学校法人志木学園
幸福の森幼稚園の求人情報
埼玉県志木市
幼稚園
家庭的な雰囲気が魅力の幼稚園。お子さまや保護者に寄り添った保育ができます
幸福の森幼稚園は、1982年の創立以来、「健康な身体、すなおさ、そして感謝する心」を目標として保育を行っています。運営母体は、学校法人志木学園です。 園児の定員は60名。3~5歳のお子さまが利用しており、1クラス約20名の3クラス構成です。団地の中にあり、地域と密接した温かい雰囲気の幼稚園です。 当園のモットーは、お子さまを「みんなで育てる」こと。縦割り保育を実施し、製作や朝会などを通じて、ほかの学年のお子さまと関わる機会を設けています。ほかの職員の対応方法を見て学ぶことができるところも魅力の一つです。 保護者との関わりも大切にしており、担当クラス以外の保護者とも交流。気さくに話せる保護者が多く、日常的にコミュニケーションをとることを心掛けています。ほかのクラスのお子さまや保護者の様子を気遣う職員も多く、園と家庭が一体となり、保育ができる環境です。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
幸福の森幼稚園で働く魅力
POINT
1
働きやすさ
年間休日が約130日と充実! プライベートと仕事の両立が叶います
幸福の森幼稚園は、仕事とプライベートのメリハリをつけて働ける職場です。春・夏・冬休みでまとまった長期休暇があり、年間休日は約130日。日直で3日程度の出勤日はありますが、春休みは約5日、夏休みは約25日、冬休みは約10日休みを取得できます。GW休暇も導入しており、約1週間ほどの連休が取得可能です。プライベートを充実できるので、リフレッシュしながら働けます。 残業が、ほとんど発生しないところも魅力です。運動会や発表会、お誕生日会などの行事前には準備で残業になることもありますが、基本的には午後5時に帰宅する職員がほとんど。預かり保育は、午後6時30分まで行っており、時間外の保育は専任の職員が担当します。職員は、年2~3回ほど時間外に保育に入ることがありますが、午後6時30分には帰宅可能です。退勤後の予定が立てやすく、ワークライフバランスを重視した働き方ができます。
POINT
2
職場の特徴
前向きに取り組める環境。困ったことや悩みを気軽に相談できる雰囲気です
幸福の森幼稚園は、職員同士の仲が良く、明るく活気のある職場です。約20~60代の幅広い年齢層の職員が在籍。業務以外の世間話で盛り上がることもあり、年齢の垣根なく話ができる雰囲気です。気さくな職員が多く、困ったときは気軽に相談ができるので新人さんも安心。経験のある職員が、新人さんからの質問や相談に丁寧に対応します。万が一、失敗したときには、「気にせず次にいこう!」と声を掛けて、前向きにチャレンジできる環境。職員同士が協力し合える関係性なので、スムーズに業務を進められます。 当園は、毎週金曜日の就業時間内に職員会議を実施。通常は15~20分程度、行事前は30~60分程度で話し合いを行っています。翌週の予定や保育の進め方、誕生日会の準備の相談などを共有。クラスのことで困っていることがあれば、相談も可能。情報共有により、スムーズな連携を実現しています。
POINT
3
教育・スキルアップ
OJT&研修でスキルアップ。経験のある先輩職員のサポートで成長できます
幸福の森幼稚園は、経験に応じたOJTで着実に成長できる環境です。経験者は、クラス担任として業務に入ります。先輩職員がサポートしつつ、園の流れや業務内容を少しずつ覚えていけるので安心。経験の浅い方は、先輩職員と一緒に年少クラスに入り、業務の流れやお子さまへの接し方などを学ぶことが可能です。副担任が付けられない場合でも、約1ヶ月間は先輩職員がついて丁寧に指導するので、自信を持って独り立ちできます。 当園は、職員のスキルアップを応援しています。埼玉県主催の保育士等キャリアアップ研修に参加でき、幼児教育や食育・アレルギー対応、保護者支援といったさまざまな内容を学べます。オンライン形式の研修もあるので、園や自宅での受講が可能。スキルを獲得することで、自信を持って保育ができます。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
良好な人間関係。新人さんも溶け込みやすい環境なのでご安心ください
幸福の森幼稚園は、職員の仲が良く、和気あいあいとした雰囲気です。新しい人間関係の輪に入るのが苦手な方や自分から声を掛けることが苦手な方にとっては、「うまく馴染めるのかな」と不安に感じるかもしれません。 当園では、新人さんへの「大丈夫?」「困っていることはない?」といった声掛けを大切にしています。先輩職員が、新人さんを気にかけているので、何かあればすぐにサポート。園長を含めた職員同士の距離が近く、業務中にも相談をしやすい雰囲気です。相談があればその都度解消し、具体的にアドバイスをします。経験の浅い方でも安心して馴染める環境です。
現場スタッフ紹介
職種:
雇用形態:正社員
経験年数:幼稚園教諭 20年
転職について
入職した理由
ほかの幼稚園を10年ほど経験し、私の父親が園長をしていた当園に入職しました。入職後は保育補助を経験して、主任に就任。現在は、園長として幼稚園の体制に携わっています。
職場について
おすすめの方、向いている人
幼児教育に対して、「お子さまの成長に携わりたい」「お子さまの可能性を見つけたい」といった自分の思いを持っている人は向いていると思います。お子さまのことが好きで、一緒に遊ぶことが楽しいという方は、活躍できるはずです。
この仕事への思い
保護者と離れて頑張って登園しているお子さまたちにとって、居心地の良い場所になってほしいと思います。職員や保護者と連携を取りながら、「友達と遊ぶのが楽しい」「先生と話ができてうれしい」と思ってもらえる幼稚園を目指しています。
幸福の森幼稚園の職場環境について
幸福の森幼稚園の基本情報
事業所名
幸福の森幼稚園(しあわせのもりようちえん)所在地
〒3530006
埼玉県志木市館2-1-2
施設形態
法人情報
学校法人志木学園(がっこうほうじんしきがくえん)
- 設立
- 代表者:中森 茂治
- 設立日:1982年4月26日
- 上場企業
- 上場していない