合同会社アステップ
神奈川県相模原市中央区
放課後等デイサービス
放課後等デイサービスきゃらっとは、神奈川県相模原市にある事業所です。お子さまが自発的に活動できるように支援することを大切にしており、定員は10名で小学1年生から高校3年生までのお子さまを対象としています。身体介助が必要なお子さまや、自閉症・ダウン症のお子さまに向けて、一人ひとりの個性が輝けるように寄り添い支援しています。 当施設は、お子さまの意思を尊重することを大事にしています。個人制作や仲間と一つの作品を作り上げる過程を通じて、お子さまが自分で意思表示できるようサポート。お子さまが将来自立した生活を送れる環境づくりに取り組んでいます。 制作業務の内容は、毎日の朝の会や月1回の会議でスタッフがアイデアを出し合って決定。自分のアイデアが採用され、お子さまが実際に形にすることがスタッフのやりがいに繋がっています。
POINT
1
職場の特徴
業務を通じてコミュニケーション能力や状況を把握する力が身に付きます
放課後等デイサービスきゃらっとは、学校とご家庭の橋渡しをする存在として、お子さまに関わる方々とのコミュニケーションを重視しています。お子さまの学校の担任の先生からは、健康状態やその日にあった出来事についてお話を伺い、お子さまが当施設で穏やかに過ごせるよう配慮。学校での支援と一貫性を持たせながら、お子さまの状況に合わせた柔軟な関わり方ができます。自宅への送迎時には、保護者にお子さまの1日の様子をお伝えするだけでなく、家庭での過ごし方や保護者の方々の様子なども細やかに把握。いつもと違ったことがあれば毎日の朝礼で情報を共有し、スタッフ全員が把握するようにしています。
POINT
2
働きやすさ
午後のみのシフトもOK! 自分の生活スタイルに合った働き方が可能です
放課後等デイサービスきゃらっとは、スタッフのライフスタイルに寄り添った働きやすい環境づくりに取り組んでいます。シフトは平日午後2時から午後5時の1日3時間から提出可能。長く働きたい方は11時から17時でもシフト申請できるので、私生活に合わせて勤務時間を調整できるのも当施設の魅力の一つです。 帰りの送迎業務は正社員がメインで担当し、お子さまの人数が多いときのみパートスタッフも入る体制なので、残業はほとんどありません。ほかにも、会議の際はスタッフが話したい内容を事前にまとめておくことで、時間を効率的に使えるよう配慮。子どもたちと関わる時間をしっかりと確保できるにしています。 当施設では、パートから正社員への雇用形態の変更実績もあります。雇用転換の希望を随時ヒアリングしているので、お気軽にお声がけください。
POINT
3
教育・スキルアップ
職員のスキルアップを応援! 資格取得支援や勉強会が充実しています
放課後等デイサービスきゃらっとは、業務内容に活かせる資格の取得を積極的に支援しています。過去には保育士資格を取りたいというスタッフの通信学校の教材費を半額以上負担した事例も。そのほかにも、資格取得に関連する情報をスタッフに向けて随時発信しており、働きながらスキルを高めていける職場です。資格取得のための費用の負担は雇用形態を問わず受けられます。 月に1回の会議と合わせて、30分程度の社内勉強会も実施。障がいに関する知識や虐待への対応など、多岐にわたるテーマで行っています。また、送迎業務については職員が時間をかけて丁寧に指導するので、送迎車の運転に不安がある方でも安心して徐々に覚えることが可能です。
当施設には重度の障がいがあるお子さまや難病のお子さまもいるので、関わるうえで専門的な知識が必要なのではないかと不安を感じる方がいるかもしれません。 当施設では、お子さまの障がいや病気、必要な配慮などについてまとめた資料を新人さんに共有しています。また、お子さまによって一人ひとり異なる支援方法を、先輩スタッフが口頭でも丁寧にお伝えしているので、しっかりと事前に知識を持ったうえで対応ができます。 何か困ったことがあれば、先輩スタッフが常に同じフロアにいるのですぐにフォローします。送迎時に1人で出先にいる場合でも、会社支給の携帯電話で相談が可能なのでご安心ください。
60代前半
職種:
雇用形態:パート・アルバイト
経験年数:児童指導員 6年
前職は違う業界で働いていましたが、そのときから子どもたちへの支援に興味を持っていました。もともと子どもが好きだったのと、新しい業界に挑戦してみたいと思ったので、放課後等デイサービスきゃらっとの求人に応募することに決めました。自分のペースに合わせてシフトを組みやすいところも良いなと思いました。
自分の理想どおりの3時間から4時間の勤務時間で働けるので、そういった部分が働きやすいです。午後からのシフトも可能なので、家の用事を片づけてから勤務できるのもありがたいです。
お子さんに何かをしてあげたら、言葉で返せる子は「ありがとう」と言ってくれたり、言葉にできなくてもうれしそうな顔をしてくれると、「良かった」と私もうれしい気持ちになります。お子さんが一つひとつ成長していくところを近くで見られるのも、やりがいになると思います。
子どもたちと接していると日々いろいろなことが起きるので、どんなときでもおおらかな気持ちで気長に構えることができる人が向いていると思います。
当施設で働く中で多くの子どもたちと出会い、思い出がたくさんできました。私のことをとても気に入ってくれたお子さんがいて、私と一緒じゃないとトイレに行かない!と言ってくれたこともありました。もう何年も前に卒業した子ですが、今でもよく覚えています。
〒2520236
神奈川県相模原市中央区富士見5丁目2番18号 グルワール中村1階
合同会社アステップ(ごうどうがいしゃあすてっぷ)
合同会社障がい総合支援ひかり
放課後等デイサービスひかりのにわ&児童発達支援にじにわKids
【募集】児童発達支援管理責任者 / 児童指導員 / 保育士
ムック株式会社
わいわいプラス相模原千代田教室
合同会社障がい総合支援ひかり
放課後等デイサービスあかのひかりのにわ・児童発達支援にじにわKids