キンメ株式会社
千葉県千葉市中央区
老人デイサービスセンター
リハてらす千葉中央は、2019年に開設した半日型のデイサービスです。定員数は午前と午後各18名。利用者さまは50代中盤~90代後半と幅広い年齢の方が通われています。当事業所は、利用者さまの介護度が比較的低く、自立度が高い方が多いことが特徴です。杖を使用して歩行する方はいらっしゃいますが、車椅子を利用する方はほとんどいらっしゃいません。また、リハビリに特化しているため、基本的に入浴や食事介助などは行っておらず、職員の介護負担が少ない事業所です。 当事業所では、利用者さまが長く自立した生活を送れるよう丁寧なサービスを提供しています。職員は、利用者さまの個々の目標に合わせてリハビリやマシンによるトレーニングをサポート。また、利用者さまに楽しく通っていただけるよう会話も大切にしており、ご家族のことやプライベートの話を交えつつ、明るい雰囲気でリハビリを行っています。普段から人とコミュニケーションを取ることが好きな方にぴったりの職場です。
POINT
1
働きやすさ
残業ほぼなし。送迎や記録業務を分担し、定時で退勤できるようにしています
リハてらす千葉中央では、残業がほとんどありません。残業が発生するのは、遠方にお住まいの利用者さまの送迎があった場合のみ。送迎範囲は遠いところで20分ほどの距離なので業務時間が延びたとしても10分~15分程度です。担当職員が送迎を行う一方で、事務所に残った職員が清掃やカルテの記録、翌日の準備などを行い業務を分担。それぞれの役割を明確にすることで、スムーズに仕事を終えられるようにしています。終業後のプライベートの時間をしっかりと確保できることが魅力です。 当事業所は、私生活との両立がしやすい職場です。パート職員の場合は週1回・3時間から勤務でき、午前・午後のみや、扶養内で働くことも可能。そのほかにも、Wワークや副業の相談も受け付けています。家庭やプライベートの都合に合わせて柔軟に働ける環境です。
POINT
2
業務内容
利用者さまの変化を間近で見守り、やりがい実感しながら働ける職場です
リハてらす千葉中央の介護職員は、リハビリのサポート業務をメインに対応しています。リハビリのメニューは、レッグプレス・チェストプレスといった運動器具を使用したトレーニングやチェアエクササイズ、ストレッチなどさまざま。利用者さま3名ごとに職員1人が付き、ほかの職員とスムーズに連携しながらサポートを行っています。介護職員は難しい介護業務や機能訓練は行っていないため、経験が浅めの方もチャレンジしやすい職場です。 当事業所に通われている利用者さまの中には、今までは日常的に運動されていなかった方も多くいらっしゃいます。当事業所でのリハビリテーションを通して、利用者さまの筋力が以前より強くなったり、歩行が難しかった方がスムーズに歩けるようになったりする姿を見られることも。利用者さまの前向きな変化を間近で見守れることが、職員のやりがいにつながっています。
POINT
3
教育・スキルアップ
段階的に業務をレクチャー。無理なく仕事を覚えられる教育を行っています
リハてらす千葉中央では、新人さんが徐々にできることを増やしていけるような教育を行っています。まずは、利用者さまのお名前や特徴をインプット。マシンの動かし方や使用効果、セッティングの方法は一遍に詰め込まず、マシンごとに順を追って覚えます。先輩職員からの口頭でのレクチャーを行うほか、目で見て覚えられるように利用者さまの情報をまとめたカルテも用意しました。マシンのセッティングや椅子の高さ、重りの重さなど、利用者さまごとに違う情報はその都度カルテで確認しながら対応できます。すき間時間には、実際に新人さん自身がマシンを使って体験しながら覚えることも可能です。そのほか、ストレッチやタオルを使用する体操などは、慣れるまで先輩職員と2人で行います。新人さんが焦らずに業務を覚えられる教育体制です。 当事業所は、職員の資格取得を支援しています。介護職員初任者研修や介護福祉士実務者研修、認知症介護基礎研修などの資格を取得するために必要な研修は、代表に相談のうえ一部費用の補助を受けることが可能。働きながらスキルアップできる環境です。
リハてらす千葉中央には、午前・午後で約18名ずつの利用者さまが来所されます。利用者数が多いので、新人さんはお一人おひとりの顔や名前、特徴などを覚えられるか不安に感じるかもしれません。 当事業所では、新人さんも利用者さまの名前や特徴をすぐに覚えられるよう工夫しているのでご安心ください。利用者さまには名札を首から下げてもらい氏名を確認しやすくしています。さらに、トレーニングの際は事前に席順を決定。座席に振った番号をカルテにも記載し、確認すれば何番がどの利用者さまか分かるようになっています。新人さんも名札やカルテをチェックし、照らし合わせながら少しずつ利用者さまのことを覚えていくことが可能。また、何か分からないことがあれば周囲の先輩職員に声をかけ、すぐに相談できる環境です。
職種:
雇用形態:パート・アルバイト
利用者さまがリハビリを頑張って行っている姿に励まされたり、状態が改善した姿にやりがいを感じたりしながら働けるところが魅力です。
明るくコミュニケーションを取るのが得意な方に向いているかなと思います。利用者さまの声に耳を傾け寄り添った対応ができる方に来ていただけるとうれしいです。
前向きな気持ちでリハビリを行ってもらえるように些細なことでも「ここが良かったですよ」と声掛けを行うことを大事にしています。利用者さまに「楽しみながら通ってもらいたい」という思いで業務に励んでいますね。
〒2600001
千葉県千葉市中央区都町2丁目13-1
キンメ株式会社(きんめかぶしきがいしゃ)
アルマケアリング合同会社 デイ倶楽部きら星
デイ倶楽部きら星
株式会社ウッドベル
機能回復訓練&健康増進りはるーむ