レバウェル
訪問介護花笑みのカバー画像

株式会社常花

訪問介護花笑みの求人情報

千葉県香取市

訪問介護ステーション

家庭的な温かみのあるサービスを提供。利用者さまとの距離の近さが魅力です!

訪問介護花笑みは、2017年に千葉県香取市で設立しました。利用者さまは約25名で、要支援1から要介護5まで幅広い状態の方にご利用いただいており、認知症の方もいらっしゃいます。スタッフのスキルに合わせて生活援助と身体介護の業務の割合を調整しているので、未経験の方も訪問介護の仕事を始めやすい環境です。 花笑みという名前には、いつも思いやりを持った満面の笑顔で、という願いを込めました。その名のとおり当事業所では、利用者さまとのそのときどきを大切にしながら、真心と優しさ、思いやりのあるケアに注力。家庭的な温かみのあるサービスを特徴としており、利用者さまも私たちとの会話を楽しみにしてくださっています。創業当初からご利用いただいている方も10名ほどいらっしゃり、長いお付き合いの中で温かい関係性を育んでいける職場です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

訪問介護花笑みで働く魅力

POINT
1

教育・スキルアップ

未経験の方も安心の教育体制! できるようになるまで丁寧に研修します

訪問介護花笑みでは、介護経験の浅い方も着実にスキルを身に付けられるよう丁寧な教育を行っています。介護が未経験の場合は、生活援助から始めて徐々に身体介助へと移るように段階的に教えていくので、ご安心ください。 まずは、ベテランの管理者の訪問に新人さんも同行。管理者のやり方を実際に見て手順や注意点を学びます。その後は、新人さんの訪問に管理者が同行してサポート。同じ利用者さまにつき管理者が2回ほど同行するので、無理なく覚えられる環境です。 その後も、不安が残るスタッフには当事業所の事務所で研修を実施します。たとえば、料理に苦手意識のある方には、事務所の台所で調理方法をレクチャー。煮物といった比較的簡単な家庭料理が中心なので、新人さんもすぐに作れるようになるはずです。最終的には約1時間で3品ほど作れるようなスキルが身に付き、プロのヘルパーとして成長できます。 また、事業所内での研修のほかに、外部研修へも会社の費用負担で参加することが可能。スタッフのスキルアップを応援しているので、学びたい分野がある方は積極的にご相談ください。

資格取得支援あり! 金銭的な負担を最低限にして、スキルアップを目指せます

POINT
2

働きやすさ

ゆとりある業務量で残業ほぼなし! 仕事と育児を両立させやすい環境です

訪問介護花笑みは、残業がほとんどありません。1日の平均訪問件数は4~5件ほどで、1件あたりの訪問時間は30分から1時間ほど。遅くとも午後5時までに訪問業務が終わるように、移動時間も見込んで余裕のあるスケジュールを組んでいるので、午後5時半に帰宅することが可能です。退勤後の時間を大切にしながら働けます。 日曜と祝日の固定休で、お盆や年末年始もお休みしているためプライベートの予定が立てやすいところも魅力の一つです。有給休暇は入社のタイミングで2日間付与しているほか、シフトは1週間ずつ作成しているので、急な予定変更にも対応可能。お子さんの学校行事なども参加でき、仕事と子育てを両立させやすい職場です。 さらに、スタッフの子育てを積極的に応援しており、お子さんが小学校・中学校・高校に進学するタイミングでお祝い金を支給しています。

POINT
3

職場の特徴

年齢や役職にかかわらず気軽に相談できる職場。管理者も現場を支えます!

訪問介護花笑みには30~60代の約4名のスタッフが在籍しており、協力しながら業務にあたっています。基本的にスタッフはすべての利用者さまに対応できるようにしており、日頃からスタッフ間で利用者さまの情報を共有。状態の変化や新規の利用者さまなどについて、事務所で顔を合わせたときはもちろん、電話やLINEでも伝達しています。役職にかかわらずいつでも気軽に質問・相談できるフラットな関係性が、小規模な当事業所ならではの良いところです。 管理者はスタッフが気持ち良く働けるよう、こまめにサポートしています。比較的介護度が重い利用者さまや一番遅い時間帯の訪問を積極的に担当し、スタッフが働きやすいように配慮。また、職場内の意思疎通がしっかり取れているからこそスタッフを信頼し、一人ひとりの考え方を尊重しています。そのため、自分の判断で利用者さまに合わせた臨機応変な対応がしやすい環境です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

困難事例は事前に管理者が対応。職員が業務に入りやすいよう配慮します

訪問介護花笑みでは、ときには雨漏りしていたり散らかっていたりするお宅を訪ねることもあります。訪問介護の経験が無い方は、ご利用者さまのお住まいに驚かれることがあるかもしれません。 そのため、当事業所ではそういったお宅にはまずは管理者が訪問してお掃除をさせていただいています。職員がスムーズに業務ができるように、できるだけ配慮している事業所です。また、当事業所ではお一人の利用者さまに対し、基本的にスタッフ全員が対応する体制を取っています。情報を共有しながら利用者さまのケアをするので、決して一人の職員の負担になることはありません。職員同士で助け合えるので、ご安心ください。

現場スタッフ紹介

60代前半

職種:

サービス提供責任者管理職・マネージャー

雇用形態:正社員

入職年月:20173月

職場について

おすすめの方、向いている人

利用者さまのお話に耳を傾け、お一人おひとりに合ったお話ができる方に向いている職場です。笑顔が明るくてお話が好きな方であれば、介護の経験は問いません。技術については優しく丁寧に教えるので、やる気のある方と一緒に働きたいですね。

この仕事への思い

私は介護の仕事に携わってきて長いのですが、何年勤めていても初めての利用者さまとの関係を作り上げるまでには最低でも1週間はかかるものです。利用者さまのお気持ちに寄り添うことで、喜んでいただけるケアを提供できたときに大きなやりがいを感じます。私のケアで利用者さまのお体が清潔になったり、長生きしていただけていると感じられたりするときはうれしいですね。

その他

利用者さまをお看取りしたこと

長くお付き合いさせていただいた利用者さまをお看取りしたときのことが、強く印象に残っています。私たちのサービスを最期までご利用くださったことがありがたく、勝手ながら、何かしらのお力になれたのかなと思えました。

訪問介護花笑みの職場環境について

訪問介護花笑みの基本情報

事業所名

訪問介護花笑み(ほうもんかいごはなえみ)

所在地

2890332

千葉県香取市南原地新田384番地2

施設形態

訪問介護ステーション

法人情報

株式会社常花かぶしきがいしゃとこはな

訪問介護花笑み周辺の訪問介護ステーション

杜の家くりもとのカバー画像

社会福祉法人福祉楽団

杜の家くりもと

千葉県香取市
特別養護老人ホーム老人デイサービスセンター老人短期入所施設訪問介護ステーショングループホーム居宅介護支援事業所

【募集】看護師・准看護師 / ヘルパー・介護職

アースサポート香取のカバー画像

アースサポート株式会社

アースサポート香取

千葉県香取市
訪問介護ステーション訪問入浴
介護老人保健施設おみがわのカバー画像

医療法人三省会(社団)

介護老人保健施設おみがわ

千葉県香取市
介護老人保健施設老人短期入所施設訪問介護ステーション通所リハビリテーション居宅介護支援事業所
セントケアさんむのカバー画像

セントケア千葉株式会社

セントケアさんむ

千葉県山武市
訪問介護ステーション居宅介護支援事業所
アースサポート山武のカバー画像

アースサポート株式会社

アースサポート山武

千葉県山武市
訪問介護ステーション訪問入浴