レバウェル
輝きのまち デイサービスセンター池田のカバー画像

社会福祉法人珠寿会

輝きのまち デイサービスセンター池田の求人情報

大阪府寝屋川市

老人デイサービスセンター

賑やかで明るい雰囲気が魅力。新人さんへの積極的な声を掛けを行っています

輝きのまち デイサービスセンター池田は、大阪府寝屋川市にある通所介護事業所です。定員は25名で、要介護1~2の自立度の高い方が多くいらっしゃいます。なかには、同法人が経営している併設の軽費老人ホームに入居されている方も。事業所間で密にやり取りしながらケアを行っています。 当事業所は、職員同士の関係性が良好なところが魅力です。新入職員には積極的に声を掛ける先輩ばかりで、利用者さまとも打ち解けられるよう配慮。たとえば、利用者さまの前で「どこが出身なの?」「趣味は?」などと尋ねて、会話のきっかけを作ります。利用者さまとの距離を縮めやすく、信頼関係の構築にもつながっています。 また、和気あいあいとした明るい雰囲気のある当事業所。利用者さまも職員も、ノリとツッコミを楽しんで会話しており、日常的に賑やかな声が響いています。さらに、同じ運営元の保育園のお子さまを毎月呼んでおり、限られた時間のなかで利用者さまが最大限楽しめるよう注力しています。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

輝きのまち デイサービスセンター池田で働く魅力

POINT
1

職場の特徴

職員が意見を言いやすい風土。困ったときは、職種を超えて協力しています

輝きのまち デイサービスセンター池田は、職員が意見を言いやすい環境を整えています。たとえば、誰でも主体的に話せる場としての会議を複数実施。併設の経費老人ホームと合同で、職種ごとや事業所ごとに分けた会議のほか、全体会議も行っています。課題や質問があれば、その場で相談が可能。イベントの開催や職員の人員体制に関することも話し合っており、いつでもスムーズに連携できるよう情報共有を大切にしています。 また、当事業所は、他部署の職員と協力しながら仕事に取り組んでいます。急な欠員があったときやイベントの際は、同じ建物の中にある軽費老人ホームに応援を要請。軽費老人ホーム側からも、ヘルプをお願いされることもあります。お互いの業務を経験することで、相手の仕事への理解を深められることも魅力。また、職員の希望があれば、職場の状況に応じて他部署に異動することもでき、業務の幅を広げたい方に最適です。

POINT
2

働きやすさ

有休の消化率は約80%。保育所を完備しており、育児との両立が可能です

輝きのまち デイサービスセンター池田は、長く働きやすい職場です。有休を取りやすく、消化率は約80%。職員同士で調整しながら取得しています。「休むときはお互いさま」の精神で助け合えることが魅力です。また、残業も月10時間ほどと少なめで、発生の要因は月末の請求業務や報告によるものがほとんどです。自分の時間をしっかり確保できるので、充実したプライベートを過ごせます。 ほかにも、産休・育休の取得実績が多いところが特徴です。復職後は時短勤務にすることも可能で、実際に制度を活用している職員も。さらに、当法人が運営している保育園には、職員のお子さまは優先的に入園が可能です。ライフステージに合わせて雇用形態を変えることもでき、子育てと両立しながら働けます。

POINT
3

教育・スキルアップ

資格の取得費用を会社が半額負担! 職員のスキルアップを応援しています

輝きのまち デイサービスセンター池田は、新入職員に手厚い教育を行っています。入職後は、先輩が2~3ヶ月かけて業務をレクチャー。教育に十分な人員を確保しており、入浴やレクリエーション、送迎といったさまざまな業務を一つひとつ丁寧に教えています。また、利用者さまごとに異なる細かな対応方法についてもしっかり指導しており、分からないことがあればすぐに先輩に質問が可能。勤続10年以上のベテランが多く、その場で解決できます。さらに、困ったときには役職者が速やかに対応しており、新入職員も安心して働ける環境です。 さらに、当事業所は職員のスキルアップも応援しています。たとえば、介護職員初任者研修・介護福祉士実務者研修・介護福祉士の資格取得を目指す場合は、講座の費用を会社が半額負担。経済的な負担を抑えながら、着実に成長していけます。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

業務の工程を分けた丁寧なレクチャー。段階的なステップアップを目指せます

輝きのまち デイサービスセンター池田では、どの職員も多種多様な業務をこなす必要があります。具体的には、利用者さまの入浴介助やフロア対応、送迎など内容はさまざま。そのため、デイサービスで働いた経験のない方は、業務を覚えられるか不安に感じるかもしれません。 しかし、当事業所は万全のフォロー体制を整えているので安心です。たとえば、送迎の場合はエリアを絞って実践をスタート。最初は、助手席に先輩が同乗して丁寧に道順を教えます。慣れてきたら少しずつ送迎の範囲を広げ、300m~500m先や隣の駅までといった段階的な習得を目指します。また、入浴介助では、浴室での業務・更衣介助・利用者さまの誘導に工程を分けて指導。一つずつ慣れるまで丁寧に教えるので大丈夫です。 どの業務であっても、ベテラン職員が手厚いサポートを行います。いきなりすべてをお任せするわけではなく、着実にできることが増えていくように指導する職場です。

現場スタッフ紹介

職種:

施設長・所長(介護)

雇用形態:正社員

入職年月:2007

経験年数:施設長・所長(介護) 18

転職について

入職した理由

学生時代に、当法人の社会福祉法人珠寿会でアルバイトをしていた経験があります。就職を機に退職して病院で働いていたところ、当事業所を立ち上げるタイミングで声を掛けてもらったのがきっかけです。病院勤務の間に介護職に必要な資格を取得していたため、資格を活かせると思い入職を決めました。

働いてみての感想

入職時は、まだ自分自身の年齢も若かったため、利用者さまや同僚との年齢差がありました。学生時代も含めて、同年代と話す機会が多かった私にとって、世代の違う方と話すのはとても新鮮な経験でしたね。おかげさまで、コミュニケーション能力が身に付いたと感じています。

職場について

おすすめの方、向いている人

人と接したり話したりするのが好きな方に向いていると思います。また、チームワークを発揮しながら働けると、仕事を進めやすいと感じますね。現在働いている職員も、ギブアンドテイクの気持ちを持って、お互いに支え合っています。

その他

やりがい

利用者さまとじっくり向き合えるところが、一番の魅力です。以前の職場ではスピードが最も重要で、あまり患者さまと向き合う時間が取れませんでした。しかし、当事業所は利用者さまのお話に耳を傾けて、しっかり状況を把握できるんです。お聞きした情報を活かして、利用者さまに最適な支援ができたときにやりがいを感じます。

輝きのまち デイサービスセンター池田の職場環境について

輝きのまち デイサービスセンター池田の基本情報

事業所名

輝きのまち デイサービスセンター池田(輝きのまち デイサービスセンター池田)

所在地

5720030

大阪府寝屋川市池田本町5番15号

施設形態

老人デイサービスセンター

法人情報

社会福祉法人珠寿会しゃかいふくしほうじんしゅじゅかい

輝きのまち デイサービスセンター池田周辺の老人デイサービスセンター

デイサービスはなまるの湯 寝屋川店のカバー画像

NTL株式会社

デイサービスはなまるの湯 寝屋川店

大阪府寝屋川市
老人デイサービスセンター
藤乃家のカバー画像

有限会社日本シルバーサービス

藤乃家

大阪府寝屋川市
老人デイサービスセンター
ポラリスデイサービスセンター大矢船のカバー画像

スマイルサポート株式会社

ポラリスデイサービスセンター大矢船

大阪府河内長野市
老人デイサービスセンター

【募集】生活相談員

グレイスガーデンのカバー画像

宗教法人千代田福音教会

グレイスガーデン

大阪府河内長野市
老人デイサービスセンター

【募集】ヘルパー・介護職

デイサービス 千寿のカバー画像

社会福祉法人ラポール会

デイサービス 千寿

大阪府河内長野市 / 滝谷
老人デイサービスセンター