レバウェル
生活介護ひかりのカバー画像

合同会社障がい総合支援ひかり

生活介護ひかりの求人情報

神奈川県相模原市中央区

生活介護

障がいがある方をトータルでサポート。利用者さまの楽しい毎日を応援します

生活介護ひかりは、神奈川県相模原市にある定員20名の生活介護事業所です。過去に法人内の児童発達支援や放課後等デイサービスを利用された方の保護者より、「卒業後も利用できる生活介護事業所を作ってほしい」という声をいただき、それに応える形で2020年に誕生しました。利用者さまは20代前半を中心に40代の方まで通所されています。知的障がいの方が多く、障がい支援区分は4~6程度。就労継続支援B型の基準に近い利用者さまが多い施設です。 支援活動の中で、利用者さまはコーヒーやキャンドルを製作し販売しています。「自分たちが作ったものを売り、給料をもらう」という経験をとおして、楽しみながらもメリハリのある自立した生活を送れるよう、支援しています。 当法人は、より充実したサービスを提供できるよう今後もチャレンジを続けていく予定。法人の理念に共感し、新しいことに挑戦してみたい方、より高みを目指して進みたい方は、きっとやりがいを感じられる環境です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

生活介護ひかりで働く魅力

POINT
1

働きやすさ

ワークライフバランスを重視。 仕事とプライベートを無理なく両立できます

生活介護ひかりは、ワークライフバランスを大切にして働けます。年間休日は120日(管理職は113日)と多く、日曜・祝日に加え、お盆は3日間、年末年始は6日間の休みを用意。有休消化率も80~90%と高く、有休が残っているときは声掛けをするなど、休みやすい環境を整えています。 残業は1日5~10分程度で、ほとんど発生しません。というのも当施設は、常勤職員の割合が多く業務負担を分散できる体制があります。加えて、お子さまが来ていない午前中やスキマ時間に仕事を片づけることで、残業の発生を防いでいるんです。そのため職員はほぼ定時で退勤でき、仕事とプライベートのメリハリをつけて働くことができます。 また、当施設では法人の業績に応じて非常勤の職員にも寸志で賞与を支給しています。その他、産休・育休や、時短勤務の取得実績もあり、ご自身のライフスタイルに合わせて働きたい方にぴったりです。

POINT
2

職場の特徴

福利厚生も充実。 職場内の雰囲気が明るく、働きやすい環境です

生活介護ひかりは、職員が意欲的に楽しく働ける環境が整っています。職員数は法人全体で常勤が約8名、非常勤が約18名在籍。年齢層は30~40代を中心に、20代から50代の職員が活躍しています。 職場内の雰囲気も良く、見学に来られた方から「職員が明るい」「みんなきちんと挨拶をしてくれて気持ちが良い」といった声をもらうこともあります。年齢層が広く、和やかな雰囲気の職員が多いため、新しく入職される方もすぐに馴染める環境です。 当施設では、職員の福利厚生として「カフェテリアプラン」を導入しています。カフェテリアプランでは職員ごとにポイントを支給し、1ポイント1000円として親睦会やスキルアップのための書籍・研修費、特別休暇の取得まで幅広く使用可能。自分へのご褒美はもちろん、家族旅行などご家族への還元もできるため、モチベーションを高く持って働けます。

POINT
3

教育・スキルアップ

職員のスキルアップ・資格取得を応援! 働きながら知識が得られます

生活介護ひかりは、新人職員も安心して業務を覚えられる環境です。入職後は、資料をもとに法人の方針について説明し、その後は現場でOJTを実施。まずはお子さまと触れ合っていただきたいため、お子さまの見守り方、現場での動き方を学んでもらいます。OJTはその日によって担当者が変わるため、さまざまな支援方法に触れ、自分に合った方法を模索できるのも当事業所の強みです。 当施設は職員のスキルアップを応援しています。外部研修にも積極的で、法人が推奨する強度行動障害支援者養成研修は、3分の2程度の職員が受講済み。職員が希望する研修にも参加可能で、直近では意思決定支援に関する研修に参加した職員もいます。福利厚生のカフェテリアプランを利用した資格習得もでき、職員の経済的な負担なくスキルアップが叶います。

現場スタッフ紹介

30代後半

職種:

保育士管理職・マネージャー

雇用形態:正社員

入職年月:2016

経験年数:保育士 9

転職について

働いてみての感想

法人設立時から携わっています。役員なので、自分で仕事を開拓していけることに大きなやりがいを感じますね。また、さまざまな立場の職員が協力し合って支援にあたっているのが、当施設の魅力です。

職場について

おすすめの方、向いている人

人に対する思いやりがあり、必要に応じて毅然とした態度で支援することができる人、指摘を素直に受け入れられる人と一緒に働きたいです。

この仕事への思い

利用者さまの成長が感じられたときに、大きなやりがいを感じます。少しの変化にも敏感だった利用者さまが、自分なりに気持ちの落ち着かせ方を学び、困りごとを乗り越えた場面を見たときのことが、特に印象に残っています。

生活介護ひかりの職場環境について

生活介護ひかりの基本情報

事業所名

生活介護ひかり(せいかつかいごひかり)

所在地

2520233

神奈川県相模原市中央区鹿沼台2-24-13

施設形態

生活介護

入居者数

  • 備考:

法人情報

合同会社障がい総合支援ひかりごうどうがいしゃしょうがいそうごうしえんひかり

  • 設立
    • 代表者:棚橋 秀光
    • 資本金:100万円
    • 設立日:2017年12月1日
  • 上場企業
    • 上場していない
  • 事業内容
    • 3単位制多機能型放課後等デイサービス/児童発達支援、長時間対応の生活介護事業所及び付帯サービスを運営しています。 地域活動にも力を入れており、利用している人たちやスタッフが地域で活動しやすいように活動しています。

生活介護ひかり周辺の生活介護

ららふる青葉のカバー画像

特定非営利活動法人ShiningPOPO

ららふる青葉

神奈川県相模原市中央区
生活介護
ららふるアクティブのカバー画像

特定非営利活動法人ShiningPOPO

ららふるアクティブ

神奈川県相模原市中央区
生活介護
燈のカバー画像

特定非営利活動法人まるさき福祉会

神奈川県相模原市中央区
生活介護
生活介護事業所にっこりのカバー画像

一般社団法人悠

生活介護事業所にっこり

神奈川県相模原市南区
生活介護
きゃんびぃプラスのカバー画像

ビブリア合同会社

きゃんびぃプラス

神奈川県横須賀市
生活介護