レバウェル
ラ・ルーラえさかのカバー画像

医療法人神明会

ラ・ルーラえさかの求人情報

大阪府吹田市

サービス付き高齢者向け住宅

挨拶を大切に。利用者さま、職員ともに笑顔でいきいきと過ごせる施設です! 

ラ・ルーラえさかは、大阪府吹田市にある訪問介護事業所です。大阪メトロ御堂筋線「江坂」駅より徒歩約15分の場所に位置しています。訪問先は、母体である医療法人神明会が運営するサービス付き高齢者向け住宅です。同施設には当事業所のほか、系列の「居宅介護支援事業所 ルーラえさか」が併設。近隣には同法人によるデイサービスもあり、スムーズに連携しています。施設内の医療面を担当する医師や看護師、理学療法士も同法人の職員であるため、ケアについて気軽に相談できる環境。緊急時もすぐに連絡できるので、安心して働けます。 同施設の入居定員は53名で、稼働率は約95%。平均要介護度は2.7ほどで、一部寝たきりや車椅子の方もいらっしゃいます。最期のお看取りのときまで長く過ごしていただけるよう、レクリエーションも提供しながら心を込めて寄り添っています。 当事業所に在籍する職員は約30名で、そのうちの約27名が介護職です。日中は約10名、夜間は約2名の人員配置で業務にあたります。利用者さまにはもちろん、仲間同士でも元気な挨拶を心掛けている当事業所。明るい笑顔が溢れる職場です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

ラ・ルーラえさかで働く魅力

POINT
1

職場の特徴

お互いを認め合える関係性が魅力。密な情報共有で連携を取りながら働けます

ラ・ルーラえさかには、20〜70代まで幅広い年齢層の職員が在籍しています。年代に関係なくお互いの良いところをリスペクトしており、励まし合える関係です。たとえば、レクリエーションの担当者に、ほかの職員が“利用者の皆さんすごく楽しそうでしたよ”と労いの声を掛けることも。職員同士で仕事ぶりを認め合える温かい雰囲気が魅力です。 各フロアにリーダー・サブリーダーがいるため、困ったことがあればいつでも相談ができます。また、利用者さまの情報共有やケアの方向性のすり合わせを行う全体ミーティングを月に2回ほど実施。職員はどちらか出勤できる日に参加します。密な情報共有を行っており、職員同士で連携をしっかりと取りながら仕事ができる職場です。

POINT
2

働きやすさ

残業ほぼゼロ、正職員で夜勤なしの勤務も可能。働きやすい環境です!

ラ・ルーラえさかは、ワークライフバランスを取りやすい職場です。 当事業所では、雇用形態や勤務日数、夜勤の有無などを、職員の希望にできる限り沿って調整。実際に、正職員の4分の1ほどが夜勤なしで働いています。非常勤職員は週3日で午前中や午後からだけという働き方を選ぶことも可能です。また、残業がほぼなく、基本的に定時で帰れるのも魅力の一つ。シフト交替の際の業務引き継ぎがスムーズで、次に入った職員も“早く帰って大丈夫だよ”と声掛けしています。家庭や推し活などプライベートを充実させながら、仕事にしっかりと集中できる環境が整っています。 当法人では、子育てと仕事を両立させやすいのも魅力の一つ。法人内で産休・育休から正職員として時短勤務で復帰した例や、男性の育休取得の実績があります。家族との時間を大切にしながら働ける職場です。

POINT
3

教育・スキルアップ

個々の成長に合わせた柔軟な教育体制! 業務を着実に身に付けられます

ラ・ルーラえさかでの新人教育は、経験のある職員が付いてOJTで行います。まずは現場でのコミュニケーションの取り方や、サービスの内容といった基礎を覚えるところからスタート。成長のステップが細かく設定されており、新人さんは副主任のチェックを受けながら1つずつレベルアップを目指します。独り立ちは約3ヶ月を目処にしつつ、一人ひとりの習熟度に合わせて教育を行うので安心してください。長く働き続けてほしいからこそ、時間をかけて丁寧に新人さんをフォローしています。自分のペースで焦らずしっかりと学べる環境です。 当法人は、資格取得のサポートが充実しています。たとえば、介護福祉士実務者研修の受講に掛かる費用は、3年勤務することで法人が全額負担。実際に、この制度を活用してスキルアップを目指す職員が多数います。また、中長期的なキャリア形成が可能であることも魅力の一つ。マネジメントスキルを伸ばして現場のリーダーを目指したり、ケアマネジャーの資格を取得後に併設の居宅介護支援事業所に異動したりという例もあります。面談でヒアリングした本人の希望にできる限り沿うように、しっかりと支援していきます。長く働いてキャリアアップを目指したい方にぴったりの職場です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

不安は大きくなる前に解消。相談する機会がしっかりと用意されています

ラ・ルーラえさかではおもてなしの心を大切にしており、利用者さまに喜んでもらえるようなレクリエーションの運営を目指しています。レクリエーションの企画や人前に出ることに慣れていない方は、最初はプレッシャーを感じるかもしれません。 しかし、当事業所では、新人さん一人ひとりの得意・不得意に合わせて丁寧な教育を行っています。道具を使用したゲームを取り入れたりクイズ形式にしたりと、それぞれに向いている方法でレクリエーションを実施できるよう、先輩職員が柔軟にサポート。困ったことがあれば、何でも相談してください。実際に、入職当初はレクリエーションの実施を苦手としていた職員も少しずつ慣れていき、やりがいを感じられるようになっています。 管理職は、職員が何でも相談できるような関係作りに注力しています。特に入職後3ヶ月ほどは、個々に合わせて面談を多めに実施。その後も半年に1回ほど面談を行い、不安に感じていることを聞いたり、次の目標設定について話したりしていきます。一人で悩むことはなく、焦らずにステップアップしていける職場です。

現場スタッフ紹介

50代後半

職種:

ヘルパー・介護職副主任・サブチーフ

雇用形態:正社員

入職年月:2013

経験年数:ヘルパー・介護職 16

転職について

入職した理由

労働環境の良い職場を探して転職をしたのが、ラ・ルーラえさかに入職したきっかけです。前職と比べて給与面での待遇が良かったことが、決め手となりました。

働いてみての感想

ラ・ルーラえさかは人間関係も労働環境もとても良く、満足しています。互いに尊重し合える仲間と一緒に働けることがとてもうれしいですね。

職場について

職場の魅力

一番の魅力は休みの取りやすさですね。プライベートとの両立がしっかりとできています。また、自分の意見が通りやすいのも魅力の一つです。意見が採用されたときにはやりがいを感じられます。

おすすめの方、向いている人

業務に対しての質問が積極的にできる方と一緒に働きたいです。仲間が疑問に感じることがあればすぐに相談に乗ってくれる職員ばかりなので、働きやすいと思います。

この仕事への思い

利用者さまは入院すると体力が落ちてしまい、歩くのもままならなくなることがあります。自分がリハビリをサポートすることで利用者さまが歩けるようになったときには、やりがいを感じました。利用者さまからの何気ない“ありがとう”がうれしかったですね。

ラ・ルーラえさかの職場環境について

ラ・ルーラえさかの基本情報

事業所名

ラ・ルーラえさか(らるーらえさか)

所在地

5640063

大阪府吹田市江坂町3-28-28

施設形態

サービス付き高齢者向け住宅

法人情報

医療法人神明会いりょうほうじんしんめいかい

ラ・ルーラえさか周辺のサービス付き高齢者向け住宅

サービス付き高齢者向け住宅 一休江坂のカバー画像

株式会社ライフケア

サービス付き高齢者向け住宅 一休江坂

大阪府吹田市 / 江坂
サービス付き高齢者向け住宅
ハッピーシップ岸部のカバー画像

株式会社ハッピーシップ

ハッピーシップ岸部

大阪府吹田市 / 岸辺 / 正雀
訪問介護ステーションサービス付き高齢者向け住宅
サービス付高齢者向け住宅 サニードリームのカバー画像

吉祥寿株式会社

サービス付高齢者向け住宅 サニードリーム

大阪府吹田市
サービス付き高齢者向け住宅
ヒビオ泉大津のカバー画像

株式会社日々をCARE

ヒビオ泉大津

大阪府泉大津市
サービス付き高齢者向け住宅

【募集】ヘルパー・介護職 / サービス提供責任者

サンセリテ なな泉大津のカバー画像

株式会社優良館

サンセリテ なな泉大津

大阪府泉大津市
サービス付き高齢者向け住宅

【募集】ヘルパー・介護職