レバウェル
だんだんホームのカバー画像

株式会社健康サポートセンター

だんだんホームの求人情報

福岡県北九州市八幡西区

有料老人ホーム

デイサービスを併設。看護師やリハビリ職と連携し質の高いケアを提供できます

だんだんホームは、福岡県北九州市に位置する住宅型有料老人ホームです。定員は41名で、要介護1~2の入居者さまが多数。30~60代の職員8名程度で対応しています。 当施設の特徴は、同法人が運営するデイサービスを併設していることです。デイサービスの職員とは日ごろから交流があるため、連携もスムーズ。併用している入居者さまの体調や注意が必要な点などの情報を、いつでも口頭で共有できます。 また、デイサービスには、看護師や理学療法士が常駐しています。入居者さまの体調に変化があったときは、いつでも医療職に相談ができるので安心です。 研修やミーティングも、当施設とデイサービスの職員が合同で実施。より良いケアを目指して意見交換を行っています。介護職員は、看護師や理学療法士から医療分野の知識を学ぶことも可能。知識拡充の機会を多く持ち、多角的な視野を養いながら入居者さまに寄り添えます。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

だんだんホームで働く魅力

POINT
1

働きやすさ

有休が取りやすく、残業ほぼなし。プライベートを大切にしながら働けます!

だんだんホームでは、仕事とプライベートを両立できます。残業は、緊急対応が必要なときに発生する程度。通常業務で残業になることはほぼなく、基本的には定時で退勤可能です。退勤後の予定が立てやすいため、自分の時間を大切にできます。 また、有給休暇が取得しやすいことも当施設の魅力です。誰かが休むときには、「お互いさま」の気持ちでほかの職員がフォローに入っています。有給休暇と公休を組み合わせて連休を取得することも可能。心身を十分に休め、リフレッシュしながら仕事に励めます。 当法人には、産休・育休から復帰した職員が多数。男性が育休を取得した実績もあります。職場全体に育児への理解があるため、子どもの発熱で突発的な休みが必要なときも安心です。ライフステージの変化があっても、長く勤め続けられます。

POINT
2

職場の特徴

意見を発信しやすい、風通しの良さが魅力。穏やかな雰囲気の職場です

だんだんホームでは、現場で働く職員の意見を尊重しています。当法人の代表は、運営する施設を日々訪問。職員の意見をヒアリングし、職場環境の改善に取り組んでいます。上層部に対して、相談や提案をしやすい環境です。 また、落ち着いた雰囲気のなかで働けることも、当施設で働く魅力です。入居者さまはご自身のお部屋で過ごされることが多く、レクリエーションを施設内で行うことはほぼありません。加えて、入居者さまの半数以上が、併設のデイサービスや外部の訪問介護サービスを併用。職員と入居者さまは、お互いに干渉し過ぎない適度な距離感を保てます。 職員の業務は、掃除や食事の提供、バイタル測定など。そのほか、排泄介助や食事介助といった介護サービスも提供しています。「決まった業務を終えるために時間に追われる」という場面が比較的少なめなので、焦らず目の前の仕事に取り組めるはずです。

POINT
3

教育・スキルアップ

未経験の方も安心の教育体制を用意。経験を積みキャリアアップも目指せます

だんだんホームでは、充実した教育体制を整えています。入職後は、業務の流れを覚えるためにOJTからスタート。新人さんが自信を持てるようになるまで、先輩職員が横に付いて丁寧に指導を行います。1ヶ月ほどかけて日中の業務に慣れたあとは、先輩職員と2名体制で夜勤に挑戦。2・3回程度のOJTを経て、独り立ちを目指します。新人さんは、研修期間を通して着実に介護スキルを身に付けることが可能。未経験の方もスムーズに働き始められる環境です。 また、成長意欲のある方にはキャリアアップの機会を用意しています。職員の評価は、本人の自己評価と管理者による他者評価の2つから総合的に判断。実績が認められた職員は、管理者を目指したり、新規の事業に携わったりすることができます。向上心やモチベーションを維持しながら働ける職場です。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

先輩職員がサポートするのでスキルに自信がない方も無理なく慣れていけます

だんだんホームは、自立度が高い方から全介助が必要な方まで、幅広い介護度の入居者さまがいらっしゃる施設です。そのため、経験が浅い方は、想像よりも高い介護スキルが求められることに不安を感じるかもしれません。 しかし、当施設では、先輩職員が新人さんをしっかりサポートしています。先輩職員は、新人さんに業務の内容だけでなく入居者さま一人ひとりの情報もレクチャー。「この方のケアはこういった点に配慮をしてね」といった細かい情報も丁寧に教えています。新人さんは、必要なスキルをイメージしたうえで実践に入ることが可能です。当施設には介護福祉士の資格を持つ職員も多数いるので、分からないことがあるときは何でも先輩職員に相談してください。 また、「認知症で徘徊の症状がある」といった入居者さまには、職員が待機する詰所の近くのお部屋を用意しています。職員全員で見守りを行えるので安心です。いつでも先輩職員を頼れる環境があり、新人さんは自分のペースで仕事に慣れていけます。

現場スタッフ紹介

職種:

ケアマネジャー施設長

雇用形態:正社員

転職について

働いてみての感想

私は代表取締役とケアマネジャーを兼任しており、なるべく施設に出向いて職員と顔を合わせるようにしています。病院勤務を経験しているので、日ごろより職員から医療的な相談を受けることが多いですね。

職場について

おすすめの方、向いている人

介護職としての技術は入職後に身に付けられるので重視していません。「入居者さまの支援をしたい」という意欲がある方と一緒に働きたいです。

この仕事への思い

職員にはなるべく長く当施設で働いてもらいたいと考えているため、できる限りそれぞれにとって働きやすい環境づくりを行っていきたいです。

だんだんホームの職場環境について

だんだんホームの基本情報

事業所名

だんだんホーム(だんだんほーむ)

所在地

8070875

福岡県北九州市八幡西区浅川台1-25-12

施設形態

有料老人ホーム

法人情報

株式会社健康サポートセンターかぶしきがいしゃけんこうさぽーとせんたー

だんだんホーム周辺の有料老人ホーム

ひだまりⅠ号館のカバー画像

株式会社健康サポートセンター

ひだまりⅠ号館

福岡県北九州市八幡西区
有料老人ホーム
さわやか本城館のカバー画像

株式会社さわやか倶楽部

さわやか本城館

福岡県北九州市八幡西区
訪問看護ステーション有料老人ホーム訪問介護ステーション
さわやかレークサイド中の原のカバー画像

株式会社さわやか倶楽部

さわやかレークサイド中の原

福岡県北九州市八幡西区
有料老人ホーム老人デイサービスセンター老人短期入所施設居宅介護支援事業所
さわやか鳴水館のカバー画像

株式会社さわやか倶楽部

さわやか鳴水館

福岡県北九州市八幡西区
有料老人ホーム老人デイサービスセンター老人短期入所施設
ReHOPE 博多筑紫のカバー画像

株式会社シーユーシー・ホスピス

ReHOPE 博多筑紫

福岡県福岡市
有料老人ホーム