レバウェル
グループホームすずらんのカバー画像

株式会社ブルースター

グループホームすずらんの求人情報

埼玉県戸田市

共同生活援助

家庭的な温かい雰囲気を大事にしている施設。利用者さまに安心を提供できます

グループホームすずらんは、JR埼京線「戸田」駅より徒歩約10分の場所に位置している自立支援型の施設です。発達障がいや知的障がい、精神障がいのある利用者さまが入居されており、定員は10名。利用者さまは日中に就労しているため、職員は朝や夜間帯を中心に支援を行っています。 当施設が大切にしていることは、利用者さまに対しての温かなコミュニケーションです。何気ない日常の場面で利用者さまが幸せを感じられるよう、家庭的な雰囲気を重視しています。食事の際には「おいしい!どうやって作ったの?」という利用者さまからの質問に対し、職員が作り方を教えることも。心が安らぐ場所となるように、利用者さまが仕事から疲れて帰ってきたときには「おいしいものを食べて切り替えよう!」と元気づけることもあります。寄り添うコミュニケーションで利用者さまをサポートしたい方にとって、最適の職場です。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

グループホームすずらんで働く魅力

POINT
1

働きやすさ

週1勤務やダブルワークが可能。プライベートや本業と両立しやすい職場です

グループホームすずらんでは、ワークライフバランスを保ちながら無理なく働けます。パート職員の場合、週に1日からシフトに入ることが可能。ダブルワークもできるため、スキマ時間を活用したり本業と両立したりすることも叶います。勤務時間は、午後4時から翌朝午前9時まで。休憩は、午後9時から翌朝午前6時までの約9時間と長めです。施設内の仮眠室を使用することはもちろん、職場から自宅が近い方は一旦帰宅することも許可しています。しっかりと身体を休めながら、無理なく業務にあたれる環境です。 当施設では、オンオフのメリハリもつけながら働けます。突発的な利用者さまの対応で残業が発生することもありますが、基本的には定時で退勤が可能。正職員のみで残業の対応ができるため、パート職員が残ることはほとんどありません。終業後のプライベートも充実させられます。

POINT
2

職場の特徴

密な連携で利用者さまを支援。役割分担しながらチーム一丸となって働けます

グループホームすずらんでは、チームで利用者さまの生活をサポートしています。 正職員の業務内容は、利用者さまの支援や対応がメイン。パート職員の場合は、食事の準備と施設内の掃除が主な業務です。調理には食材宅配サービスを利用しており、どの職員でも作りやすい体制を整えています。ときには、料理の得意な職員が献立を考えることも。家事の経験を活かすこともできる環境です。 また、利用者さまとのコミュニケーションのなかで、最近興味のあることや食事のリクエストなどを聞いたときには職員間で都度共有を実施。利用者さまの誕生日には、好きなものでお祝いできるようにしています。 さらに、正職員とパート職員で業務の役割を分担していることも特徴の一つです。正職員の場合、自立のためにも利用者さまに対し厳しく伝えなければいけない場面も。そのあとのフォロー役として、パート職員がいつもどおりに利用者さまと接することでバランスを保っています。職員同士で密に連携し、一丸となって利用者さまのサポートを行える職場です。

POINT
3

教育・スキルアップ

関わり方から掃除のコツまで丁寧に説明。スムーズに業務にあたれる環境です

グループホームすずらんでは、福祉業界が未経験の方でも安心して働き始められるようサポートしています。入職後は、利用者さまの特性や障がいといった個別情報を共有。一人ひとりの「安心しやすい関わり方」や「気にしやすい言葉」なども、先輩職員から口頭で説明します。事前に情報を確認できるため、利用者さまとのコミュニケーションを円滑に進めやすい環境です。 さらに、調理業務を行う前に、器具や物品などの場所も洩れなくお伝えします。掃除に関しても、「この場所は汚れが溜まりやすい」「お風呂を洗ったあとは換気をする」といったポイントを詳細に説明。初めてでもスムーズに業務が進められる環境を整えています。 また、当施設ではパート職員が障がいに対しての理解を深められるよう、管理者からおすすめの本を定期的に紹介しています。障がいに関する書籍は施設内にも常備しているため、働きながら知識をより深めていきたい方にも最適です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

1人で抱え込まずに協力し合える体制。困りごとは職員皆で解決できます!

グループホームすずらんでは、利用者さまと日常のコミュニケーションが円滑に進んでいます。一見すると、障がいがあるのかどうか分からないほどです。しかし、なかには職員の何気ない言葉で落ち込んでしまう方もいらっしゃいます。障がいのある方と関わった経験が少ない方は、コミュニケーションの取り方に慎重になり過ぎて難しさを感じてしまうかもしれません。 当施設では、現場に入る前に利用者さま一人ひとりの基本情報や特性などを記録した資料を確認できるようにしています。事前に詳細を把握した状態で業務にあたれるので安心です。また、管理者や先輩職員に相談しやすい雰囲気があることも魅力の一つ。困ったことがあればすぐにアドバイスをもらえます。ときには、利用者さまの気持ちが不安定になることもありますが、ヒアリングといった専門的な対応は正職員が対応。パート職員は、利用者さまの表情や言動の変化をほかの職員に共有することが役割です。1人で抱え込まず、皆で協力しながら働けます。

現場スタッフ紹介

職種:

管理職・管理職候補(介護)

雇用形態:正社員

転職について

入職した理由

子育てが落ち着いたころに自分のキャリアについて考えた結果、障がいのあるお子さまに関わる仕事がしたいと思ったんです。ご縁があり、以前勤めていた放課後等デイサービスのお子さまを一部引き継ぐ形で、株式会社ブルースターを立ち上げました。

働いてみての感想

福祉業界が未経験の方も挑戦しやすい職場です。働きながらスキルを身につけていけるので、素直に学べる姿勢があれば活躍できると思います。

職場について

職場の魅力

当施設では、「互いに信じ合える人と社会をめざして」という理念を掲げています。職員全員が大切にしている理念で、利用者さまはもちろん新人さんの成長も見守る体制が整っています。

おすすめの方、向いている人

利用者さまと明るくコミュニケーションが取れる方に向いていると思います。新人さんも含めて、職員同士で協力し合って働きたいですね。

グループホームすずらんの職場環境について

グループホームすずらんの基本情報

事業所名

グループホームすずらん(ぐるーぷほーむすずらん)

所在地

3350022

埼玉県戸田市上戸田4-14-18 アンシャンテ401

施設形態

共同生活援助

入居者数

  • 備考:

法人情報

株式会社ブルースターかぶしきがいしゃぶるーすたー

グループホームすずらん周辺の共同生活援助

ソーシャルインクルーホーム戸田笹目のカバー画像

ソーシャルインクルー株式会社

ソーシャルインクルーホーム戸田笹目

埼玉県戸田市
共同生活援助
ソーシャルインクルーホーム入間上藤沢のカバー画像

ソーシャルインクルー株式会社

ソーシャルインクルーホーム入間上藤沢

埼玉県入間市
共同生活援助