
株式会社クールヘッド
ウォームハート杉並の求人情報
東京都杉並区 / 上井草駅 / 西荻窪駅
訪問介護ステーション定期巡回・随時対応型訪問介護看護
法人内の連携体制が抜群。仲間と助け合いながら、安心感をもって勤務できます
ウォームハート杉並は、西武新宿線「上井草」駅から徒歩約7分の場所にある訪問介護の事業所です。1日の訪問件数は、1人あたり10~20件。職員は、20~60代と幅広い年代が活躍中です。 母体である「株式会社クールヘッド」は、当事業所のほかにも、訪問看護や居宅介護支援事業所などを運営しています。法人内の職員は皆同じ事務所を使っており、業務の合間にはプライベートの話をすることも。和気あいあいとした雰囲気が、当事業所の魅力です。 当事業所は、仲間同士で支え合いながら働ける職場です。介護職と看護師、ケアマネジャーは、ほぼ毎日合同ミーティングを実施。職員は、「食欲が落ちているようで心配」「吹き出物ができていたが、塗り薬は必要かな」というように、利用者さまの様子について相談し合っています。それぞれの知見を共有しながら、仲間と一緒に対応方法を考える場です。職種・所属を越えた協力体制のもとで、安心感をもって勤務できます。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
ウォームハート杉並で働く魅力
POINT
1
働きやすさ
有休の取得しやすさが魅力。私生活とのバランスを保って働ける職場です
ウォームハート杉並では、ワークライフバランスを保って働けます。勤務はシフト制で、週休は2日。希望休は月3日まで提出でき、可能な限り職員の要望どおりに調整しています。有休は、年度の前半・後半にそれぞれ2日間ずつ取得するよう職員に声を掛け、気兼ねなく休めるように配慮。調整次第では4~5日間の連休も取得でき、余暇時間に旅行を楽しむ職員もいます。プライベートの充実を図れる環境です。 当事業所では、「幸せを広げる」という法人理念のもと、互いを思いやる気持ちを大切にしています。「幸せを広げるためには、まずは自分が幸せであることが大事」というのが、当法人の考え。職員が私生活も大切にできるよう、「家庭の事情で午後5時以降のシフトに入るのが難しい」といった相談にも柔軟に対応しています。ライフスタイルに合わせ、無理なく働ける体制です。

POINT
2
教育・スキルアップ
充実した教育体制があるから安心。相手の立場に立った対応を心掛けています
ウォームハート杉並では、手厚い教育体制を整えています。入職後は、基礎研修を実施。排泄・更衣介助や足浴・口腔ケアの仕方など、一通りの介護技術を学びます。実際の業務は、同行訪問を通して習得。先輩職員から支援の手順や留意点などの事前説明を受けたのち、利用者さまの自宅へ向かう流れです。訪問後は、事業所に戻って振り返りを実施します。先輩職員に疑問点を質問したり、補足説明を受けたりして、着実に実践を積み重ねていける体制です。同行の回数には制限を設けておらず、新入職員が不安なく訪問できるまで先輩職員が付き添うので、ご安心ください。 当事業所では、「気持ち良く介助を受けていただくには、どのように声を掛けたら良いか」と、利用者さまの立場に立ったケアを重視しています。基礎研修や同行訪問では、相手を慮った対応の仕方についても新入職員にレクチャー。利用者さまに寄り添った介護を実現できます。

POINT
3
業務内容
利用者さまの普段どおりの暮らしを支援。丁寧なケアを実践できる環境です
ウォームハート杉並には、利用者さま一人ひとりと丁寧に向き合える環境があります。日々の業務は定期巡回が多く、服薬支援や体調確認、身の回りの手助けなどが中心です。自宅では、ご家庭の生活スタイルを尊重。介助の仕方や物品の扱い方などにも気を配り、利用者さまの普段どおりの暮らしをサポートします。 「自宅で過ごせて本当に良かった」という利用者さまやご家族さまからの感謝の言葉が、職員にとってのやりがいです。「身体を起こせるようになった」「外出を嫌っていたが、デイサービスに行けるようになった」など、利用者さまの前向きな変化を見られることも。利用者さまの生活に寄り添い、きめ細やかなケアを提供できるところが当事業所の魅力です。 また、訪問時には、当事業所が貸与する電動自転車・原付バイクを使用できます。ご自身の移動手段を使う場合は、直行直帰もOK。通勤時間を有効活用できます。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
訪問介護が未経験でも大丈夫。職員からの連絡にいつでも対応しています
ウォームハート杉並では、利用者さまの自宅に職員が1人で訪問し、介護サービスを提供しています。そのため、初めて訪問介護の仕事に就く方は、「訪問先で何かあったらどうしよう」「1人で対応できるか不安」と思うかもしれません。 しかし、訪問中に困ったことや不明点があれば、その場で事務所に電話をして相談可能です。事務所にはオペレーターを配置し、必ず連絡がつながる体制をとっているので、ご安心ください。必要に応じて看護師とも連携をとり、適切な指示を受けられます。 たとえば、「訪問先での対応が長引き、次の予定に間に合いそうにない」といった場合も、オペレーターに連絡してOK。人員やシフトを調整して対応するので、心配は不要です。不安を1人で抱え込まずに、安心して業務にあたれます。
現場スタッフ紹介
職種:
雇用形態:正社員
転職について
入職した理由
ウォームハート杉並は、私にとって3社目の勤務先です。事務所に伺った際、職員の皆さんが快く質問に答えてくださり、話しやすい雰囲気に魅力を感じました。職員の温かさが心地良く、「ここで働きたい」と思ったんです。
職場について
職場の魅力
職員一人ひとりが利用者さまに真摯に向き合っています。悩みや困りごとがあっても、仲間と一緒に対応方法を考えていけるので、心強いです。
プライベートとの両立
正職員は変形労働時間制のため、勤務調整の都合で早く帰れるときもあります。仕事とのメリハリを付けやすく、プライベートも大切にできます。
この仕事への思い
以前、訪問する職員皆のことを、利用者さまが「愉快な仲間たちという感じだよね」とおっしゃったことがあったんです。そのときに、「私たちはチームで働いているんだな」と実感し、うれしく思ったのを覚えています。仲間と一体感をもって働けることが、仕事の楽しさにもつながっていますね。
ウォームハート杉並の職場環境について
ウォームハート杉並の職場環境スコア
事業所全体
平均年齢
38歳
未経験
70%
男女比
45%:55%
柔軟な 勤務スタイル
勤務時間で きっちり
一人で もくもく
大勢で 連携して
育成重視
即戦力重視
ウォームハート杉並の基本情報
事業所名
ウォームハート杉並(うぉーむはーとすぎなみ)所在地
〒1670023
東京都杉並区上井草3-17-24
交通情報
- 西武新宿線上井草駅 徒歩7分
- JR中央・総武線西荻窪駅 自動車10分
- 備考:
西荻窪駅にサテライト事務所あり
施設形態
入居者数
- 備考:
職員情報
- 全体
- 人数:40 名
- 平均年齢:38 歳
- 男女比:45% : 55%
- 未経験:70%
その他、設備
- 駐車場あり
- 駐車場なし
法人情報
株式会社クールヘッド(かぶしきがいしゃくーるへっど)
- 設立
- 代表者:代表取締役 戸嶋 泰夫
- 資本金:1,000万円
- 設立日:2003年1月14日
- 上場企業
- 上場していない
ホームページ
- ウォームハート ホームページ
https://coolhead.co.jp/
ウォームハート杉並周辺の事業所
特定非営利活動法人在宅ケア・セラビ
NPOケア杉並

日本リック株式会社
日本リックケアステーション 方南町事業所

日本リック株式会社
日本リックケアステーション 西荻事業所