭

千葉県鎌ケ谷市 / 初富
老人デイサービスセンター
デイサービスセンター和楽のカバー画像

株式会社和楽

デイサービスセンター和楽

千葉県鎌ケ谷市 / 北初富
老人デイサービスセンター
デイサービスセンターさつまの里のカバー画像

社会福祉法人高嶺福祉会

デイサービスセンターさつまの里

千葉県鎌ケ谷市
老人デイサービスセンター
セントケア鎌ケ谷のカバー画像

セントケア千葉株式会社

セントケア鎌ケ谷

千葉県鎌ケ谷市
訪問介護ステーション居宅介護支援事業所訪問入浴
アースサポート鎌ヶ谷のカバー画像

アースサポート株式会社

アースサポート鎌ヶ谷

千葉県鎌ケ谷市
訪問介護ステーション