株式会社ひとはな
ひとはな 福祉用具は、横浜市泉区にある福祉用具貸与事業所です。運営母体の株式会社ひとはなは市内に居宅介護支援事業所・デイサービス・訪問介護事業所・訪問看護事業所と複数の形態の事業所を展開。地域の福祉に貢献しています。 当法人の方針は、「憧れのある仕事を」。職員がこの会社で働いていて良かった、と思えるような体制作りに力を入れています。福利厚生や研修制度の充実に努めており、職員からも好評です。たとえば、職員の誕生月にはクオカードをプレゼント。職員同士のコミュニケーションも活発で、職場内で仲間の誕生日を祝う風習が根付いています。2021年・2022年・2023年には働きやすい環境を整備している会社として、横浜市が定める「よこはまグッドバランス企業」に三期連続で認定されました。永年勤続表彰制度も整えており、長く働き続けられる会社です。
時給
1,200
円
〜
未経験者大歓迎!介護用品の利用状況確認スタッフ<介護用品アフタースタッフ募集>
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
月収
226,000
円
〜
無資格・未経験者大歓迎◎資格取得支援あり♪未経験から専門職になれるお仕事
職場の紹介あり
スタッフ紹介あり
POINT
1
ひとはな 福祉用具では、職員が働きやすい環境作りに力を入れています。 職員全員にiPadとスマホ、パソコン、骨伝導イヤホンを貸与し、電子記録を導入。営業のスキマ時間を使って記録を入力できるので、事務作業を効率的に処理できます。職員間での情報共有もスムーズに行え、一人では判断に悩むときも相談しやすい環境です。 福祉用具専門相談員は、それぞれが担当する地区で主にルート営業を行います。サービス事業所や居宅介護支援事業所に在籍するケアマネジャーに対して、福祉用具の選定や相談対応を実施。新人さんに最初から複数の区域を任せることはなく、自分のペースで着実に業務を身に付けられるので安心です。また、頑張った分だけインセンティブが発生するので、モチベーションを保って仕事に励めます。
地域に密着し、お一人おひとりのニーズに対応。利用者さまのQOL向上に貢献できます
POINT
2
ひとはな 福祉用具では、営業未経験の方も福祉用具専門相談員として成長できるよう、丁寧なサポートを行っています。 入職後は、オリエンテーションで法人の概要や各種制度について学びます。基本的な知識を身に付けたあとは、管理職と一緒に営業先を回りながらOJTを実施。分からないことがあればいつでも質問できます。新人さんが“一人でも大丈夫”と思えるようになるまで丁寧に指導するので、ご安心ください。独り立ち後も不安なことがあれば、すぐに管理者や仲間に相談できます。 また、定期的に他職種と合同研修を行っています。過去には、接遇マナーやアンガーマネジメントに関する研修を受講したほか、訪問介護事業所の職員に福祉用具の活用方法について講習を行ったことも。他職種との交流を通して、多角的な視点を養うことができます。
明るい雰囲気のオフィス。一人あたりのスペースも広く、事務作業が捗りやすい環境です
POINT
3
ひとはな 福祉用具では、ワークライフバランスを大切にしながら働けます。 土日祝日が固定でお休みのため、プライベートの予定を立てやすい環境です。自分でスケジュールを立てるため、残業はほぼありません。夏季休暇3日間と12月29日から1月3日までの年末年始休暇を含め、正職員の年間休日は125日以上。心身をしっかりリフレッシュさせながら仕事に励める事業所です。 当法人は、子育て支援制度が充実しています。雇用形態を問わず、病児保育の利用にかかる費用を法人が全額負担。さらに、入職後6ヶ月以内のまだ有給休暇が付与されない期間にお子さんの急病といった理由でお休みが必要になった正職員には、「子ども特別休暇」を3日間支給します。お子さんの入学式や卒業式、成人式などの行事にも、正職員は特別休暇で出席することが可能。場合にもよりますが、正職員は法人全体で行う研修にお子さんを連れて一緒に参加することもできます。ライフステージが変わってもキャリアを積み重ねられる会社です。
相模鉄道相鉄いずみ野線「弥生台」駅から徒歩約4分と、電車通勤がしやすい立地です
ひとはな 福祉用具は、福祉用具専門相談員の仕事が未経験の方や営業未経験の方、無資格の方も入職可能です。とはいえ、「福祉用具の専門知識がないから不安」「自分に営業ができるだろうか」と、ためらう方もいるでしょう。 しかし、当事業所では新人さんに一つひとつ丁寧に教えるので心配いりません。 無資格の場合は、福祉用具専門相談員指定講習を受講するところからスタートです。テキスト代を含めた費用は全額法人が負担するため、金銭面の心配をすることなく新しいキャリアを開拓することが可能。実際に、無資格で入職した職員が資格を取得して活躍しています。独り立ち後も分からないことがあれば、いつでも先輩職員に質問できるのでご安心ください。
平均
年齢
36
歳
未経験
70
%
男女比
50
%
:
50
%
平均
年齢
36
歳
未経験
80
%
男女比
50
%
:
50
%
柔軟な 勤務スタイル
勤務時間で きっちり
一人で もくもく
大勢で 連携して
育成重視
即戦力重視
ひとはな 福祉用具(ひとはなふくしようぐ)
〒2450008
神奈川県横浜市泉区弥生台26-4 弥生台中丸ビル202
相鉄いずみ野線弥生台駅 徒歩 4 分
株式会社ひとはな ( かぶしきがいしゃひとはな )
株式会社ひとはな
https://hitohana.co.jp/