
NTL株式会社
デイサービスはなまるの湯 寝屋川店の求人情報
大阪府寝屋川市
老人デイサービスセンター
利用者さまの機能訓練をサポート! 誰かの役に立てる、やりがいある仕事です
デイサービスはなまるの湯 寝屋川店は、京阪本線「寝屋川市」駅から徒歩約15分の場所にあります。定員は午前・午後それぞれ35名で、現在は半日あたり27~33名程度の利用者さまをお迎えしています。 当施設には、前身の整骨院での勤務経験がある柔道整復師が在籍。ノウハウを活かした機能訓練を提供しています。利用者さまの痛みに対するアプローチや身体の状態把握に注力しており、介護職員も貴重な学びを得られる体制です。加齢に伴う身体機能の低下は避けられないこともありますが、その進行スピードを緩やかにできるように注力している当施設。利用者さまが少しでも長く在宅生活を続けられるよう、サポートしています。 利用者さまは運動意欲の高い方が多く、「自分の体を良くしたい」という思いを持って通ってくださる方がほとんどです。「車椅子だった方が杖で歩けるようになった」「服を自分で着られるようになった」「入浴ができるようになった」など、うれしい変化が見られることも。その様子を間近で見守り、利用者さまから「ありがとう」と言ってもらえることが、職員にとってのやりがいです。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
デイサービスはなまるの湯 寝屋川店で働く魅力
POINT
1
働きやすさ
日曜が固定休み&残業がほぼなく、プライベートの充実を図りやすい環境です
デイサービスはなまるの湯 寝屋川店では、職員が無理なく働ける環境を整えています。年間休日は約120日と多め。日曜日の固定休に加え、平日に1日休みを取得できる完全週休2日制です。固定の休みが取れるためお子さまとの予定も立てやすく、家族との時間を大切にしながら働けます。 また、当施設では、夏季休暇と年末年始休暇に加え、リフレッシュ休暇も取得できます。公休と組み合わせることで、年に2回、4連休の取得が可能な制度です。家族旅行や帰省など、プライベートを満喫できます。 残業がほとんどないことも魅力の一つ。終礼を終えたあと、午後5時45分にはほとんどの職員が退勤しています。機能訓練に特化したデイサービスのため、レクリエーションの企画・運営や食事提供といった業務はなく、残業が発生しにくい環境です。さらに、昼休みは交代で取れる体制を整えているため、すべての職員が休憩時間をしっかりと確保できます。メリハリをつけて働きやすい体制です。

POINT
2
教育・スキルアップ
メンター制度を導入。経験やスキルを考慮した教育で、着実に成長できます
デイサービスはなまるの湯 寝屋川店では、経験年数を問わず新人さんが安心して働けるように、教育体制を整えています。メンター制度を導入しており、入職後は教育担当の職員がマンツーマンで指導。個々の能力や経験を考慮し、新人さんのペースで段階的に業務を覚えられるように指導しています。メンターは、新人さんと年齢や立場が近い先輩が担当。気兼ねなく質問や相談ができるように工夫しています。 また、法人内には長年介護の経験を積んだベテランの職員が在籍。定期的に各事業所を巡回し、接遇や介助技術の向上のために指導を行っています。働きながらスキルアップできる環境です。 さらに、資格取得支援制度も充実しています。介護職員初任者研修や介護福祉士実務者研修の資格取得にかかる費用を貸付し、一定の年数在籍することで返済を免除。介護福祉士は、合格時に費用を補助しています。経験の少ない職員が制度を利用して資格を取得した実績もあり、介護職としてのキャリアアップを目指せる環境です。

POINT
3
職場の特徴
持ちつ持たれつの関係で、チームワーク抜群! 職員同士が支え合う職場です
デイサービスはなまるの湯 寝屋川店では、職員同士のチームワークを大切にしています。毎日7名程度の職員が業務にあたっており、入浴介助は約4名体制で実施。助け合いながら業務を進めています。忙しい中でも、ほかの職員に気軽に声を掛けやすい雰囲気があり、周りの職員と協力しながら業務を進められる職場です。 情報共有を徹底している当施設。毎日の終礼で、その日の振り返りをしたり連絡事項を共有したりしています。利用者さまの変化や次回の注意事項などはノートにまとめ、LINEでも共有。休み中の職員も漏れなく情報を把握し、スムーズに引き継ぎを行えるようにしています。 また、月1回は、全体会議を実施。介護職員と機能訓練指導員、それぞれの立場からの意見交換やケア方法のすり合わせなどを行っています。業務における悩みを相談することも可能。多職種間で連携しながら、利用者さまにとってより良いサービス提供を目指せる環境です。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
経験が浅くても大丈夫! スピード感に慣れるまでメンターがサポートします
デイサービスはなまるの湯 寝屋川店では、1日を通して60名ほどの利用者さまと接し、入浴介助を行っています。介助にスピード感が求められる環境のため、介護経験の浅い方は、最初のうちは「ついていけるだろうか」と不安を感じるかもしれません。 しかし、当施設には、一人ひとりの職員を大切に育成する文化が根付いています。入職後は、新人さんに対してメンターが丁寧にアドバイス。業務内容の習得はもちろんのこと、現場のスピード感に慣れるまでしっかりとサポートするのでご安心ください。 また、当法人は、整骨院を運営した経験を活かし「1人でも多くの利用者さまに貢献したい」という想いのもと、介護事業を展開しています。多くの利用者さまを受け入れ、症状の改善や機能低下の緩和に貢献することが目標です。日々多くの利用者さまと関わり、感謝の言葉を直接いただけることに、職員はやりがいを感じられます。
現場スタッフ紹介
30代後半
職種:
雇用形態:正社員
入職年月:2009年
転職について
入職した理由
20歳のころ、体に関する専門学校に通っていました。別の仕事に就いたのちに、当法人の整骨院の求人に出会いました。当時から複数店舗展開を考えていた野尻社長の未来へのビジョンに共感したことが、入職の決め手です。
働いてみての感想
整骨院で働いていたころから、利用者さま一人ひとりの身体の状態を把握することの大切さを実感していました。当施設に入職してからは、痛みのケアだけでなく、機能改善や機能維持といった視点も加わり、さらにやりがいを感じるようになりました。「衰えがちな身体機能をどのように維持していくか」を、日々模索しています。利用者さまに心から満足していただき、信頼を得られるよう努めています。
職場について
おすすめの方、向いている人
何よりも利用者さまを第一に考えて行動できる方と一緒に働きたいです。また、チームワークを大切にできることも重要だと考えています。周りの職員と協力し合い、より良いサービス提供のため、ともに尽力できる方をお待ちしています。
デイサービスはなまるの湯 寝屋川店の職場環境について
デイサービスはなまるの湯 寝屋川店の基本情報
事業所名
デイサービスはなまるの湯 寝屋川店(でいさーびすはなまるのゆねやがわてん)所在地
〒5720035
大阪府寝屋川市池田旭町9-11 ホーユーパレス寝屋川1階
施設形態
入居者数
- 備考:
その他、設備
- 寮・社宅
- 寮・社宅なし
- 保育施設
- 託児所なし
法人情報
NTL株式会社(えぬてぃーえるかぶしきがいしゃ)
ホームページ
- 『はなまるの湯』ホームページ
https://hanamaru2002.com/