
学校法人北海道ルーテル学園
認定こども園小樽オリーブ幼稚園の求人情報
北海道小樽市
認定こども園
園児の個性に合わせて柔軟に対応。自由な保育ができる幼稚園です
認定こども園小樽オリーブ幼稚園は、北海道小樽市松ケ枝に位置しています。満3歳児以上の園児に対応している、キリスト教の認定こども園です。 当園は、園児の個性に合わせて柔軟な保育を行うことを大切にしています。大まかなカリキュラムや目標はありますが、園児の様子を見て実施する保育内容を調整。その日の園児の様子や天気などによって予定を変更することもあります。園児たちの個性や主張を尊重する、型にはまらない自由な保育ができる幼稚園です。 幼稚園としては小規模ながらも、職員は11名ほどいるため、園児一人ひとりに対して手厚い保育をすることが可能。目の前の園児に向き合いながら、自由保育をできるところが当園の大きな魅力です。
レバウェル編集局が取材しました!取材レポート
認定こども園小樽オリーブ幼稚園で働く魅力
POINT
1
職場の特徴
職員同士や保護者ともコミュニケーションがとりやすい、あたたかい職場です
認定こども園小樽オリーブ幼稚園は、アットホームな雰囲気で働けるという魅力があります。職員同士の関係性が良く、報告や相談をしやすい環境です。月1~2回の会議では、行事や保育内容について話し合うほか、園児に関する気づきなども共有しています。業務のスキマ時間に口頭で相談し合ったり、預かり保育の時間にパートも含めて話し合ったりすることも。正社員・パートといった雇用形態に関係なく、しっかりと情報を共有しています。 また、当園を卒園した園児が、保護者となって戻ってくることも少なくありません。卒園生が多いということも一因となってか、保護者との関係性が良いという魅力も。職員と保護者はLINEビジネスや電話を利用して連絡を取り合っています。タイムリーな情報を発信し、密なコミュニケーションが可能。保護者と確認点や不安点をすぐに共有できることが、保育士としての働きやすさにつながっています。
POINT
2
教育・スキルアップ
経験が浅くても安心! 研修とサポートをとおしてスキルアップができます
認定こども園小樽オリーブ幼稚園は、入職者の経験やスキルに合わせてOJTを実施しています。保育園教諭としての経験や、自由保育の経験が浅い方でも安心して働けるよう、先輩がサポート。入職後すぐに担任になるか、まずは補助として入るかは、入職者に合わせて調整します。担任になった場合でも、各クラス2名体制のため、補助の方に相談をしたり頼ったりすることが可能です。 さらに、当園では外部研修をとおしてスキルアップを図ることもできます。研修内容は、療育内容についてや、発達支援についてなどです。当園には療育を必要としている園児も多数いるため、支援をする上で役立つスキルが身につきます。参加費や交通費は当園が負担しており、オンライン開催も多いことから、研修の受講負担は大きくありません。働きながら継続的に学びを続けたい方にぴったりな職場です。
POINT
3
業務内容
定期的に連休取得も可能! プライベートを確保しながら働ける職場です
認定こども園小樽オリーブ幼稚園は、近隣の保育園や幼稚園との横のつながりを活かして働ける環境です。当園を含め、キリスト教保育を実施している園が所属する組織である「キリスト教連合」。ここで年に2~3回ほど開催されている研修には、当園の職員全員で出席し、他園の職員たちとともにキリスト教保育の内容について検討しています。 さらに、年に3回ほど新任向けの研修も合同で開催。新任の先生の悩みも話し合える場となっています。多角的な視点を養う場としても活用できる機会が多い環境です。 当園は、しっかりと休みを取りながら働ける職場でもあります。年間休日は128日ほどで、基本的に土日祝日は休み。3日間の夏季休暇や、冬期休暇もあるため、定期的に連休をしっかり楽しめます。予定を立てやすく、プライベートも確保しながら働けることが魅力です。
ここがギャップ?だけど大丈夫!!
ピアノ演奏が不安? できるようになるまで先輩の先生たちがフォローします
認定こども園小樽オリーブ幼稚園は、キリスト教の認定こども園です。週1回は礼拝を行っており、職員は子どものために讃美歌を伴奏する機会があります。讃美歌は独特なメロディーのため、聴き慣れない方や、ピアノが苦手な方は、なかなか覚えられず苦労するかもしれません。 しかし、当園では入職者にいきなり演奏を任せることはなく、先輩が丁寧に教えるのでご安心ください。まずは演奏を聴いて、讃美歌がどのようなものかをわかってもらうことからスタート。不安なく演奏できるようになるまで、ほかの先生が代わるといったサポートをしていきます。「この日は必ず演奏しなければならない」といったような負担にならないよう、柔軟に対応するので、ゆっくり覚えていただければ大丈夫です。
現場スタッフ紹介
職種:
雇用形態:正社員
経験年数:園長・副園長 1年
転職について
働いてみての感想
卒園児が親となって帰ってきているという側面もあり、認定こども園小樽オリーブ幼稚園のことをよく理解してくださっている保護者の方ばかりです。だからこそ、よりアットホームな雰囲気で働けているなと感じています。
職場について
職場の魅力
認定こども園小樽オリーブ幼稚園には、自分の得意としていることを、保育の現場でどんどん出していける環境が整っています。自由度の高さが魅力ですね。特技を活かしながら働けると、やりがいにもつながりますよ。
おすすめの方、向いている人
保育に関係ないようなことでも、自分が楽しいと思えるようなことに積極的になれる先生は、認定こども園小樽オリーブ幼稚園に向いていると思います。園児たちと遊ぶ中でも自分のスキルを上げようとし、それを楽しもうとしてくれる方が活躍できますよ。
その他
働く上で大切にしていること
園長として、先生たちが「こういうことがやりたい」「園児たちとこういうことがしたい」といったことはなるべく受け入れています。そのために何が必要かを考えたり、やりたいことが年齢に合っていないときにフォローしたりすることも。やりたいことができるように、なるべくほかの先生たちと相談しながら進めるようにしています。
認定こども園小樽オリーブ幼稚園の職場環境について
認定こども園小樽オリーブ幼稚園の基本情報
事業所名
認定こども園小樽オリーブ幼稚園(にんていこどもえんおたるおりーぶようちえん)所在地
〒0470022
北海道小樽市松ヶ枝1-9-5
施設形態
法人情報
学校法人北海道ルーテル学園(がっこうほうじんほっかいどうるーてるがくえん)

