社会福祉法人いなほ会
茨城県つくば市
老人デイサービスセンター老人短期入所施設居宅介護支援事業所
指定居宅サービス事業所もみじ(ショートステイ)は、茨城県つくば市に位置しています。定員は20名で、利用者さまの平均年齢は80代後半。車椅子や歩行器を使用している方が多く、立ち座りは自立している方がほとんどなので、職員の身体的な負担が少なめです。 当施設は、利用者さまお一人おひとりに合わせた個別ケアを大切にしています。流れ作業ではなく、利用者さまの気持ちを優先したサービスを提供。たとえば、食事の時間に利用者さまが就寝中だった場合には、無理に起こすことはせず利用者さまの体調や希望を尊重します。「話を聞いてほしい」「静かに部屋で休みたい」といった思いにも丁寧に向き合い、利用者さまが穏やかに過ごせる空間づくりに注力しています。 また、入居施設のように毎日同じ利用者さまの介護をするわけではないため、その都度必要なケアを考える必要があるのが当施設の特徴です。そのため、マニュアルどおりのケアではなく、臨機応変に対応することを心掛けています。その際は、ほかの職員はもちろんのこと、看護師といった他職種に相談できる環境なのでご安心ください。業務がルーティン化しないので、日々新しい気付きや学びを得られる職場です。
POINT
1
職場の特徴
意見交換が活発な職場! 職員それぞれの考えに耳を傾けています
指定居宅サービス事業所もみじ(ショートステイ)は、職員同士の意見交換が活発なところが魅力の一つです。40~50代の職員が中心となり活躍している当施設では、皆で意見を出し合いながら、利用者さまにとってベストなケア方法を検討。ケアに正解はないからこそ意見が食い違うこともありますが、そのようなときには納得のいくまで話し合います。たとえば、「○○さんは少し介助すればトイレで排尿できるからサポートしたい」という意見に対し、「転倒リスクもあるからオムツにした方が良い」との声が挙がることも。それぞれの考えに耳を傾け、理解を示した上で「今回はこうしよう」と決めているため、わだかまりが残りません。職員皆の思いを大切にしている職場です。 当施設は、利用者さまにとって自宅のように安心できる環境を目指しています。利用者さまの体調の変化を見逃さないよう丁寧な関わりを実施。利用者さまの状態が悪化しないのはもちろんのこと、少しでも良い体調でご自宅に戻れるよう努力しています。過去には、皮膚剥離の多かった方が職員のケアにより帰宅時には快復したこともありました。利用者さまへの貢献が、職員のやりがいにつながっています。
POINT
2
働きやすさ
残業はほぼありません。仕事とプライベートのメリハリをつけて働けます
指定居宅サービス事業所もみじ(ショートステイ)は残業がほとんどなく、プライベートと仕事のメリハリをつけて働ける環境です。職員全体に「定時で帰宅する」という意識が根付いているため、仕事が終わったら気兼ねなく帰宅できる点が当施設の魅力の一つ。終業後の予定も立てやすく、私生活を優先しながら働けます。 当施設では、体調が悪いときや風邪症状があるときには無理せず休むことを推奨しています。スタッフ同士でシフトを調整することが可能なので、自身の体調を優先した働き方が可能です。また、助けが必要な際には、同一建物内のデイサービスからヘルプを依頼することもできます。「お互いさま」の気持ちをもち、皆で協力し合える職場です。
POINT
3
教育・スキルアップ
未経験の方も安心。段階的に1つずつ業務を覚えていくことが可能です
指定居宅サービス事業所もみじ(ショートステイ)では、段階的に業務を覚えていけるので、介護の経験が浅い方や未経験の方も安心して働けます。入職してから2~3ヶ月は日勤帯の業務に専念。利用者さまへの挨拶やお声掛け、お茶の準備、移動の介助など基本の業務を習得します。早番・遅番勤務は日勤帯をある程度こなせるようになってから対応していくので、焦らずに着実にスキルを身に付けることが可能です。 そのほか、歩行介助や車椅子の操作、オムツ交換なども丁寧に指導します。入浴介助はユニットバスを使う利用者さまから担当。一連の流れに慣れてから機械浴の介助を行っていくので、段階的にステップアップできます。 夜勤は入職から約3ヶ月後を目安に入っていきます。独り立ちまでは、先輩職員と2名体制で実施。分からないことはその場で聞くことができるので、不安を抱え込まずに働けます。新人さんが自信を持てるまで、しっかりとサポートできる環境です。
指定居宅サービス事業所もみじ(ショートステイ)を利用する方は短期間の滞在のため、利用者さまの顔ぶれが日によって変わります。ショートステイでの勤務に慣れていない方は、情報の変動も多く、対応に戸惑うことがあるかもしれません。 そのため、当施設では情報共有を徹底し、利用者さまそれぞれに合った対応をできるように取り組んでいます。朝と夕方は口頭での申し送りを実施。職員皆が同じ情報を得た上で、利用者さまへ支援をしています。さらに、申し送りノートも活用しているので、休みをとっていた職員も効率的に情報を得ることが可能です。それぞれがスムーズに業務に入れるように工夫しているため安心してご入職ください。
職種:
雇用形態:正社員
入職年月:2000年
指定居宅サービス事業所もみじを知ったきっかけは、知人の紹介です。もともと、在宅介護の分野に興味があったこともあり、入職を決めました。
地域に密着しているところが当施設の良さだと思います。施設の隣に保育園があり、そこの保護者の方や民生委員が運営に携わっています。地域全体で地元の方々をサポートしていこうという気持ちに溢れており、温かみがある職場ですよ。
職員や利用者さまとのコミュニケーションを楽しみながら働きたい方におすすめです。ほかの職員と協力しながら、より良いサービスを一緒に考えていけますよ。また、利用者さまとのやり取りで笑顔になれることも多いです。
〒3002662
茨城県つくば市下河原崎729-1
社会福祉法人いなほ会(しゃかいふくしほうじんいなほかい)
社会福祉法人いなほ会
指定居宅サービス事業所もみじ(デイサービス)
株式会社ぜぜ屋
デイサービスココカラ
社会福祉法人のぞみ会
でいさ~びす木の花さくや
社会福祉法人のぞみ会
特別養護老人ホーム木の花さくや
【募集】ヘルパー・介護職
株式会社いっしん
居宅介護支援いっしんつくば