レバウェル
障がい者向けホームカルミアの郷のカバー画像

株式会社amby

障がい者向けホームカルミアの郷の求人情報

愛知県豊田市

有料老人ホーム

利用者さまにより良いケアを提供できる環境! 意見の言いやすさが自慢です

障がい者向けホームカルミアの郷は、愛知県豊田市にある障がい者向けの入居施設です。名鉄三河線 「若林」駅から徒歩約7分と、電車で通勤しやすい場所に位置しています。当施設の定員は22名。知的・精神の障がいのある方を対象としており、老人ホームではありますが20~70代と幅広い年齢層の方が入居されています。介護職員15名ほど、看護師4名ほどで対応しており、日中は5~6名、夜勤は約3名という勤務体制。お一人おひとりのお部屋を訪問して生活援助や身体介助、看護などを提供するほか、月1回ほどレクリエーションを実施しています。利用者さまからも“次はどんなレクリエーションをやるの?”とご期待いただいており、私たちの何よりのやりがいです。 意見を発信しやすい環境が、当施設の魅力の一つ。「利用者さまのために」を追求している職員が多く、顔を合わせるたびにより良いサービスについて話し合っています。自分のアイデアを施設長へ直々に話すことができるうえ、その場で採用になるケースも。実際に、“花見をしよう”という職員の提案をすぐ実行に移したり、“パンを買いにスーパーに行きたい”という利用者さまの要望を叶えたりしました。利用者さまからの“ありがとう”のお言葉が、職員の励みに繋がっています。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

障がい者向けホームカルミアの郷で働く魅力

POINT
1

職場の特徴

話しやすい雰囲気で人間関係が良好! 新人職員も馴染みやすい職場です

障がい者向けホームカルミアの郷は、賑やかな雰囲気の職場です。20~50代と幅広い年齢層の職員が在籍しており、年代や役職、職種などを問わずコミュニケーションが活発。おしゃべり好きなメンバーが多く、職員同士はもちろん利用者さまとも会話が弾む毎日です。日中デイサービスに通わず施設で過ごされる利用者さまと職員が、よく談笑しています。新人職員も溶け込みやすい職場です。 人間関係の良さは、相談しやすさにも繋がっています。疑問点があれば、会議といった改まった場ではなく日常会話の中で“ここどうなんだろう”と気軽に話し合える関係性です。仲間同士で疑問・意見をまとめた後は、施設長にも同じように気兼ねなく相談できます。職場全体で新人職員を気に掛ける風土が根付いている当施設。業務における心配ごとを1人で抱え込むことはなく、安心です。

POINT
2

教育・スキルアップ

新人教育の期間は増員体制で指導。障がい者施設を未経験でも成長できます!

障がい者向けホームカルミアの郷は、新人職員のサポート体制が整っています。教育期間はプラス1名の人員を配置。経験の浅い方も質問しやすい環境です。日勤・早番・遅番・夜勤の業務を計1~2ヶ月ほどかけて身に付けていきます。夜勤の業務は1階・2階・フリーのポジションに分かれており、新人職員は1階の担当からスタート。慣れてきたら2階担当、フリーと1つずつ段階ごとに研修を進めます。振り返りシートも活用しており、「〇〇を達成したから、次は〇〇を目標にしよう」と声掛け。自分の進捗状況が可視化されるので、新人職員は仕事を着実に覚えていけます。 運営母体の株式会社ambyは、介護職としてキャリアアップができる職場です。訪問サービスに必要な介護職員初任者研修はもちろん、介護福祉士実務者研修や介護福祉士などの資格取得に掛かる費用もサポートしています。実際に、当社へ無資格で入職した職員が、介護職員初任者研修や介護福祉士実務者研修を修了後に介護福祉士の試験にも合格。その後もサービス管理責任者の資格取得に向けて勉強しながら、活躍の幅を広げています。当社の管理職は30代前半が中心。年次を問わずやる気次第で上を目指していける会社です。

POINT
3

働きやすさ

ゆとりある人員配置が魅力! 残業がほぼなく、三連休も取得可能です

障がい者向けホームカルミアの郷は、働きやすい環境が整っています。 人員配置にゆとりを持たせていることもあり、残業がほとんどありません。退勤後の時間を大切にできます。希望休は月3日まで申請可能です。シフト調整が難しい場合は、市内にある社内の他施設とお互いに協力することも。職員はほぼ希望通りに休めます。また、有給休暇も取得しやすく、公休と合わせて三連休を楽しむ職員も多数。プライベートと仕事の両立が実現できます。 手当が充実しているのも、当施設の魅力の一つです。整体やマッサージを受けたりサポーターを購入したりする際の費用に充てられる、腰痛予防手当を支給。また、収入を増やしたいという職員のニーズに応えるために、土日祝日の出勤手当を設けています。今後もより良い環境作りに注力します。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

障がいの知識がなくても大丈夫。利用者さまに寄り添う心を重視しています

障がい者向けホームカルミアの郷は、障がいのある方が入居されている施設です。そのため、障がい福祉サービスでの勤務経験がない方は、「きちんと対応できるのだろうか」と不安を感じるかもしれません。 しかし、当施設では、新人職員をしっかりサポートできるよう教育制度を整えているので、ご安心ください。入職後は、通常より1名多い人員配置で丁寧にOJTを実施。自分の習熟度を振り返りシートで確認しながら研修を受けられるので、分かりやすい環境です。新人職員にとっては基礎の学びとなる、座学の場もあります。 「利用者さまのために必要なケアは何か」と考えることを大切にしている当施設。特別な知識や経験はなくても、利用者さまに寄り添いたいという気持ちがあれば当施設で充分活躍していけます。

現場スタッフ紹介

30代後半

職種:

看護師・准看護師管理職・マネージャー訪問

雇用形態:正社員

入職年月:2021

経験年数:看護師・准看護師 7

転職について

入職した理由

障がい者向けホームカルミアの郷の看護師の公休は、月に13日と多めです。ワークライフバランスを保って働けそうだと思い、入職しました。

職場について

職場の魅力

職員が意見を言いやすい環境が、当施設の良いところですね。たとえば“利用者さまがオセロや将棋をしたいと仰るので、購入しても良いですか”と上司に気軽に相談することもできます。

おすすめの方、向いている人

当施設には、「利用者さまのために何ができるのか」ということをポジティブに追求している職員ばかりです。笑顔が明るく、物事を前向きに考えられる方にぴったりの職場ですよ。

プライベートとの両立

入職前にイメージしていた通りで、休みが多い職場です。加えて、残業もほとんどなくシフトの融通も利くので、働きやすいですね。

その他

利用者さまの笑顔がやりがいです

利用者さま一人ひとりの特性が違うので、支援に正解はありません。より良いケアについて試行錯誤を重ねる日々です。その結果、利用者さまが笑顔になったときや、ご家族さまから“いつもありがとうね”と感謝の言葉をいただいたときは、大きなやりがいを感じます。

障がい者向けホームカルミアの郷の職場環境について

障がい者向けホームカルミアの郷の基本情報

事業所名

障がい者向けホームカルミアの郷(しょうがいしゃむけほーむかるみあのさと)

所在地

4730917

愛知県豊田市若林西町塚本146-1

施設形態

有料老人ホーム

法人情報

株式会社ambyかぶしきがいしゃあんばい

障がい者向けホームカルミアの郷周辺の有料老人ホーム

特定施設老人ホームつかさ介護センターのカバー画像

有限会社介護センタースミレ

特定施設老人ホームつかさ介護センター

愛知県豊田市
有料老人ホーム
特定施設老人ホーム豊田介護センタースミレのカバー画像

有限会社介護センタースミレ

特定施設老人ホーム豊田介護センタースミレ

愛知県豊田市
有料老人ホーム
介護付有料老人ホーム内厨房(豊田市本新町)のカバー画像

株式会社ミツオ

介護付有料老人ホーム内厨房(豊田市本新町)

愛知県豊田市
有料老人ホーム
ツクイ・ポピルスガーデン豊田のカバー画像

株式会社ツクイ

ツクイ・ポピルスガーデン豊田

愛知県豊田市
有料老人ホーム
医心館 豊田のカバー画像

株式会社アンビス

医心館 豊田

愛知県豊田市
訪問看護ステーション有料老人ホーム訪問介護ステーション