レバウェル
フルライフ中原のカバー画像

株式会社フルライフ

フルライフ中原の求人情報

神奈川県川崎市中原区

訪問介護ステーション居宅介護支援事業所定期巡回・随時対応型訪問介護看護

利用者さまに寄り添ったケアを。感謝のお言葉が何よりのやりがいです!

フルライフ中原は、東急東横線「新丸子」駅から、徒歩約7分のところにあります。運営元は、ケアプランの作成や訪問介護・看護、福祉用具貸与などの総合福祉サービスを行う株式会社フルライフ。当事業所においても多職種が力を合わせ、定期巡回・随時対応型訪問介護看護や夜間対応型訪問介護、居宅介護支援などを提供しています。利用者さまの介護度は、要介護度3以上の方ばかり。終末期の方も多く利用されています。 当事業所は、利用者さまやご家族から感謝の言葉をいただく機会が多い職場です。最期を迎える際に「ありがとう」と言ってもらったり、ご家族からお手紙をいただいたりすることも。利用者さまに「人生悪くなかった」と思ってもらえるようなケアを大切にしています。 職員は、利用者さまの要望に最大限応えられるよう、工夫を凝らしています。たとえば、「茶碗蒸しを食べたい」「お米が食べたい」という希望を叶えるために、手作りしたり最安値のタイミングを見計らったりすることも。利用者さまの笑顔で、達成感を得られています。一人ひとりのニーズに寄り添ったサービスを提供できる事業所です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

フルライフ中原で働く魅力

POINT
1

職場の特徴

未経験からのスタートでも活躍。自信が持てるまでしっかりサポートします

フルライフ中原では、未経験の方でも活躍できるように、手厚いサポートを行っています。たとえば、おむつ交換のみのケースであれば、3回程度の同行訪問を実施。食事介助を必要とする訪問は、新人職員が慣れるまで同行し、誤嚥の防止方法をしっかり指導します。その後の同行の有無は、新人職員と指導係とで判断。新人職員が自信を持って一人で訪問ができるまで、しっかりとサポートしていきます。 当事業所では、利用者さまの情報や記録をファイリングしています。利用者さまの訪問サービスの記録だけでなく、生まれや育ち、経歴など細かく記載。担当する利用者さまのファイルは、自由に閲覧可能です。訪問前にファイルを確認することで、初めての訪問でもスムーズに会話ができるように対応しています。

POINT
2

働きやすさ

ライフスタイルに合わせた働き方が可能。長く働ける環境を整えています

フルライフ中原では、ライフスタイルの変化に合わせて働ける「キャリアパスシステム」を導入しています。職員は、正社員・契約社員・短時間型契約社員・パート社員から、自分の生活様式に合わせた雇用形態を選択することが可能です。実際に、育児との両立のために正社員からパートに変更した職員も。また、パートでのフルタイム勤務から、週3日の勤務に調整した職員もいます。ライフスタイルが変わっても、長く働ける職場です。 当事業所では、キャリアアップやキャリアチェンジも可能です。訪問ヘルパーとしてスキルを伸ばしたのちサービス提供責任者として活躍し、その後、ケアマネジャーに転身した職員も。当事業所では、ヘルパーのみならずケアマネジャーや看護師など多職種が連携しており、キャリアチェンジしても活躍できるポジションが多数あります。自分のやりたいことにチャレンジしやすい環境です。

POINT
3

教育・スキルアップ

スキルを身に付けられる研修あり。実践を通して介助方法を学べます

フルライフ中原では、職員がスキルアップを目指せる機会を設けています。職員は、年に2〜3回地域で開催されている研修への参加が可能です。排泄介助や移乗介助、衣服の着脱の研修といった内容を学べます。研修中は勤務扱いとなるため、働きながらスキルアップを目指せる環境です。 当事業所の下の階に同法人が運営する特定福祉用具販売事業所があり、設備を活かした実践研修を行っています。ベッドを使用しながらサービス提供責任者が実践を交え、介助方法を伝授。普段の介助業務のなかで分からないことがあるときも、随時解決していくことが可能です。介助のコツをつかむことができ、実際の業務に活かせます。 当法人の本社では、介護福祉士を目指す職員を対象とした試験対策の研修も実施。過去には、働きながら介護福祉士やケアマネジャーの資格を取得した職員も多数います。キャリアアップを目指せる職場です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

介護職の経験が浅くて心配? 先輩職員がアドバイスしていくので大丈夫です

フルライフ中原は、終末期の方が多く利用されている事業所です。そのため、利用者さまの容体が変化することも多く、予定の時間を過ぎることも。また、当事業所では24時間対応を行っているため、初めての方は「大変かも…」と心配するかもしれません。 しかし、当事業所では、最初の同行研修の際に業務の説明やアドバイスを徹底しています。利用者さまの特徴や注意するべきポイントを、職員同士で共有。「この方がこのような状態になったら知らせてね」と、連絡する状況やタイミングを細かく伝えています。 また、当事業所ではいつでも相談できる体制を整えています。管理者や所長は、いつでも社内用の携帯を所持しているため、24時間対応が可能です。管理者たちは、自分たちがヘルパーとして働いていたときに感じた不安な気持ちを、部下には抱いてほしくないという思いがあるため、全力でサポートしています。少しでも不安になったときはいつでも相談できるので、安心してください。

現場スタッフ紹介

職種:

サービス提供責任者管理職・マネージャー

雇用形態:正社員

経験年数:サービス提供責任者 20

転職について

入職した理由

以前は、ほかの事業所で夜間対応の訪問ヘルパーとして働きながら、空いた時間は介護施設の夜間専門のスタッフとして働いていました。しかし、残業も多く、体調を崩してしまったので、退職することにしました。そのときに、フルライフ中原を知り、今までの経験を活かしながら働けると思ったので、入職しました。

働いてみての感想

フルライフ中原は、職員数も多いため、皆で業務を分担しながら働ける職場です。新しく入職した職員とも協力して働いており、勤務年数にかかわらず支え合える環境だと思います。

職場について

職場の魅力

フルライフ中原で働いている職員は、良い意味ではっきりしている人ばかりです。問題があった場合は率直に伝える風土が根付いており、誰の意見であっても公平に受け入れる環境なので、新人さんも意見を言いやすいはずです。お互いに向上心を持って働ける職場だと思います。 また、子育て中の職員への配慮も得られやすく、「大変なときはお互いさま」と快くカバーし合っています。

フルライフ中原の職場環境について

フルライフ中原の基本情報

事業所名

フルライフ中原(ふるらいふなかはら)

所在地

2110006

神奈川県川崎市中原区丸子通1-627-8 トーシンビル

施設形態

訪問介護ステーション居宅介護支援事業所定期巡回・随時対応型訪問介護看護

法人情報

株式会社フルライフかぶしきがいしゃふるらいふ

フルライフ中原周辺の事業所

おーえす・ヘルパーステーションのカバー画像

株式会社オーエス

おーえす・ヘルパーステーション

神奈川県川崎市中原区 / 武蔵小杉
訪問介護ステーション

【募集】ヘルパー・介護職

サンケアサービスのカバー画像

株式会社サンメディカル

サンケアサービス

神奈川県川崎市中原区
居宅介護支援事業所

【募集】ケアマネジャー

メディコサービス中原のカバー画像

株式会社メディコサービス

メディコサービス中原

神奈川県川崎市中原区
居宅介護支援事業所
セントケア中原 訪問介護のカバー画像

セントケア神奈川株式会社

セントケア中原 訪問介護

神奈川県川崎市中原区
訪問介護ステーション

【募集】ヘルパー・介護職 / サービス提供責任者

ソフトケアホーム元住吉のカバー画像

ソフトホーム株式会社

ソフトケアホーム元住吉

神奈川県川崎市中原区
訪問介護ステーション居宅介護支援事業所