レバウェル

医療法人社団晃栄会

上野整形外科の求人情報

千葉県松戸市

診療所・クリニック

朗らかな雰囲気が魅力。お子さまから高齢の方まで通院する地域密着型の院です

上野整形外科は、千葉県松戸市にある地域に根ざしたクリニックです。長年通院されている方が多く、10年以上の付き合いがある患者さまも多数。患者さまのお子さまが受診することもあり、ご家族で来院されるほど地域の方に信頼を寄せていただいています。1日の来院者数は、100名近くになることも。職員同士で協力しながら、朗らかな雰囲気の中で、地域の患者さまを支えています。 当院は、お子さまから高齢者まで幅広く対応。院の周辺には学校が多く、怪我の処置などで夕方ごろからお子さまの受診が増えます。ご高齢の方は、電気治療を中心に行っており、リハビリ職が活躍。腰痛や膝痛、リウマチ治療のほかに、予防接種も受け付けているため、看護師は注射が業務の一つとしてあります。地域に寄り添った医療を提供する職場です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

上野整形外科で働く魅力

POINT
1

職場の特徴

患者さまに伝わる院の雰囲気の良さ。長く働ける理由は心地良い距離感です!

上野整形外科は、勤続20年以上の職員が多く在籍しています。患者さまから当院の職員に対し、「朗らかで明るいね」と言っていただけることも。長年勤めている職員が多いからこそ、患者さまの信頼を得ており、気心の知れている職員同士だからこそ良好な関係性を築けています。お互いの距離感を理解し、気持ち良く仕事ができるように努めているため、新しく入職する方に対しても分け隔てなく受け入れる態勢です。 また、物静かな院長は、自ら話しかけたり業務以外で指示を出したりする方ではありません。そのぶん、職員は自分たちで効率の良い動き方を考えて働けます。もちろん、専門的な部分で分からないことは、院長に相談すれば優しく教えてくれます。気軽に何でも聞ける環境です。 当院は、職員のこまめなコミュニケーションで運営が進んでいます。ミーティングやシフトも職員同士で調整。シフトによって会わない職員がいても、職種ごとのグループLINEで情報共有を行うようにしているので、伝え漏れがなく安心です。出勤時にスムーズに対応できるよう工夫しているので、効率的に業務を進められます。

POINT
2

教育・スキルアップ

ベテラン職員が多いため未経験でも安心! 徐々に仕事を覚えられます

上野整形外科では、独り立ちするまで先輩職員が必ずサポートします。入職後は、教育担当者は付けず、その日出勤している同職種の職員がフォロー。指導を受けながら、実践で学んでいけます。 看護師の研修期間は、1ヶ月程度。主な業務は、血圧測定や薬の管理、注射、レントゲン準備などです。1日20〜30名の採血やワクチン接種の業務もあります。 リハビリ助手は、約2ヶ月の研修期間を設けています。まず、物の配置や片付け、掃除、洗濯などの業務を実施。徐々に患者さまと関わりながら、リハビリ機器の装着業務をします。装着方法を覚える必要のあるリハビリ機器は、4〜5種類ほどです。 受付は、パソコン入力やレセプト業務、窓口対応を覚えるため、3ヶ月ほどの研修期間があります。ほかに、書類の把握や整形外科の用語を覚える必要がありますが、自立できるまで先輩職員が必ずフォロー。 気遣いのできる職員が、一から丁寧に指導します。困ったときは欠かさずフォローするので、未経験の方でも挑戦しやすい職場です。

POINT
3

働きやすさ

職種ごとに完全分業。効率の良さを追求し、働きやすさに繋がっています!

上野整形外科は、来院数が多いため開院中は忙しいですが、残業はほとんどありません。診療が終了したあと、職員は約15分で片付けと更衣をして時間内に終業。片付けは、他職種の手伝いをせず、各職種ごとに協力して、効率良く仕事をしています。 当院は、基本的に非常勤の職員で構成しています。シフト変更の希望があれば、職員同士で調整可能。急な用事でシフトに入れなくても、相談しやすい雰囲気があります。休診日は、木曜・日曜・祝日。長期休暇は、夏季休暇と冬期休暇があります。現職員の有休消化率は100%に近い状況です。有休を取得したい場合は、職員同士で調整しながら希望日に取得しています。 ほとんどが非常勤の職員のため、対等な立場で協働できるのが当院の強み。効率的に業務を進めることを、職員主体で考えていけます。子育てや介護をしながら働く方もいるため、仕事との両立が目指せる環境です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

自分で判断できるか不安…という方も。先輩が指示を出してサポートします

上野整形外科は予約制ではないため、当日にならないと来院者数が把握できません。時間帯や患者さまの状態によっては、使用するリハビリ機器が重なり混むことも。リハビリ助手は、効率良く回すために、先を見越して行動する必要があります。未経験の方は、忙しさの中で正確に判断することが難しいと感じるかもしれません。 しかし、当院では5台のリハビリ機器に対して3名の職員を配置。常に先輩職員がほかに2名いるので、何かあればすぐに助けを求められます。最初は、簡単な業務をしてもらうので先輩の動きを見学しながら徐々に覚えることが可能。判断ができるようになるまでは、先輩が指示出しをするので、問題なく業務を進めていけるはずです。

上野整形外科の職場環境について

上野整形外科の基本情報

事業所名

上野整形外科(うえのせいけいげか)

所在地

2710092

千葉県松戸市松戸2268-1

施設形態

診療所・クリニック

診療科目

整形外科リハビリテーション科

法人情報

医療法人社団晃栄会いりょうほうじんしゃだんこうえいかい

上野整形外科周辺の診療所・クリニック

えがおの郷のカバー画像

医療法人財団京映会

えがおの郷

千葉県松戸市 / 大町 / くぬぎ山
診療所・クリニック

【募集】ヘルパー・介護職

クリニックソワニエのカバー画像

クリニックソワニエ

クリニックソワニエ

千葉県松戸市
診療所・クリニック
常盤平中央病院のカバー画像

医療法人社団ときわ会

常盤平中央病院

千葉県松戸市 / 常盤平 / 五香
一般病院診療所・クリニック訪問看護ステーション訪問介護ステーション
六高台内科胃腸科クリニックのカバー画像

六高台内科胃腸科クリニック

六高台内科胃腸科クリニック

千葉県松戸市 / 六実
診療所・クリニック
やまもと歯科医院のカバー画像

やまもと歯科医院

やまもと歯科医院

千葉県松戸市 / 松飛台
診療所・クリニック歯科診療所・クリニック

【募集】歯科技工士 / 歯科助手