レバウェル
住宅型有料老人ホーム CareVilla門真のカバー画像

株式会社ライフケア

住宅型有料老人ホーム CareVilla門真の求人情報

大阪府門真市

有料老人ホーム

万全の医療体制が魅力の施設。安心して利用者さまの介護に取り組めます!

住宅型有料老人ホーム Care Villa 門真は、大阪府門真市に位置する定員31名の施設です。要介護1以上の方を対象としており、自立歩行が可能な方から医療依存度が高めな方まで幅広い介護度の方が入居中。認知症の方や車いすを必要とする方が全体の9割ほどを占めています。 当施設では、24時間365日看護師が利用者さまの体調管理に専念しており、クリニックとも連携。お看取りにも対応しています。医療体制が整っているので、利用者さまにはもちろん、介護職員にとっても心強い環境です。 運営母体のライフケアグループは、介護・障がい福祉・医療・保育・健康など幅広い分野で事業を展開しており、「利用者さまのご期待以上のサービスを提供すること」を目指しています。当施設においてもこの信念が浸透しており、利用者さまに楽しんでいただけるようなイベントに注力。年間を通して、ハロウィンパーティーやクリスマス会といった数多くのイベントを開催しています。毎月の会議では職員からイベントのアイデアを募っており、前職での経験を活かした提案も積極的に採用。年齢や勤続年数などに関係なく意見を出しやすく、フラットな職場です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

住宅型有料老人ホーム CareVilla門真で働く魅力

POINT
1

働きやすさ

記録の電子化とゆとりある人員体制で職員の負担を軽減。残業も少なめです!

住宅型有料老人ホーム Care Villa 門真では、オンオフのメリハリをつけて働けます。 残業時間は月平均10時間未満と少なめです。当施設では記録を電子化しているため、事務作業を効率的に進めることができます。また、人手が足りないところにいつでもヘルプ要員が駆けつけられるよう、フリーの人員を配置。職員一人ひとりの負担を削減することに注力しています。 年間休日は約112日あります。有給休暇は半日からの利用が可能。施設長が積極的に声を掛けていることもあり、取得しやすい雰囲気です。連休を取り、旅行を楽しむ職員もいます。 ライフステージの変化に左右されずに働き続けられる点も、当施設の強みです。 職員が家庭の状況に合わせて無理なく勤務できるよう、雇用形態の変更には柔軟に対応しています。育休・産休からの復帰率は8割ほど。子育て中の職員も活躍しています。

POINT
2

教育・スキルアップ

未経験の方も介護を0から学べる丁寧な教育体制。キャリアアップも可能です

住宅型有料老人ホーム Care Villa 門真では、介護が未経験という方も基礎から技術を身につけられるよう、丁寧な教育を行っています。 入職後は、未経験者・経験者問わずにOJTを実施。個々のスキルに合わせた指導を心掛けており、経験のない方や浅い方には、先輩職員が利用者さま役となって身体介助のコツをレクチャーします。身体・食事介助の方法や機械浴の使い方などがまとまっているマニュアルもいつでも参照できるので、安心です。日勤、夜勤の順に仕事に慣れてもらい、独り立ちできるまで1ヶ月ほどかけてサポートします。 また、資格取得支援制度が充実している点も自慢です。当グループでは、介護福祉士実務者研修の受講や介護福祉士の受験にかかる費用を全額負担しています。 さらに、頑張り次第でキャリアアップを目指せる環境もあります。実際に、介護職員から昇格して施設長になった職員も。キャリアパス制度もあるため、明確な目標を持って働ける職場です。

POINT
3

職場の特徴

朝礼やアプリで情報共有を徹底! 仲間との連携で最適な介護を追求できます

住宅型有料老人ホーム Care Villa 門真は、情報共有がスムーズで職員同士の連携が取りやすい環境です。 当施設が大切にしていることは、利用者さまにご自分のお部屋でリラックスして過ごしていただくこと。そのために必要な「きめ細かい気配り」を職員が常に心掛けられるよう、毎日朝礼を実施して情報共有を徹底しています。職員も、業務中に顔を合わせた際は率先して声を掛け合っています。加えて、記録の管理にはアプリを活用しているため、お一人おひとりのご様子や変化をリアルタイムに近い形で把握することが可能です。 また月1回ほど業務時間内に行う会議では、利用者さまの状況確認はもちろん、介助方法や声掛けの仕方などケアについての振り返りも実施。それぞれが、その場で得た改善点やノウハウを次回からのケアに活かしています。 仲間と協力しながら、利用者さまの「その方らしい生活」をサポートできる点が当施設の魅力です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

分からないときはいつでも相談可能。定期面談でサポートするので安心です!

住宅型有料老人ホーム Care Villa 門真は、要介護1以上の方を対象としています。そのため、介護度が高めの方、認知症が進んでいる方も多く入居されていることが特徴です。意思疎通を図ることが難しい利用者さまもいらっしゃるので、ときにはケアの提供自体が難しいというケースもあります。介護経験の浅い方や要支援のみの方を対象とした施設で働いていた方は、戸惑うことがあるかもしれません。 しかし当施設では、年齢や経験年数などに関わらず誰もが相談しやすい雰囲気づくりに注力しています。研修期間中はもちろん独り立ちしたあとも、支援方法について分からないことがあればいつでも気兼ねなく周囲に質問できるので、ご安心ください。利用者さまお一人おひとりに合った対応方法を、先輩職員がその都度教えます。周りのサポートを受けながら、少しずつ業務に慣れていっていただければ大丈夫です。 また、施設長が定期的に面談を実施しています。悩みや不安があれば、1人で悩まずに何でもお話しください。

現場スタッフ紹介

30代前半

職種:

施設長・所長(介護)施設長

雇用形態:正社員

入職年月:20146月

経験年数:施設長・所長(介護) 6

転職について

働いてみての感想

ライフケアグループには、明るく楽しそうな雰囲気が決め手となり入社しました。職員一人ひとりをしっかりサポートしてくれる会社だと思います。毎月の会議でも各事業所のことをしっかり把握し、適切なアドバイスをしてくれるので助かっています。

職場について

職場の魅力

ライフケアグループの魅力の一つは、数多くの福利厚生を取り揃えていることです。私はその中でも、ライフケアグループ所有のプライベートエリアでできるBBQを楽しみにしています。

おすすめの方、向いている人

私は、利用者さまとの信頼関係を構築することを一番大切にしています。そのため、協調性があり穏やかに人と接することができる方と一緒に働きたいですね。

プライベートとの両立

仕事とプライベートのバランスは取れています。「休みがあるからこそリフレッシュができ、より良いサービスを提供できる」と考えており、職員全員の残業時間の削減を心掛けています。

この仕事への思い

仕事を通して介護のスキルが身に付いていく中で、利用者さまに喜んでいただけることにやりがいを感じるようになりました。「利用者さまの期待を超えるようなサービスを提供したい」と考え、日々工夫しています。

住宅型有料老人ホーム CareVilla門真の職場環境について

住宅型有料老人ホーム CareVilla門真の基本情報

事業所名

住宅型有料老人ホーム CareVilla門真(けあゔぃらかどま)

所在地

5710009

大阪府門真市下馬伏町10-4

交通情報

車通勤可バイク・自転車通勤可
  • 備考:
    京阪バス『下馬伏』バス停より徒歩5分

施設形態

有料老人ホーム

入居者数

  • 備考:

法人情報

株式会社ライフケアかぶしきがいしゃらいふけあ

住宅型有料老人ホーム CareVilla門真周辺の有料老人ホーム

プレタ門真五月田町のカバー画像

ユアスマイル株式会社

プレタ門真五月田町

大阪府門真市
有料老人ホーム

【募集】ヘルパー・介護職

介護付有料老人ホームクオレ門真のカバー画像

株式会社クオレ

介護付有料老人ホームクオレ門真

大阪府門真市
有料老人ホーム
青蓮荘内の厨房のカバー画像

株式会社ニチダン

青蓮荘内の厨房

大阪府門真市
有料老人ホーム
コンフォート門真内の厨房のカバー画像

株式会社ニチダン

コンフォート門真内の厨房

大阪府門真市
有料老人ホーム
グレイス門真のカバー画像

株式会社ラフィン・ハーツ

グレイス門真

大阪府門真市
有料老人ホーム

【募集】ヘルパー・介護職