レバウェル
フルライフ横浜(居宅介護支援)のカバー画像

株式会社フルライフ

フルライフ横浜(居宅介護支援)の求人情報

神奈川県横浜市南区

居宅介護支援事業所

豊富なサービスを展開。多職種から知識やスキルを吸収して成長できる環境です

フルライフ横浜(居宅介護支援)は、2000年に設立した事業所です。利用者さまの登録者数は約190名ほど。訪問介護サービスを併設しているほか、法人内では訪問看護や福祉用具レンタル・販売といった幅広いサービスを展開しています。利用者さまの多様なニーズにお応えできることが強みです。 当事業所では、法人内のサービスが豊富なため、多種多様な見識やスキルを磨けます。他サービスの管理者と連携をとりながら働く機会も多く、常に知識をアップデートしやすい環境です。介護保険制度の移り変わりといった新しい情報もいち早く把握可能。また、訪問介護サービスに関しては同じフロアに併設されているため、スムーズな連携を叶えています。何かがあったときでも、外部の事業所を探すといった手間も少なく、時間の削減や職員の負担軽減にもつながっています。多職種と連携しながら広い視野で業務を行えるため、ケアマネジャーとして成長を目指せる職場です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

フルライフ横浜(居宅介護支援)で働く魅力

POINT
1

職場の特徴

職員間のチームワークは抜群。悩み事も気軽に相談し合える職場です

フルライフ横浜(居宅介護支援)は、職員間でチームワークを発揮しながら働ける職場です。お昼には職員同士で一緒に食事をしたり、世間話をしたりと人間関係は良好。日頃から業務に関する意見交換や情報共有が自然に行われており、相談もしやすい環境です。ケアマネジャー未経験で入職した職員も多数在籍しているため、新人さんならではの悩みにも親身になって対応します。 また、当事業所はケアマネジャーが5人ほどと多く在籍していることも強みの一つです。一人ひとりの考え方や得手不得手も違うため、多様な観点から見た意見を取り入れられます。特に、週に1回ほど行っているケアマネジャーミーティングでは、業務に関する悩みや疑問を解消する場として意見が飛び交うことも。何かがあっても1人で抱え込まずに済み、見識を広げながら働ける職場です。

POINT
2

教育・スキルアップ

新人さんも安心の教育体制。手厚い支援でキャリアアップも目指せます

フルライフ横浜(居宅介護支援)では、未経験の方でも安心の教育体制を整えています。研修期間は約3ヶ月間で、まずは先輩職員に同行して基本的な知識を得るところからスタート。入職後2ヶ月目から徐々に先輩から業務内容を引き継ぎながら、実際に利用者さまと接していきます。3ヶ月目には新規の利用者さまを担当できるよう、段階を踏みながら教育を実施。受け持つ利用者さまは、新人さんの適正や相性を見ながら割り振ります。いきなり1人で担当してもらうようなことはなく、必ず先輩が同行しますのでご安心ください。 また、当事業所ではキャリアアップを目指す職員への支援も行っています。外部研修へは勤務時間のなかで参加可能。資格の取得や更新にかかる費用も事業所側で負担します。(規定あり)職員のキャリアプランは、年に1回ほど行われる面談でヒアリング。主任ケアマネジャーや管理者を目指すこともできます。知識や技術を磨き、ステップアップしたい方にぴったりの職場です。

POINT
3

働きやすさ

残業ほぼなし! 仕事とプライベートのメリハリをつけて働けます

フルライフ横浜(居宅介護支援)は、プライベートも大切にできる環境が整っています。お休みは基本的に土・日・祝で、年間休日は120日以上と豊富。管理者であっても土日に出勤したことは過去10年間で1回ほどとなっており、休日の緊急対応もほとんどありません。有休の取得率は約80%以上で、自分で仕事の進捗を調整することで連休の取得もできます。プライベートの時間も確保しながら働ける環境です。 残業がほぼ発生しないことも、当事業所の魅力の一つです。緊急時を除いてほとんどの職員が定時に退勤しています。業務が早く終わり、定時前に帰宅できることもしばしば。退勤後の予定もたてやすく、ワーク・ライフ・バランスを重視した働き方が叶います。 また、業務中は社用携帯を提供しているため、プライベートと分けることが可能。制服も貸与しており、袖をとおしたときに事業所の一員として気持ちを切り替えるきっかけになっています。仕事と私生活のメリハリをつけて働ける職場です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

詳細なマニュアルを完備。未経験の方も不安なく業務を覚えられるはずです

フルライフ横浜(居宅介護支援)では、ケアマネジャーの仕事がデスクワーク中心となっているわけではありません。普段は訪問や営業といった外回りの業務が多く、スケジュールを上手く回す必要があります。ケアマネジャーとしての経験が浅い方は、スムーズに仕事をこなせるか不安を覚えるかもしれません。 しかし、当事業所では、業務の内容からスケジュールの管理方法まで丁寧に教育する体制が整っています。パソコンの使い方といった基本や業務の流れなどを詳細に記載した業務マニュアルを完備。マニュアルを参考にしながら徐々に業務に慣れていける環境です。スケジュールの管理方法についても、予定の組み方や効率的な訪問先の回り方のコツを先輩から伝授。教育期間の3ヶ月が過ぎたあとでも、分からないことがあればその都度サポートします。業務に関する不安を解消しやすく、経験の浅い方も安心して働ける職場です。

現場スタッフ紹介

職種:

ケアマネジャー主任・チーフ

雇用形態:正社員

入職年月:20148月

経験年数:ケアマネジャー 10

転職について

入職した理由

以前は特別養護老人ホームに勤めていました。ケアマネジャーとして成長したいと感じ、転職を考えていたところ、ハローワークでフルライフ横浜(居宅介護支援)を見つけたのがきっかけです。当時はまだケアマネジャーとしての経験が浅かったので、未経験でも採用してもらえるというところに魅力を感じ、入職を決めました。

働いてみての感想

教育を担当してくださった先輩がとても親身になってくださったので、ケアマネジャーとして大きく成長できたと感じています。働いているなかで、利用者さまがどんどん回復していく姿を見ていると、とてもやりがいを感じますね。

職場について

職場の魅力

取り扱っているサービスが豊富な点がフルライフ横浜(居宅介護支援)の強みだと思います。開業してから長く続いている事業所なので、地域との関わりが深い点も魅力の一つです。

おすすめの方、向いている人

真面目で聞き上手な方に向いていると思います。お話が上手でなくても大丈夫なので、利用者さまの言葉に耳を傾けられる方と一緒に働きたいです。

フルライフ横浜(居宅介護支援)の職場環境について

フルライフ横浜(居宅介護支援)の基本情報

事業所名

フルライフ横浜(居宅介護支援)(ふるらいふよこはま)

所在地

2320013

神奈川県横浜市南区山王町3‐24‐8 港横浜ビル4F

施設形態

居宅介護支援事業所

法人情報

株式会社フルライフかぶしきがいしゃふるらいふ

フルライフ横浜(居宅介護支援)周辺の居宅介護支援事業所

ひとはな 南のカバー画像

株式会社ひとはな

ひとはな 南

神奈川県横浜市南区 / 井土ヶ谷
居宅介護支援事業所

【募集】ケアマネジャー

居宅介護支援ケアサポートのカバー画像

株式会社とみぃはうす

居宅介護支援ケアサポート

神奈川県横浜市南区
居宅介護支援事業所

【募集】ケアマネジャー

セントケア横浜 居宅介護支援のカバー画像

セントケア神奈川株式会社

セントケア横浜 居宅介護支援

神奈川県横浜市南区
居宅介護支援事業所

【募集】ケアマネジャー

あんしんケア 南のカバー画像

あんしんケアマネジメント株式会社

あんしんケア 南

神奈川県横浜市南区
訪問介護ステーション居宅介護支援事業所居宅介護 ( 障がい )重度訪問介護 ( 障がい )同行援護
マイケアプランみのりのカバー画像

大信産業株式会社

マイケアプランみのり

神奈川県横浜市南区 / 蒔田
居宅介護支援事業所