レバウェル
大泉富士幼稚園のカバー画像

大泉富士幼稚園の求人情報

東京都練馬区

幼稚園

広い園庭でのびのび保育。子ども一人ひとりの成長にしっかり寄り添えます

大泉富士幼稚園は、西武池袋線「保谷」駅から徒歩約11分の場所にあります。広々とした園庭には、ブランコや砂場、トンネル、果樹園などを配置し、子どもたちが元気に遊べる環境を整えています。また、普段の保育に加えて、リトミックや英語、体操といった子どもの好奇心を満たす教育を取り入れている点も特徴です。 当園では、業務支援クラウドサービスの導入や、行事準備のマニュアル化など、職員の負担を減らす取り組みを実施。事務作業を効率化した分、子どもと向き合う時間をしっかり確保して信頼関係を築くことを大切にしています。定員約240名という規模の大きい園ですが、子ども一人ひとりと同じ目線で寄り添いつつ、成長を見守れることが魅力です。たとえば、日々の保育の中でも、引っ込み思案だった子どもが、職員を信頼して徐々に自分の意見を言えるようになってくれたことがありました。また、雨で遠足が何度も延期になった際には、「子どもたちが楽しみにしているから」という職員の声で中止せずに開催したことも。想定どおりに進まないときも、「子どもとともに職員も成長する機会」と捉え、前向きな姿勢で保育に取り組んでいます。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

大泉富士幼稚園で働く魅力

POINT
1

働きやすさ

年間休日140日以上。夏季・冬季の連休でプライベートも充実させられます

大泉富士幼稚園では、職員の負担を減らし、長く働き続けられるように工夫をしています。年間休日は140日以上と豊富で、しっかりリフレッシュできる体制です。土日・祝日の休みだけでなく、子どもたちが夏休み・冬休みの間は長期の連休を取ることが可能。預かり保育のために数日出勤もありますが、休みたい日の希望があれば職員同士で調整もできます。 当園では、事務作業を効率化するために、業務支援クラウドサービス「バスキャッチ」を取り入れて出席簿の電子化を行いました。一方で、子どもたちや保護者の方が楽しみにしてくださっている月1回のお便りは、思い出として手書きで残しています。お便りの内容は1人4行ほどとコンパクトにまとめており、月末の2日間ほどで作成。効率を重視する部分と従来のやり方を残す部分を使い分け、子どもたちの期待に応えることと、職員の働きやすさを両立させました。プライベートと仕事のメリハリをつけて働きたい方にはぴったりの環境です。

POINT
2

職場の特徴

余裕のある人員体制で、トラブル時も行事準備も協力しながら対応できます

大泉富士幼稚園は、困ったときはすぐに職員間で助け合える体制です。各クラス担任のほかに、どのクラスでも補助できるフリーの職員を配置。各教室には内線電話があり、子どものケガや体調不良などのトラブルがあったときは、連絡を受けたフリーの職員が対応します。また、年少クラスは担任と副担任の2名で担当。保育の経験が浅く、1人でクラスを受け持つことが不安な方の場合は、副担任からスタートすることも可能です。 当園では、行事の負担を軽減するため、準備の手順をすべてマニュアル化しました。行事ごとに2~3名ほどの職員が中心となり、早い場合は3ヶ月ほど前からマニュアルに沿って準備を始めています。行事のあとは職員会議を行い、その年の反省を踏まえてマニュアルをブラッシュアップ。翌年はよりスムーズに準備を進められるようにしています。マニュアルがあることで、担当者が忙しい場合はほかの職員でも作業を進められる点も大きなメリットです。日常の保育でも行事でも、1人が業務を抱え込まないように協力しています。

POINT
3

教育・スキルアップ

充実の研修でスキルアップ! リトミック教育が初めてでもご安心ください

大泉富士幼稚園では、教育の中にリトミックを取り入れています。当園のリトミックはハードルの高いものではなく、普段の保育で自然に取り入れられるものを先輩職員が考案。リトミック教育の経験がない職員も、楽しく体を動かしながら習得しています。 そのほか、当園ではリトミック以外にも体操や英語を指導する時間があります。講師は外部に依頼しており、職員はサポートがメインになるので特別な知識は不要です。当園では、子どもたちに対して「英会話ができるようになろう」「体操の技を覚えよう」といった目標を掲げているわけではありません。「子どものうちからさまざまなものに触れて、興味の幅を広げてほしい」という思いで多様な教育に取り組んでいます。職員も子どもと一緒に楽しむことができれば大丈夫です。 当園では、年に5回ほど、練馬区私立幼稚園協会が主催する研修を受けることもできます。音楽リズムでの表現や障がいのある子どもの保育など、興味のあるテーマを選び受講できる仕組みです。受講費用だけでなく交通費も当園が全額補助しています。未経験の分野にも積極的にチャレンジしたい方が、着実にスキルアップできる職場です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

先輩職員が新人さんへ積極的に声掛け。職場に馴染めるようにフォローします

大泉富士幼稚園には、正社員とパート合わせて30名以上の職員がいます。平均の勤続年数は9年ほどで、長く勤めている職員も多数在籍。仕事終わりや休みの日も一緒に出かけるほど仲が良い職場です。だからこそ、その分新しく入職された方は環境に馴染めるか不安に思う方もいるかもしれません。 当園では、職員同士で親睦を深める機会を多く設けています。たとえば、年に数回バーベキュー大会を開催。保育を離れた場所でゆっくりと話ができるため、普段は接点のない職員同士が交流するきっかけになっています。そのほか、休憩時間にも先輩職員が新人さんに対して積極的に話しかけ、スムーズに打ち解けられるようフォロー。保育のことだけでなく、趣味や休日の話などもぜひ聞かせてください。

現場スタッフ紹介

30代前半

職種:

幼稚園教諭

雇用形態:正社員

入職年月:2022

経験年数:幼稚園教諭 12

転職について

入職した理由

先輩職員の人柄が良く、園長先生も優しく接してくださったことと、のびのびと遊べる園庭ときれいな園舎に惹かれて入職しました。今も職員同士はとても仲が良いですし、広い園庭で子どもたちと毎日たくさん遊べるところがとても気に入っています。

働いてみての感想

想像以上に日々やらなければいけないことがあります。それでも時間をかけて準備した行事が成功すると達成感があるし、子どもが喜んでくれるとやりがいを感じますね。

職場について

職場の魅力

夏休みや冬休みには長期の休みを取れるところが魅力です。土日、祝日も休みなので予定も立てやすく助かっています。

おすすめの方、向いている人

相手としっかりコミュニケーションを取れる方、大変なときも子どもたちや周りの職員のことを考えて一緒に乗り越えていける方に向いていると思います。

大泉富士幼稚園の職場環境について

大泉富士幼稚園の基本情報

事業所名

大泉富士幼稚園(おおいずみふじようちえん)

所在地

1780064

東京都練馬区南大泉二丁目31番20号

施設形態

幼稚園

法人情報

大泉富士幼稚園おおいずみふじようちえん

大泉富士幼稚園周辺の幼稚園

練馬ひかり幼稚園のカバー画像

練馬ひかり幼稚園

練馬ひかり幼稚園

東京都練馬区
幼稚園

【募集】保育士 / 幼稚園教諭

白ふじ幼稚園のカバー画像

学校法人しらふじ学園

白ふじ幼稚園

東京都練馬区
幼稚園
上石神井幼稚園のカバー画像

学校法人櫻井学園

上石神井幼稚園

東京都練馬区
幼稚園
第一若草幼稚園のカバー画像

学校法人 若草学園

第一若草幼稚園

東京都足立区
幼稚園

【募集】送迎・運転手

黒川幼稚園のカバー画像

学校法人黒川学院

黒川幼稚園

東京都足立区
幼稚園

【募集】幼稚園教諭