
株式会社セブンデイズ
チークケア目黒の求人情報
東京都目黒区
訪問介護ステーション
複数で交替しながら利用者さまを訪問できるので、相談しやすい職場です!
チークケア目黒は、目黒区洗足にある訪問介護を行う事業所です。利用者さまは約15名。障がいがある方の利用が7割ほど、高齢の方が3割ほどいらっしゃいます。生活援助や移動支援、重度訪問介護などさまざまなサービスに対応。職員は5名ほどの体制です。 当事業所は、スタッフファーストを掲げ、チームワークを大切にしています。1人の利用者さまに対し、3名以上のスタッフが交替で訪問を担当するのが当事業所のスタイル。訪問する際は1人でも、利用者さまの対応に関する相談や不安を共有しやすい体制です。 当事業所では、利用者さまに「あなたに来てもらえて良かった!」と思っていただけるよう尽力。「自分の家族や恋人を介護してもらうならどんな人に来てほしいか」という考え方を軸に、スタッフそれぞれが自己研鑽に励んでいます。新人スタッフに何か苦手な業務があれば、克服に向けて職場全体でサポート。介護職としての基礎を学びたい、前向きに成長していきたいという方にぴったりの職場です。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
チークケア目黒で働く魅力
POINT
1
職場の特徴
良好な人間関係が自慢! 交流をとおして働きやすい職場を作っています
チークケア目黒は、スタッフ同士のフラットな人間関係が魅力の一つです。新人スタッフに対しても、一人ひとりに寄り添ったコミュニケーションを徹底。未経験の方も介護職に挑戦しやすく、溶け込みやすい職場です。また、悩みや困りごとを打ち明けやすいよう、食事会を開催し親睦を図ることも。食事会は定期的に開催しており、普段顔を合わせることが少ないスタッフ同士も交流ができます。いざというときに頼りにし合える関係性を大切に育んでいる事業所です。 当事業所は、スタッフがすぐ相談できる体制をとっています。訪問先で分からないことがあったときは、事務所に待機しているサービス提供責任者・管理者に電話が可能。社内グループLINEや月に1度のミーティングを利用して、同僚たちのアドバイスをきくこともできます。スタッフに対するサポートが充実しているので安心感を得られるはずです。

POINT
2
教育・スキルアップ
スタッフの7~8割が未経験からスタート。資格取得も後押しする事業所です
チークケア目黒では、新人スタッフが安心して独り立ちできるサポート体制を用意しています。最初は、サービス提供責任者や新人教育に慣れた先輩スタッフが同行して訪問をスタート。教育係は固定されていないので、複数の先輩スタッフの手法を学べることが特徴です。同行回数に制限は設けておらず、新人スタッフ・利用者さま双方が「大丈夫」と思えるまでフォロー。経験の浅い方も、自信を持って独り立ちできます。 当事業所では、スタッフの資格取得も応援しています。対象は介護職員初任者研修・介護福祉士実務者研修・介護福祉士。法人から費用の補助を受けられるので、スタッフは金銭的な負担を感じずにスキルアップできます。働きながら、介護スタッフとして成長していける環境です。

POINT
3
働きやすさ
有休消化率はほぼ100%! ライフスタイルに合わせた働き方ができます
チークケア目黒は、柔軟な働き方ができる職場です。面接時には、希望の曜日と時間帯をしっかりヒアリング。本人と相談しながら働き方を決めていきます。非常勤のスタッフは週に1回・1時間から勤務可能。生活の変化に応じて、勤務時間や日数を変更していくこともできます。有休消化率は、ほぼ100%。半休として利用することもできるので、プライベートの用事や家族のスケジュールに合わせて柔軟に活用できます。ワークライフバランスを取りながら働ける体制です。 当事業所では、直行直帰を可能にすることで、通勤時間の削減を叶えています。正社員にはスマートフォンを支給しており、出退勤や介護記録をアプリで管理。スタッフは事務所に立ち寄る必要がなく、効率的に働けます。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!
移動方法に関する負担軽減に尽力。個別の相談にも柔軟に対応します
チークケア目黒の訪問件数は1日あたり5件ほどです。スタッフは、訪問先への移動に当事業所が支給する自転車や原動機付自転車、中型バイクを利用しています。そのため、天候によっては移動の難易度が上がってしまうことも。特に雨や雪、猛暑の日などは、大変に感じてしまうかもしれません。 当事業所では、できるだけ訪問に負担がかからないようスケジュールを設定。スタッフの自宅からできる限り近いエリアを割り当て、大きな移動が発生しないように調整しています。また、「自転車だと大変」というスタッフに、原動機付自転車の免許取得に対して支援を実施したことも。悪天候の日には公共交通機関での移動も行っています。交通手段に関する相談に柔軟に応じていますので、ご安心ください。
現場スタッフ紹介
40代前半
職種:
雇用形態:正社員
入職年月:2019年
経験年数:サービス管理責任者 6年
転職について
入職した理由
公式のSNSやWebサイトから雰囲気の良さを感じました。面接で、私の子育て事情と、それに伴う働き方の希望についてしっかりヒアリングしてもらえたことが入職の決め手になりました。
働いてみての感想
社内の雰囲気も良く、仕事に慣れるまでしっかりと教えてもらえます。困っているときは先輩たちがフォローに来てくれるので、安心して働けます。
職場について
職場の魅力
利用者さまに感謝されたり、自分の支援によって利用者さまの状態が改善されたりするときに、やりがいを感じます。自分の仕事が役に立っていると実感できる機会があることが魅力です。また、スタッフの資格取得を支援する制度があるのもありがたいですね。
おすすめの方、向いている人
いろいろな方に接する仕事ですので、スタッフもそれぞれの特徴を活かしながら働ける職場です。コミュニケーションや気配りが得意な人、看護師やリハビリスタッフなど他職種とも協力体制が取れる人は特に向いていると思います。
プライベートとの両立
有休が取りやすく、プライベートも充実させやすい職場です。仕事の開始・終了時間を日によって柔軟にずらせるので、自分の用事に合わせて融通を利かせやすいこともうれしいポイントです。
その他
印象に残ったエピソード
障がいのある利用者さまの移動支援を行っているときに、ゲリラ豪雨に見舞われたことがあります。ご一緒に雨宿りをしていたのですがなかなか止まず、傘をさして帰って二人ともびしょ濡れになりました。利用者さまと「大変でしたね」と笑い合うことで絆が深まったと感じ、印象に残っています。
チークケア目黒の職場環境について
チークケア目黒の基本情報
事業所名
チークケア目黒(ちーくけあめぐろ)所在地
〒1520012
東京都目黒区洗足2-27-10 フロイデ洗足101
施設形態
入居者数
- 備考:
法人情報
株式会社セブンデイズ(かぶしきがいしゃせぶんでいず)
チークケア目黒周辺の訪問介護ステーション

株式会社ライフクリエーション
アドバンスライフ中目黒

株式会社ライフクリエーション
アドバンスライフ駒沢大学

一般社団法人GIVER
GIVER訪問看護ステーション