学校法人白菊育英学園
1965年に開園した白菊幼稚園は、2022年に幼稚園型認定こども園として運営を開始。幼稚園と保育園の良さを取り入れた幼児教育を行っています。JR中央線・総武線「本八幡」駅より徒歩5分の場所に位置しているため、電車でのアクセスも良好です。当園では、満3歳児から5歳児までの計162名のお子さまをお預かりしており、担任1名のほかにサポート職員を配置。月齢によってサポート職員の人数は異なるものの、担任とサポート職員が協力し合いながらお子さまの保育にあたっています。 当園は、1人で悩むことなく仕事ができることが魅力です。クラス内はもちろん、クラス問わずどの職員にも気軽に声を掛けたり、相談したりすることができます。経験が長く、頼りがいのあるサポート職員もたくさん在籍しているため、いろいろな方からアドバイスをもらいながら悩みを解決していけるはずです。また、職員同士の仲の良さも当園の自慢。年齢や雇用形態の垣根なく、普段からよく会話をしています。誰にでも、何でも相談しやすい職場だからこそ、腰を据えて長く働けます。
白菊幼稚園
日曜日休み
土曜日休み(月1度土曜日出勤あり)
祝日は休み
年末年始は休み
職員数・体制
人数:22 名
平均年齢:30 歳
男女比:9% : 91%
人数:15 名
平均年齢:28 歳
男女比:0% : 100%
〒2720023
千葉県市川市南八幡3-15-1
JR中央・総武線本八幡駅 徒歩 5 分
京成本線京成八幡駅 徒歩 10 分
都営新宿線本八幡駅 徒歩 10 分
POINT
1
POINT
2
POINT
3
POINT
1
白菊幼稚園では、職員が楽しんで保育できるような環境を整えています。まずは、失敗を恐れずに挑戦してもらえる雰囲気作りに注力。仮に失敗したとしても、皆でフォローするので心配はいりません。 さらに、園全体で子どもたちを見守れていることも、楽しく保育ができている秘訣です。当園では、サポート職員も含めた全職員が、子どもや保護者とコミュニケーションを取っています。園バスによる送迎を行っていないため、子どもたちの様子や園での出来事を保護者に直接共有することが可能です。保護者との意思疎通を毎日することで信頼関係が築けており、トラブルの回避につながっています。 また、職員の負担を軽減するために、当園は勤怠管理やおたよりの作成をICT化するなど、残業を防ぐ取り組みを実施しています。しかし、行事前は月10時間ほどの残業が発生することも。できる限り残業を減らせるよう、職員皆で準備を進めたり、手をかけすぎないように声を掛けたりしながら業務を進めています。今後も、残業の削減に努めていきます。
体操やリトミックをはじめ、誕生会や発表会などの行事は、ホールで行っています
POINT
2
白菊幼稚園は、家庭やプライベートとの両立がしやすい職場です。有休を含めると、年間135日もの休みを取得できます。年末年始の休暇として10日間、夏季休暇として土日を抜いた12日間の休みを用意。夏季休暇に関しては、年齢や社歴に関係なくじゃんけんで取得日を決めています。じゃんけんの勝敗によって、連続で取得できたり、数回に分けて取得することになったり。公平に休みを決められるので、新入職員も気兼ねなく休みを満喫できるはずです。また、有休は計画的付与日や長期休暇と合わせて使用できます。有休消化率は100%と、休みの取りやすさは抜群です。 家庭優先で勤務ができることも、当園の特徴の一つです。産休や育休の取得実績も豊富で、復職後は土曜出勤の免除や時短勤務などの相談も可能です。学校行事に参加ができるよう、早退や休みの希望にも柔軟に対応しています。子育てへの理解があるからこそ、一度、寿退社をした職員が子育ての途中で戻ってくるケースも。「戻りたい」と思える環境を提供できるよう、これからも働きやすい環境作りに力を入れていきたいと考えています。
園内には広い園庭だけでなく畑もあります。子どもたちといろいろな発見を楽しめます
POINT
3
白菊幼稚園は、未経験やブランクのある状態からでも安心して働ける職場です。最初の1ヶ月は、ベテランの職員がついて業務を教えていきます。経験が浅い方の場合は、担任のサポート業務からスタート。担任やベテラン職員のフォローを受けながら、少しずつ業務の流れを掴んでいけます。 また、知識やスキルを身につけるために、当園では研修への参加を促しています。園内では、学年内でベテラン職員が指導している姿を見る時間を設けたり、夏休み期間中に外部講師を招いて全体研修を実施したりしています。また、園外研修として、幼稚園協会が主催する外部研修にも参加が可能です。出席できる職員限定ですが、負担にならないよう勤務時間内に受講してもらっています。 さらにレベルアップを考えている方であれば、リーダー・副主任・主任と役職を目指すことも可能です。当園では、職員それぞれの得意なことを活かすことに重点を置いています。自分の得意分野や個性を交えつつ、皆のリーダー的存在として役割を担っていただきたいです。
月齢の低いクラスには、サポート職員を配置。子どもたちのフォローがしやすい職場です
特に未経験の方やブランクのある方は、質問しても良いのかと悩んだり、質問できずに1人でつらい思いをしていたりする傾向があるように感じます。しかし、「分からない」と発言することは、決して悪いことではありません。 白菊幼稚園は、「小さなことでも、不安や悩みがあればすぐに相談してほしい」と考えています。一度教わったことでも、分からなければ何回でも聞いてください。当園の職員は、声が掛けやすく、何度でも親身になって教えてくれる人ばかりです。意思表示さえしてくれれば、園全体でフォローします。「こんなこと聞いても良いのかな?」と躊躇せず、安心して何度でも相談してください。悩みは、一緒に解決していきましょう。
実習で白菊幼稚園を訪れた際に、職員の仲の良さを実感しました。実習生だった私のことも温かく迎え入れてくれましたし、優しく接してくれました。分からないことを質問しやすく、いろいろなことを学べたことが決め手となり、入職しました。
実習とは違い、担任を持つと考えなければならないことが多いので、楽しいだけではなくなります。特に行事前は悩むことの方が多い気がしますね。しかし、担任になったことで、子ども一人ひとりと深く関われるようになったため、実習生のときとはまた違ったやりがいを感じています。
子どもたちだけでなく、職員も一緒になって幼稚園での遊びや活動を楽しんでいるところが当園の魅力です。また、職員の仲も良いので、仕事以外の話も日常的によくしていますよ。プライベートでご飯を食べに行ったり、飲みに行ったりもしています。
前向きな気持ちを持っている方であればお互いに高め合っていけると思うので、「幼稚園の先生として頑張りたい」と考えている明るい方と一緒に働けるとうれしいです。
1年目は年少クラスに先輩の職員と入っていました。初めてのことばかりで何も分からない状態だったので、先輩に相談したり、見て学んだりして仕事に慣れていきました。 今は後輩が増えて教える立場なので、先輩にしてもらったように質問しやすい優しい雰囲気でいられるよう意識して働いています。
大学に届いていた白菊幼稚園の求人票を見て、園見学に行ったことがきっかけです。そのときに、職員の雰囲気の良さを感じたため、入職を決めました。あいさつを返してくれたり、穏やかな雰囲気で保育を行ったりしていたところに、とても魅力を感じました。
実際に働き始めても、印象は変わりませんでした。自分が手一杯になっていることはよくありますが、職員が皆優しいので助けられています。
子どもと関わる仕事のため、「子どもが好き」「たくさん関わりたい」と思っている方が良いですね。また、子どもだけではなく、保護者や職員同士でも話し合ったり、協力したりすることも多い職場のため、コミュニケーションを大事にできる方が向いていると思います。
行事前は残業をしなければいけないこともありますが、普段は時間どおりに退勤できるので自分の時間を作れています。また、十分に夏季休暇があるので、休暇中はゆっくりしたり、旅行を楽しんだりとリフレッシュできています。
幼稚園の実習では、子どもたちと関わったり、掃除をしたりと見えている部分の仕事だけを任されていました。しかし、実際には保護者対応や書類作成などの業務もあるので、働き始めたころは「大変だな」と思ったのを覚えています。最初は余裕がなかったのですが、先輩に手取り足取り教えてもらえたおかげで、1年目よりも2年目の方が余裕を持って保育できるようになっています。
入園・進級したばかりの4月や5月は、子どもたちはまだ環境に慣れていない状態です。特に年少クラスには幼稚園生活が初めての子も多いため、最初は本当に大変でした。しかし、子どもたちがだんだん幼稚園や先生に慣れてきて、楽しんで幼稚園に来てくれたり、できなかったことができるようになったりする姿を見ると、成長に携われていることを実感します。成長する姿を見られると、とてもうれしいです。
当園には新卒で入職後7年間勤め、結婚を機に退職したのですが、子育ての途中で再就職しました。再就職した理由は、話を聞いてくれる当園の環境に、以前働いていたときから居心地の良さを感じていたからです。意見が言いやすく、話を聞いてもらえる環境が忘れられず、また当園で働きたいと思いました。
最初は子育てとの両立に難しさを感じていましたが、仕事で困ったことはそんなにありません。私のように子育ての途中で復職した職員も多いため、同じ悩みを抱えている職員と相談し合いながら働いています。
役職や年齢などの垣根がなく、どの職員もフラットに関われる関係性であることが魅力です。園長がクラスに入ってくれたり、一緒に子どもたちと遊んでくれたりするので、仕事やプライベートの相談を気兼ねなくできます。また、若い世代の職員とも、いろいろな話ができています。
子どもが好きで、元気で優しい方に来ていただきたいです。ピアノができる・走るのが速いなど、特別なスキルは必要ありませんが、子どもと一緒に走り回ることができたり、上手に話したりできる方が向いていると思います。
子育てに理解がある職場なので、休みの調整をしてもらいやすいです。子どもの具合が悪いときや平日に学校行事があるときは、皆で助け合いながら遅刻・早退をさせてもらっています。
子どもへの声の掛け方には特に気をつけています。たとえば、「走っちゃだめだよ」と伝えたいときには、「歩きましょう」と言っていますね。これからも、否定的にならないような保育を心掛けたいです。