
桜皮フ科クリニックの求人情報
千葉県佐倉市
診療所・クリニック
丁寧な心温まる診療を。 ゆったり落ち着いて働ける皮膚科クリニックです
桜皮フ科クリニックは、千葉県佐倉市の「京成佐倉」駅南口から徒歩約3分の場所にあります。患者さまは乳児から高齢の方まで幅広いですが、4割ほどは60代以上。イボやアトピーなどの一般的な皮膚疾患のほか、高齢の方は乾燥や湿疹、若い方はニキビの治療を目的に来院される方が多いです。 当クリニックでは「丁寧な心温まる診療」をモットーに、一人ひとりの患者さまとの関わりを大切にした診療を行っています。1日の来院数は50名ほどと、ゆったりした雰囲気の中で時間に急かされることなく働けるのが魅力。ときには患者さまと一緒に薬局までご案内したり、足の不自由な患者さまのサポートをしたりすることも。職員同士の仲も良く、心にゆとりをもって働くことができています。患者さまに親身になって寄り添い、きめ細やかな対応ができるのも当院の自慢の一つです。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
桜皮フ科クリニックで働く魅力
POINT
1
働きやすさ
週3日~勤務で残業ほぼなし! ワークライフバランスを大切にできます
桜皮フ科クリニックの診療時間は午後6時45分までですが、来院数が1日50名ほどと多くないこともあり残業になることはほとんどありません。診察もほぼ時間どおりに終わりますし、皮膚トラブルの起きやすい夏期でも残業は月1~2時間程度。稀に終了間際に施術が入る場合を除いて、基本的に定時で上がれます。家庭との両立もしやすくプライベートの予定も立てやすい環境です。 また、当クリニックでは美容治療も行っていることから、福利厚生として半額で施術を受けられるのも魅力。レーザー脱毛やシミ取りのほか、やさしい光を照射し美肌効果に期待できるフォトフェイシャル施術などもあります。もちろん院長に美容に関する相談もできるので、働きながらキレイになれるのもうれしいポイント。実際に、当クリニックで施術を体験しているスタッフも多いです。
POINT
2
職場の特徴
職員とのコミュニケーションも大切に。 チームワークが良く和やかな職場です
桜皮フ科クリニックでは、顔見知りの患者さまも多いなど普段からコミュニケーションを大切にしていますが、職員同士でも同じです。医療事務のスタッフは40代~50代が中心で、1日3~4名体制で進めています。普段から仕事やプライベートの話をしたり、ご飯を食べに行ったりと仲が良く、一緒に旅行に行くスタッフもいるほど。休憩時間には何気ない会話で盛り上がるなど明るい雰囲気があり、新しく入職する方もなじみやすい職場です。 こうした職員同士の人間関係の良さは、仕事の進めやすさにもつながっています。業務中の連携もスムーズで、忙しいときにはチームワークを発揮。たとえばトイレ掃除は順番で担当していますが、担当者の手が空いていない場合は「私が代わりにするね」と声を掛け合ってサポート。自然と協力し合える体制ができあがっていますので、人間関係を重視したい方も安心して働けるでしょう。
POINT
3
教育・スキルアップ
先輩職員が2名体制でサポート。 不安がなくなるまで丁寧に教えていきます
桜皮フ科クリニックは、新人職員へのフォロー体制も万全です。入職してから業務に慣れるまでは、先輩職員が2名体制でついてマンツーマンで指導。まずは患者さまの情報をシステムに入力することから始め、電話対応や会計処理へと段階を踏みながら覚えていただきます。独り立ちまでの目安は約2~3ヶ月。経験や習熟度に合わせて徐々にお任せしていきますし、実務経験のない方や経験の浅い方には不安なくできるようになるまで教えますので安心してください。 また、当クリニックでは月1回以上、製薬会社の方を外部講師に迎え薬の勉強会を実施。毎回10~15分ほど薬について説明していただいています。医療事務スタッフも参加することで、医師が処方する意図や患者さまの身体の状態を把握することに役立てることができます。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
少しずつ覚えていけば大丈夫! 新人職員のペースに合わせて指導しています
医療事務は患者さまの受付対応のほか、医療費の計算や診療報酬請求などの会計処理、電話対応など幅広い業務を担当します。システムへの入力方法も細かいため、医療事務の仕事が初めての方にとっては「全部きちんと覚えられるかな…」と不安に感じるかもしれません。 そんな未経験の方にも丁寧に教えられるよう、当院では2名体制で新人教育を行っています。先輩職員が交代でつき、基本的にマンツーマンで指導できる体制を整備。「少しずつ覚えてもらう」というスタンスで、新人職員のペースに合わせて教えています。分からないことや不安なことがあればすぐに聞ける環境なので、焦らず一つずつ業務を覚えていけばOK。実際に医療事務未経験からスタートした先輩職員も多数活躍中です。頼れる先輩ばかりなので安心して入職してほしいと思います。
現場スタッフ紹介
40代前半
職種:
雇用形態:正社員
入職年月:2015年7月
経験年数:一般事務・受付 10年
転職について
入職した理由
自宅から近い職場を探していたときに、桜皮フ科クリニックを見つけました。 クリニックのWebサイトを見て、「地域の皆さまの家庭医として役に立つ」という地域密着型の理念に惹かれ入職を決めました。実際に患者さまは地元の方が多く、地域にお住まいの方を大事にしているところが良いなと思っています。
働いてみての感想
乳児から高齢の方まで、患者さまの年齢層の幅広さに驚きましたね。たとえば足が不自由な方などいろいろ患者さまがいらっしゃるので、その方に合った対応ができるように心掛けています。「どのくらいまで介入していいのか?」などまだ分からない部分もあって模索する毎日ですが、「患者さまに合った対応ができるようになりたい」と日々思いながら取り組んでいます。
職場について
職場の魅力
職員同士の仲が良いので雰囲気はすごく良いと思います。ご飯に行ったり、旅行をしたりしますし、業務が空いた時間には他愛もない世間話で盛り上がったりなど、笑いが絶えないクリニックです。和気あいあいとしているのですぐになじめると思います。また、雰囲気が良いからこそ、業務中もしっかり連携できているのも魅力ですね。お休みの職員にも連絡事項の伝え漏れがないように皆で対応しています。
その他
仕事のやりがい
定期的にいらっしゃる患者さまとは、いろいろな世間話ができるほど顔なじみになれます。中には「皆の顔を見に来たよー」と気さくに声をかけてくれる方もいらっしゃるんです。患者さまが話しかけてくれると、やっぱりうれしいですよね。
桜皮フ科クリニックの職場環境について
桜皮フ科クリニックの基本情報
事業所名
桜皮フ科クリニック(さくらひふかくりにっく)所在地
〒2850014
千葉県佐倉市栄町18-18 佐倉Sビル7F
施設形態
診療科目
法人情報
桜皮フ科クリニック(さくらひふかくりにっく)