アートチャイルドケア株式会社
アートチャイルドケア鳥飼南当仁保育園の求人情報
福岡県福岡市中央区
認可保育所
子どもたちの「やってみたい」を応援! 一人ひとりの個性に寄り添える園です
アートチャイルドケア鳥飼南当仁保育園は、福岡県福岡市に位置する認可保育園です。定員数は60名。運営母体のアートチャイルドケア株式会社は、子どもたちが「自分らしく」生きていけるよう、一人ひとりに寄り添うことを大切にしています。当園のスタッフもまた、子どもたちの人格を尊重し、「やってみたい」を積極的に応援。たとえば、体を動かすことが好きな子には、元気いっぱい遊べるよう活発なスタッフが中心となってサポートしています。子どもたちの意欲や自主性を育み、個性に合わせた関わりができるのが、当園の魅力の一つです。子どもたちがやりたいことに取り組み、楽しんでいる姿を見られることがスタッフのやりがいにも繋がっています。 当法人は、児童発達支援にも力を入れており、障がいのみならず、医療的なサポートの必要なお子さまを受け入れている園もあります。スタッフの中にもまた、ハンディキャップを持ちながら活躍する者も。多様性を尊重する温かい雰囲気の会社で、仲間と一緒に支え合いながら保育に励めます。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
アートチャイルドケア鳥飼南当仁保育園で働く魅力
POINT
1
職場の特徴
ライフステージが変わっても働きやすいように、現場の声を大切にしています
アートチャイルドケア鳥飼南当仁保育園を運営するアートチャイルドケア株式会社では、役職者が現場をこまめに訪問し、スタッフの意見を会社の運営に反映させています。スタッフのライフステージが変わっても働き続けやすい環境を作ることを目的とした、「ベストパートナー委員会」を設置。この委員会が主体となり、「自分の体調不良と親の介護とが重なってしまい、退職を考えている」といったスタッフの話をもとに、新しく休暇制度を作ったこともありました。園内の交流を促進するために、スタッフの食事会に費用を補助する制度を導入したことも。スタッフが働きやすいよう、現場の声を反映させている風通しの良さが、当法人の自慢です。 当法人の強みは、キャリアアップやキャリアチェンジを目指せること。人事考課の面談では、スタッフ本人の意向を確認しながら、異動の相談が可能です。そのときの状況次第ですが、社内の児童発達支援事業所や採用部門など、さまざまな進路を希望できます。目指す職種に必要な知識を、あらかじめ少しずつ研修で学べるサポート体制も用意。たとえば、保育士が園に在籍しながら法人内の児童発達支援施設へ週に1回ほど研修に行くことも可能です。働きながら目標に向かってスキルアップしていけます。
POINT
2
働きやすさ
育休からの復帰率90%以上! 手厚い看護休暇や短時間勤務制度が強みです
アートチャイルドケア鳥飼南当仁保育園は、どんな世代のスタッフでも働きやすい環境づくりを行っています。子育て世帯への支援も積極的に実施。看護休暇や時短勤務などの制度は、法で定められた期間を超えてお子さんが小学校を卒業するまで活用できます。法人内の育休からの復帰率は90%以上。子育てをしながら働き続けやすい体制です。また、スタッフが小学生までの孫の育児に参加できる「インクルーシブケア有休制度」も導入しています。たとえば、孫の体調不良で看病に行くために使うスタッフも多数。子育て層から祖父母世代まで、幅広い世代が働きやすい職場です。 当法人は有休消化率が高く、全体で90%ほど。職場内で希望の日程が重なり過ぎない限り、基本的に申請した通りに休めます。就業時間内に仕事を済ませられるよう時間を効率的に使う工夫をしていることもあり、業務の持ち帰りもありません。日々の仕事にメリハリをつけて取り組めます。
POINT
3
教育・スキルアップ
専門部署が設定する研修制度が魅力! 参加型が多く主体的に学べます
アートチャイルドケア鳥飼南当仁保育園は、充実した研修制度が自慢です。当法人には、教育研修部と呼ばれる、研修の立案から実行までを一貫して担当する部署があります。年間計画にもとづき、定期的にスタッフへスキルアップの機会を提供しています。研修の内容は、アレルギーや小児救急、理念を形にするためのディスカッションなど多種多様。スタッフが受講するだけの受け身のものではなく、主体的に学べる参加型のものがほとんどです。職種に関わらず、自身の興味のある研修を受講することも可能。実際に、食に関して学ぶ保育士の姿も見られます。必ず受ける必要がある研修については、動画をいつでも見返せるようにフォルダにまとめており、リアルタイムで参加できなくとも後から見直せる体制。多角的なアプローチで専門性を高められる環境です。 当法人は、社内の事業所同士で連携しながら、より良い保育を追求しています。系列の保育園へ直接見学へ行き、学んだことを自身の保育園へ持ち帰ることが可能です。ほかの事業所のスタッフと関わることで、異なる視点からの保育を学べます。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
メンター制度を導入! 新人さんが安心して着実に成長できる環境です
アートチャイルドケア鳥飼南当仁保育園に入職を考えている方の中には、「新しい職場での保育に馴染めるだろうか…」と不安に感じられる方もいるかもしれません。 しかし、「どこの園においても独自の保育方針や保育方法があるので、新人さんが慣れるまでは丁寧なサポートが必要なのが当たり前」というのが、当園の考え方です。そのため、新人さんが職場に馴染みやすいよう、メンターと呼ばれるお世話係をつける制度を取り入れています。新人さんに寄り添い、習熟度に合わせた丁寧なレクチャーを実施するので、心強い環境です。新卒のスタッフには半年~1年ほどしっかり指導しており、長い経験を持つ中途採用の場合であっても3ヶ月ほどつくこともあります。メンターは同じクラスの担当者や同郷のスタッフなど、新人さんとの相性を考慮して決定。困ったことや不安なことがあればいつでも気軽に相談ができます。法人でも新人さんの相談を受け付けているので、ご安心ください。
現場スタッフ紹介
50代後半
職種:
雇用形態:正社員
入職年月:2016年
経験年数:保育士 10年
転職について
入職した理由
もともと、別の幼稚園で20年間勤務していました。異なる環境で自分を試してみたいと思い、転職を決めました。
働いてみての感想
入職して1年目は、多数のスタッフとコミュニケーションを取ることに大変さを感じました。今では、周りのスタッフや上長に助けられ、保育の楽しさを味わいながら働けています。
職場について
職場の魅力
スタッフは世代を問わず関係性が良く、明るい笑顔の絶えない職場です。近隣の大きな公園に散歩に行くことも多く、思い切り体を動かして遊べる保育園ですよ。
おすすめの方、向いている人
成功や失敗を皆で共有し、何事に対してもポジティブに前を向こうとすることができる方と一緒に働きたいですね。
プライベートとの両立
規定どおりに休みがしっかり取れます。連休も取れるので、しっかりリフレッシュして日々の業務に取り組めますよ。
この仕事への思い
子どもたちが自分の意思で物事にチャレンジする姿や、達成感を味わっている表情を見たときに、やりがいを感じます。自分が担当した5歳クラスの子どもたちが、励まし合いながら運動会の組体操を頑張っていた姿は忘れられません。感動しましたよ。
その他
身につくスキル
子ども一人ひとりへの配慮の方法を、園全体で考えています。そのため、子どもや保護者へより気を配れるようになり、対応力が身につきました。
40代前半
職種:
雇用形態:正社員
入職年月:2016年
経験年数:保育士 20年
転職について
働いてみての感想
困ったときは、周りの先輩スタッフや園長がいつでも助けてくれる職場です。すぐに手を差し伸べてもらえるので、安心して働けます。
職場について
職場の魅力
園長や副園長をはじめ、スタッフ皆のチームワークの土台がしっかり出来ています。年上のスタッフとも、年次に関係なく人生の先輩として楽しく仕事ができていますよ。
おすすめの方、向いている人
自分自身をしっかりと持てる人が向いている職場です。また、楽しいときやうれしいときに、一緒に笑い合える方と働きたいですね。
プライベートとの両立
スタッフの誰もが休みを取りやすい環境です。また、急な欠勤に対しても、スタッフ皆でカバーし合える体制が整っています。
この仕事への思い
子どもたちと心が通じ合えたと感じたり、目標に向かって一緒に活動したりするときに、とてもうれしくなります。子どもたちとの散歩も楽しいですよ。遠足でたくさん歩いた後、皆で一緒に食べる昼食のおいしさや楽しさは忘れられません。子どもたちに自信がつき、一段とたくましくなる姿が見られますよ。
教育体制
研修制度が充実しているため、新人さんでも安心して成長できますよ。仕事を通して、スキルアップできる環境です。
その他
身につくスキル
保護者とのコミュニケーションのなかで、子どもとの関わり方や遊び方を学べます。自分のやり方だけではなく、異なる視点からのアプローチを知ることができました。
アートチャイルドケア鳥飼南当仁保育園の職場環境について
アートチャイルドケア鳥飼南当仁保育園の基本情報
事業所名
アートチャイルドケア鳥飼南当仁保育園(あーとちゃいるどけあとりかいみなみとうじんほいくえん)所在地
〒8100053
福岡県福岡市中央区鳥飼2丁目6番10号
施設形態
法人情報
アートチャイルドケア株式会社(あーとちゃいるどけあかぶしきがいしゃ)