レバウェル
小林皮膚科のカバー画像

小林皮膚科の求人情報

東京都板橋区

診療所・クリニック

対話を大切にする皮膚科! しっかりと患者さまに寄り添って業務が行えます

小林皮膚科は、都営三田線「新板橋」駅から徒歩約4分の場所に位置する医療機関です。2001年に開院し、一般的な皮膚科診療や自由診療などを行うほか、往診も行っています。特にアトピー治療に力をいれているため、新しい治療方法や内服・注射薬に関する知識を働きながら学んでいくことが可能です。0歳児からご高齢の方まで幅広い年齢の患者さまが1日30名〜60名ほど来院されます。ほとんどの方が近隣にお住い・勤務されているため、地域の患者さまへ貢献しながら働ける職場です。 当院は、患者さま一人ひとりと向き合いお話を伺うことを大事にしています。受付では、患者さまに寄り添った対応を実施。たとえば、ご高齢の方へちょっとしたお声かけをしたり、ベビーカーで来院した患者さまにはドアを開けてお迎えしたりと細かな心配りを心がけています。患者さまへ丁寧に寄り添った対応を行いたいと考えてる方にとって実現できる環境です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

小林皮膚科で働く魅力

POINT
1

働きやすさ

約1週間の連休あり! プライベートの時間をしっかり保ちながら働けます

小林皮膚科は、プライベートを大切にできる職場です。月・水・金曜日が固定、土曜日のみ隔週と勤務日がはっきりしているため、「この日出勤になるかな」と気にすることなく予定が立てやすいのもポイント。勤務時間も1日4時間ほどなので、「午前のみ働いて、午後の時間は家事や子育てなど、プライベートに時間を費やしたい」といった希望も叶えられます。勤務日時は決まっていますが、急にシフトの変更が必要になった場合も職員同士が協力し合いながら調整しているので心配はいりません。時間にゆとりを持った勤務スタイルでプライベートとのバランスを保って働ける環境です。 当院は、お盆休みや年末年始が約1週間というのに加え、GWも暦どおりとお休みがたっぷりあります。海外への家族旅行や休息時間にも使えるため、定期的にリフレッシュしながら働くことが可能です。また、賞与も支給しています。ちょっとした自分へのご褒美として活用できるのも魅力の一つです。

些細な気遣いを大切にする受付業務。温かい空間がある医院です

POINT
2

教育・スキルアップ

美容治療についても学べる。経験豊富な先輩が未経験の方もサポートします

小林皮膚科は気持ちに余裕を持って業務を行える環境です。コンピューターの操作ができれば未経験の方も心配はいりません。新人職員には、入職後に業務内容が書かれた用紙をお渡しし、先輩職員が一緒に業務を行いながら、約1ヶ月かけてじっくりOJT研修を実施。周りには開院当初から働いている経験豊富な先輩がいるため、何か分からないことや困ったことがあればいつでも相談が可能です。サポート体制が整った安心感のある中で業務に慣れていけます。 美容に関する知識を身につけられるのも当院の特徴。シミの治療やレーザー治療をメインに診療しており、最新の治療方法や塗り薬や飲み薬についての知識も習得できます。新しい薬や化粧品なども職員が試せるため、情報をインプットするだけでなく自分で体験できるのも美点です。

活気がある地域の患者さまが来院します。待合室はいつも明るい雰囲気です

POINT
3

職場の特徴

チームワークの良さが自慢! 相手のことを考えて業務をしています

小林皮膚科職員は、チームワークの良さも自慢です。職員は、空き時間に世間話をしながら談笑するほど仲が良く、職場はいつも温かな雰囲気。ただ、仲が良いというだけではなく、何かあればきちんと話し合いができ、しっかりと協力できる関係性が業務へ活かされています。院長も、職員の意見をきちんと聞いて受け入れてくれる前向きなスタンス。改善が必要な場合には、職員同士で何度も意見を出し合い、繰り返し試しながら業務を行っています。患者さまはもちろん、お互いのことを思いやりながら協力して働ける職員ばかりのため、長く働きやすい職場環境です。実際に、働いている職員の半数が開院当初から在籍して働いています。普段から相手のことを考えて行動できる方ならきっと活躍できるはずです。 また、診療は、院長と午前・午後の受付2名ずつで行っています。固定のメンバーで患者さまの対応をしているため、信頼関係が築きやすい体制なのも良点です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

患者さま一人ひとりと向き合えます! いつでもすぐに相談できる環境です

小林皮膚科では、患者さま一人ひとりに真摯に対応することを大事にしています。しっかりと時間をかけて対応しているため、患者さまが来院する時間や人数によって、忙しかったり余裕があったりと帰宅の時間もまちまちです。新人職員の中には「対応が大変」と感じる方もいるかもしれません。 しかし、丁寧に患者さまの対応ができ、やりがいを感じながら働けるのも当院の魅力です。日々のちょっとした対応にも患者さまから「ありがとう」と感謝の言葉をいただけるため、日常的にやりがいを実感できるのに加え、モチベーションを保ちながら働けます。また、対応にまだ慣れていない新人職員も経験豊富な先輩達がサポートするので安心してください。朝や帰るタイミングで院長からも毎日「大丈夫ですか」「何かあったら言ってくださいね」など、声かけを行っています。困ったことや気になることがあれば相談しやすい環境です。

現場スタッフ紹介

60代前半

職種:

一般事務・受付

雇用形態:パート・アルバイト

入職年月:2001

転職について

入職した理由

元々、私の両親と院長のご両親が友人なんです。子どもが小学校に入学するタイミングで働きたいなと考えていたところ、小林皮膚科を開院するというお話を伺いました。医療事務の資格をとり、少しだけ別の医療機関で受付として働いたこともあったので、その経験を活かしたいなと思って入職しました。

働いてみての感想

医療事務の勉強はしていたのですが、実際に受付として働いてみると分からないことが多くありました。勉強していたつもりなのに、こんなこともあるんだという新しい発見がたくさんありましたね。ちょっと違っていても院長が優しく教えてくださったので「働くのが嫌だな」という気持ちにはならず、今まで長く働き続けています。 開院当初、私を含め3人が入職したのですが「大変。つらい」というマイナスな雰囲気ではなく「みんなで頑張ろう」という明るい雰囲気で働けました。改善を繰り返しながら作り上げていき、院長も提案を受け入れてくれていたので、とても充実していましたよ。

職場について

この仕事への思い

午前中は、ご高齢の患者さまが多く来院されるのですが、ちょっとした心遣いやお声かけをしているだけなのに「ありがとう」と言っていただけるんですね。同じようにベビーカーでいらっしゃる方にも扉を開けているだけなのに、とてもよろこんでもらえるんです。私としては、普段とおりの対応なのに感謝の言葉をいただけると「これからも頑張って声をかけていこう、患者さまのことを考え対応しよう」という気持ちになります。

職種:

一般事務・受付

雇用形態:パート・アルバイト

入職年月:2015

経験年数:一般事務・受付 30

転職について

入職した理由

私は、以前に院長のご家族が開院されていた眼科で働いていました。医院の事情でフリーとなったときに、院長に小林皮膚科で働かないかとお声かけいただいて入職することになったんです。

働いてみての感想

眼科で働いていたときに比べると、季節にもよりますが、来院される患者さまの人数がとても多いです。特に、土曜日は平日に来院できない方も多いので忙しいですね。しかし、私はとても接客が好きなので働いていてやりがいを感じます。あとは、医療機関が元々好きということもあって居心地も良い職場ですね。

職場について

職場の魅力

重症な患者さまの来院はほとんどなく、活気のある方が多いです。職員もコミュニケーションをとることを心がけていて、とても明るい雰囲気ですよ。

おすすめの方、向いている人

明るい対応ができる方は向いているかなと思います。機器の消毒やトイレのチェック、自費の商品の管理など、患者さまの対応以外にも裏で細かな業務を行っているため、真面目に取り組める方にも来ていただけるとうれしいです。

小林皮膚科の職場環境について

小林皮膚科の基本情報

事業所名

小林皮膚科(こばやしひふか)

所在地

1730004

東京都板橋区板橋1-45-1 落合ビル2階

施設形態

診療所・クリニック

診療科目

皮膚科

法人情報

小林皮膚科こばやしひふか

小林皮膚科周辺の診療所・クリニック

おおの内科クリニックのカバー画像

医療法人社団 おおの内科クリニック

おおの内科クリニック

東京都板橋区
診療所・クリニック

【募集】医療事務

ホームクリニックえにし 成増のカバー画像

医療法人社団えにし

ホームクリニックえにし 成増

東京都板橋区
診療所・クリニック
えがおこどもクリニックのカバー画像

医療法人社団キンダーリング

えがおこどもクリニック

東京都板橋区
診療所・クリニック
キャップスクリニック板橋のカバー画像

医療法人社団ナイズ

キャップスクリニック板橋

東京都板橋区 / 東武練馬 / 平和台
診療所・クリニック
赤塚幸クリニックのカバー画像

医療法人社団優彩会

赤塚幸クリニック

東京都板橋区
診療所・クリニック

【募集】看護師・准看護師