株式会社ひふみサービス
東京都新宿区 / 大久保駅 / 新大久保駅
訪問介護ステーション重度訪問介護 ( 障がい )
ひふみケアサービスは、2008年に創立した訪問介護と重度訪問介護を行う事業所です。JR中央線・総武線 「大久保」駅から徒歩で約5分と、通勤に便利なところにあります。 利用者数は約45名で、そのうち医療ニーズ高めの方が半数以上。10代~90代までの幅広い年齢の方が、サービス利用されています。 職員の年齢層は30代~70代まで。 管理者1名、サービス提供責任者6名、介護職員約50名で対応を行っています。 当事業所の魅力は、職員の頑張りを評価しきちんと還元していること。年3回ほど、評価内容に基づき特別手当を支給しています。評価の基準は介護技術だけでなく、欠勤の少なさやチームへの貢献度など、日ごろの業務に対する姿勢も重視。年末年始の出勤や勤続年数を加味した手当など、手当の種類も豊富です。 また、良かった点はコメントを添え職員へ具体的にフィードバック。自分の頑張りがきちんと評価されていることが目にみえて分かるため、モチベーションを保って働けます。
POINT
1
教育・スキルアップ
技術面が学べる動画研修を実施! 実践に役立つスキルが身につきます
ひふみケアサービスでは、職員のスキルアップを応援しています。動画研修を行っており、職員が希望する研修内容を学ぶことが可能。過去には口腔ケアや、ターミナルなどの動画研修を行いました。個人のペースで学ぶことができるので、業務とのバランスを見ながら無理なく学べるところが魅力です。技術面で役立つ具体的な部分を学ぶことができ、実践に活かせるスキルが身につけられます。 当事業所の特徴は、入職後10年以上の経験豊富な先輩職員からしっかりと学べる機会があることです。事務業務を丁寧に説明するだけでなく、現場にも同行して利用者さまとの意思疎通のとり方や容態が変わった際の連絡対応など、細かな確認を実施。業務内容をしっかりと把握したうえで、ケアにあたれる体制です。
POINT
2
職場の特徴
オンラインミーティングで意見交換。職員がアイディアを出しやすい環境です
ひふみケアサービスの職員は、ケアの仕方や対応について積極的に意見を出し合っています。訪問の後や毎月行うオンラインミーティングでは、サービス提供責任者が管理者や介護職員と一緒にケアについて意見を交換。過去には、移乗する際の家庭用リフトの使い方について話し合い、全職員が勉強して誰が担当になっても対応できる体制を整えたことがありました。職員が自分の考えを、発信しやすい職場づくりを進めています。 当事業所は、職員間はもちろん各関係者との連携がスムーズです。連絡はグループLINEを使用。ドクターやケアマネジャーから利用者さまの情報を聞き、介護職員へ情報をリアルタイムで伝えています。また、サービス実施記録は介護ソフトを活用しているので、前回のケア内容を簡単に把握することが可能。職員が安心して働けるように、体制を整えています。
POINT
3
働きやすさ
職員のプライベートの時間をしっかり確保。バランスを保ちながら働けます
ひふみケアサービスは、職員のプライベートを大切にしています。シフトは曜日固定で組んでおり、プライベートの予定を立てやすいところが魅力。1ヶ月前に休みの希望を出せば、勤務の曜日に関係なく休めます。また、有給休暇も取りやすく、半日から取得することが可能です。職員の中には、公休と組み合わせて連休を取得する人も。仕事とプライベートの充実が叶う職場です。 当事業所では、職員が働きやすい環境を整備。訪問先の直行直帰を許可しているので、事務所に寄る時間をプライベートの時間に充てることが可能です。また、職員一人ひとりにパソコンを支給し、在宅で記録業務が行えるよう対応。職員の負担を軽減できるよう、努めています。
ひふみケアサービスを利用される方のほとんどが、重度の障がいを抱えています。そのため、サービス提供責任者として求められるスキルの難易度が高く、重度の障がいがある利用者さまの介護経験が少ない方は大変に感じるかもしれません。 だからこそ、当事業所では職員が相談しやすい体制を整えました。利用者さまの対応に困った際は、その場で管理者に電話相談が可能です。また、グループLINEを通してドクターや看護師、ケアマネジャーへ専門的な内容の相談もできます。入職後に行うOJTでは、経験豊富な先輩職員が同行し細かな情報や業務のポイントをレクチャー。しっかりと把握したうえで業務にあたれるのも、安心できるポイントの一つです。重度の障がいのある利用者さまとの関わりが少ない方も、一人で悩みを抱え込まずに働けます。
30代前半
職種:
雇用形態:正社員
入職年月:2022年
経験年数:一般事務・受付 5年
紹介がきっかけで入職しました。面接時の雰囲気がとても良く、やりとりもスムーズに進みとても良い印象がありましたね。
業務の電子化や効率化などの、提案がしやすい職場です。リモートワークに関しても柔軟に対応しており、とても働きやすいと感じています。
新しい業務や仕組みをとり入れる際に、職員の意見を柔軟に聞き入れてくれるところが魅力です。現場でミスがあった際には、手厚くフォローをしてくれるので安心して働いています。頑張った分、しっかりと評価してくれるところも気に入っています。
利用者さまはもちろん職員に対しても気持ち良く対応ができる方や、真面目に業務にとり組める方と一緒に働けたらうれしいですね。
仕事とプライベートの両立ができる職場です。バランス良く働けており、プライベートも充実できていると感じています。
業務は担当制です。一通り仕事を任せてもらえるので全体の流れも理解でき、さまざまな業務ができるようになります。
平均年齢
57歳
未経験
0%
男女比
NaN%:NaN%
平均年齢
58歳
平均年齢
48歳
平均年齢
43歳
柔軟な 勤務スタイル
勤務時間で きっちり
一人で もくもく
大勢で 連携して
育成重視
即戦力重視
〒1690073
東京都新宿区百人町2丁目22−16 シエン・コンドミニオ 313
株式会社ひふみサービス(かぶしきがいしゃひふみさーびす)
日本リック株式会社
日本リックケアステーション 市谷事業所(訪問介護)
日本リック株式会社
日本リックケアステーション 早稲田事業所
日本リック株式会社
日本リックケアステーション 新宿事業所
日本リック株式会社
日本リックケアステーション 市谷事業所