レバウェル
医療法人相羽医院たんぽぽのカバー画像

医療法人相羽医院

医療法人相羽医院たんぽぽの求人情報

埼玉県吉川市

訪問介護ステーション

訪問は1日1件からでOK! 隙間時間を使って子育てと両立しながら働けます

医療法人相羽医院たんぽぽは、2008年に埼玉県吉川市内にて開設した訪問介護事業所です。母体である医療法人相羽医院は、病院やデイサービス、サービス付き高齢者向け住宅など、幅広く社会福祉事業を展開しています。当事業所は開設以降、系列施設と連携・協力しながら、地域の介護生活を支援し続けてきました。 当事業所では、ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能です。在籍している約10名の職員のうち、およそ6割が非常勤。管理者は都度、職員の希望をヒアリングしながら訪問件数を調整しています。職員は隙間時間を活用して1日1件から訪問できるため、子育ての合間に働くことも可能です。 また、当事業所には、子育てを経験してきた職員も多く在籍しています。子ども都合の急な欠勤にも理解を得られやすく、休み明けには「大丈夫だった?」という声掛けがあるほど、育児に理解のある職場です。残業も少なく、仕事と家庭の両立がしやすい環境で働けます。

レバウェル編集局が取材しました!取材レポート

医療法人相羽医院たんぽぽで働く魅力

POINT
1

職場の特徴

家族に寄り添う介護。大切にしているのは「利用者さまファースト」の心です

医療法人相羽医院たんぽぽでは、「利用者さまファースト」の介護を心掛けています。職員が訪問できるのは1日に多くて3件ほど。基本的に、24時間体制で利用者さまの介護をしているのはご家族です。職員は、必要に応じて注意を促すことはあるものの、基本的にはご家族の方法を尊重し、柔軟な考え方で介護支援を行っています。型にはまらず、臨機応変な対応をできる方が活躍できる職場です。 また、当事業所では、利用者さまとの信頼関係を大切にしています。 利用者さまのなかには、年の離れた年代の職員が自宅を訪れて身体介護を行うことに抵抗感を抱く方もいらっしゃいます。30~60代の職員が多いからこそ、利用者さまを年上の世代として尊重し、日頃の接し方から信頼を得る努力をすることが重要です。これまでには、事業経営や学校の先生を経験されてきた利用者さまを「先生」とお呼びすることで、距離が縮まった事例も。訪問介護の経験が少ない方でも、利用者さまやご家族に寄り添った対応ができる方であれば、きっとやりがいを感じられます。

POINT
2

業務内容

利用者さまの年齢や介護度は人それぞれ。多様な対応スキルが身に付きます

医療法人相羽医院たんぽぽには、訪問介護員として成長できる環境があります。障がいのある30代の方から、要介護5の90代の方まで、利用者さまの年齢層や介護度はさまざま。これまでに、「高齢者の介護」「障がい者の支援」いずれかのみを中心に対応してきた方でも、新たな経験を積める環境です。 なお、管理者は「新人さんから学ぶことで事業所のサービスの幅が広がる」という考えのもと、新人さんから学ぶ姿勢を大切にしています。たとえば、これまで障がい福祉サービスを中心に経験してきた新人さんがいれば、積極的にスキルを共有してもらう方針です。培ってきた経験・能力を活かして活躍できます。 また、職員同士の関係性は良好で、業務で何か困ったことがあれば気軽に相談できる雰囲気があります。雇用形態の違いによる垣根はなく、非常勤の職員が仕事終わりに事務所に立ち寄って、子育ての話や悩み相談などをしていることもしばしば。1人で行動することの多い訪問介護の仕事も、仲間と協力し合って働けるので安心です。

POINT
3

教育・スキルアップ

利用者さま一人ひとりに合わせた介護を学べる、実践的な教育体制が強みです

医療法人相羽医院たんぽぽでは、実践的なOJTによる新人研修を行っています。入職後は、先輩から基本的な介護の手順をレクチャー。その後は利用者さまに合わせて、スキルを応用しながら介護を行います。なお、排泄介助は利用者さまの体制や態度によっては難航する場合があるため、管理者が系列のデイサービス施設にて、人形を使った実務研修を行うことも。系列施設が多い当法人ならではの環境で、利用者さま一人ひとりに合わせた介護を学べます。 また、当事業所では「分からないことはそのままにしない」という考えのもと、新人さんをしっかりとサポートしています。新人さんの訪問には、慣れるまでは先輩が同行。分からないことは、その場ですぐに解消できるのでご安心ください。 介護の経験が浅い方でも、働きながらスキルアップできる環境を整えている当事業所。介護職員初任者研修や介護福祉士実務者研修、介護福祉士の資格取得にかかる費用を補助しています。向上心を持って、介護士として成長したい方にぴったりです。

ここがギャップ?だけど大丈夫!!

1人での訪問介護は不安? 先輩に連絡を取ってアドバイスを受けられます

医療法人相羽医院たんぽぽでは、職員は基本的に1人で訪問業務にあたります。ご自宅の状況は利用者さまによって異なるため、研修で学んだこととは違う場面に遭遇することも。訪問介護が未経験の方は「対応方法が分からないときは、どうしたら良いんだろう?」と不安に感じるかもしれません。 しかし、当事業所には、いつでも管理者や先輩に連絡して指示を仰げる体制があるのでご安心ください。もし、指示を受けても自信がない場合は、無理にその場で対応する必要はありません。事業所に戻り、先輩に相談したうえで対応しても良いので、心配は不要です。何度もアドバイスを受けながら実践することで、徐々に判断力が身に付きます。 また、管理者も、新人のころに何度も先輩に連絡を取りながら成長してきました。自身の経験を活かして、新人さんの気持ちに寄り添ったサポートをするので、安心して頼ってください。

現場スタッフ紹介

30代前半

職種:

ヘルパー・介護職管理職・マネージャー

雇用形態:正社員

入職年月:2023

経験年数:ヘルパー・介護職 7

転職について

入職した理由

もともと、系列の特別養護老人ホームで働いていました。理事長に勧められたことが入職のきっかけです。資格取得の支援も充実しており、入職後1年ほどで初任者実務研修と介護福祉士の資格を取れました。働きながらステップアップできる職場です。

職場について

職場の魅力

法人内に訪問介護事業所やデイサービスなど、さまざまな系列の事業所があります。本人のやる気次第で、将来の選択肢が多いのは魅力だと思いますね。

おすすめの方、向いている人

10年以上続いたこの事業所を次世代へ繋げていきたい思いがあるので、若手の方にぜひ来ていただきたいですね。また、訪問介護は1人で動く時間が多いですが、医療法人相羽医院たんぽぽは管理者や職員との強固な連携が強みの事業所です。チームワーク良く働ける方が活躍できる環境だと思います。

教育体制

入職したてのころは、ベテランの先輩方から丁寧に教えてもらいました。訪問介護が未経験の方や、介護職そのものの経験が少ない方でも手厚くサポートしています。数年もあれば大きく成長できる職場だと思いますよ。

医療法人相羽医院たんぽぽの職場環境について

医療法人相羽医院たんぽぽの基本情報

事業所名

医療法人相羽医院たんぽぽ(いりょうほうじんあいばいいんたんぽぽ)

所在地

3420055

埼玉県吉川市中央3丁目28-2

施設形態

訪問介護ステーション

法人情報

医療法人相羽医院いりょうほうじんあいばいいん

医療法人相羽医院たんぽぽ周辺の訪問介護ステーション

寿介護エス・オー・エスふじみ野のカバー画像

株式会社顧愛

寿介護エス・オー・エスふじみ野

埼玉県ふじみ野市
訪問介護ステーション

【募集】ヘルパー・介護職

アースサポートふじみ野のカバー画像

アースサポート株式会社

アースサポートふじみ野

埼玉県ふじみ野市
訪問介護ステーション
株式会社いずみ訪問介護事業所のカバー画像

株式会社いずみ訪問介護事業所

株式会社いずみ訪問介護事業所

埼玉県ふじみ野市
訪問介護ステーション

【募集】ヘルパー・介護職

パレットのカバー画像

合同会社福祉サービス協会

パレット

埼玉県白岡市
訪問介護ステーション

【募集】ヘルパー・介護職